
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.69 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
2.92 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.40 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
1.40 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
1.00 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 23:06 [570921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
部屋の中でも存在感がすごいです。 |
見た目がかっこよくずっと憧れていました。音の評判も一筋縄ではいかないものが多く、興味のつきないヘッドホンでいつか手に入れようと思っていましたが遂に手に入れました。
第一段階であるエージング50時間が過ぎたのでレビューします。
【デザイン】
他のどのヘッドホンにもない個性的なデザインです。好みが別れるところだと思いますが、私はひと目で惚れてしまいました。かっこいいです。
安っぽいと言う方もいますが私は安っぽさは感じませんでした。
強いて言うなら本体の箱をダンボールではなくもう少し高級感のある(ゼンハイザーのような)ケースにしてほしかったというくらいです。値段も値段ですしね。
【高音の音質】
目の覚めるような見晴らしのいい艶のある綺麗な音です。解像度の高さも感じました。しかし最初は露骨に刺さりました。エージング後はだいぶ落ち着きましたが今でもソースによっては若干刺さります。不快にならない程度にシャリっともしてます。人によってはもう少しマイルドな方が聴きやすいかもしれませんが、低音とのバランスを考えるとこのくらいがちょうどいいと思います。
【低音の音質】
このヘッドホンの大きな特徴のひとつだと思います。みなさん言われてますが、オープン型とは思えないドンッ!ドンッ!という気持ちのいい低音がでます。
しかし音の濁りは一切感じません。密閉型では決して得られない音傾向だと思います。
【フィット感】
これは問題あり・・。ヘッドバンド部分に金属板が入っているのでそこを強く曲げて側圧を調節し、左右の棒をスライドさせてバンドと頭の部分を埋めることで耳にフィットさせる仕様ですが中々うまくいきません。ちょっとでも動かすと音の聴こえ方が変わってくるのでベストポジションの維持に気を使いながら音楽鑑賞しています。
【外音遮断性】
特に高いとは感じません。
【音漏れ防止】
だだ漏れです。
【携帯性】
重量もあるし値段も高いので部屋から出すのでさえ気が進みません。
【総評】
いつも聴いてる音楽の違う面が見えてきます。
いままで埋もれていた音が前へグイっとでてくるような それでいてバランスは崩さない
手放しに褒められるという類の物ではないかもしれませんが、刀でいうと妖刀のようなとても不思議な魅力を持つヘッドホンですね。
他のヘッドホンで音楽を聴いてても「ps1000ならどういう音になるんだろう」と考えてしまい、結局最後はこのヘッドホンに戻ってくるというようなポジションにいます。
買ってよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ハイブリッドANC搭載。aptX adaptive 96/24対応で音質も進化
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01m2 [ブラック])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
