SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月 1日
『とても優れたレンズではないでしょうか』 雲雀丘猫屋敷さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 22:45 [294764-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
マクロレンズの期待に応えてくれます |
雀たちより手前の枝に焦点が合っています |
JPEG撮って出しで,75%に縮小していますのでちょっと参考にならないかも |
瓦の模様や行燈の金具まで捉えてくれます |
焦点の合っている部分はホンの少しです |
最初はα550のキットズーム(SAL1855)から,SAL75300,タムロンA09,SAL50F14と揃えて,5本目にマクロをいろいろ検討した結果,これを選びました。まだまだ使いこなせていませんが,これまでのレンズに比べて切れ味抜群の刃物のような気がします。
【操作性】
取り扱いは簡単です。他のレンズと変わりません。但し,フォーカスリングがどちらの方向にも際限なく回るので,どちらかに当てて止めるといった操作はできません。リングを回したときの感触はちょっとゴロゴロしますが,写真に影響を与える訳ではないと思います。
また,マニュアルフォーカスを多用することになると思われますが,遠近両方向でバックラッシュ(遊び)を僅かに感じます。α550ではチェックが簡単なので,液晶を見ながら合わせています。もちろん,AFでは無関係な話ですが。
なおAF-MFの切替スイッチがレンズに付いており,左手で支えるように持ったとき,ちょうど親指で操作できます。
【表現力】
私のラインナップでは別格に優れていると思います。計測した訳ではありませんが,いわゆる解像度が凄いと思います。またボケもなだらかで綺麗に思います。
開放F値(2.0)付近では被写界深度が非常に浅く,例えば花のシベの途中からボケ始めてしまい花全体を綺麗に撮ることができません。この場合もちろんもう少し絞って撮るべきで,そのあたりはどの程度絞ればどの範囲で合うかを心得ていかねばなりません。
逆に言うと,絞りを開けてギリギリで浮かび上がらせることも可能なわけで,そのあたりの選択の幅がF2.8始まりのレンズより広いと考えるのが良いのではないかと思います。
【携帯性】
ソニーから出ている30mmや50mmのマクロには及びませんし,検討していたシグマの50mmF2.8よりも大きいです。とは言えタムロンA09よりは少し短めですし普通のカメラケースに収まる範囲です。
【機能性】
F2.0始まり,インナーフォーカスなので全長が伸びない(伸びるタイプに比べゴミや水分が入りにくいと思いますし,被写体に当たらない),ワーキングディスタンスが100mmあってレンズの影が入りにくい,55mmのフィルターが使える(私のラインナップでは大半が55mm)などが優れています。
AF時の音は,迷うときゅんきゅんといった感じで行ったり来たりします。操作性にも関連しますが,AFとMFの切替スイッチが使えるので,そういう時はAFを切って合わせています。なおAFの切り離しはレンズ側でも本体側でも,どちらでも可能です(どちらかをMFにする)。
【総評】
マクロ良し(被写界深度の幅が広く,開けることもできるしボケもなだらか),スナップ良し(解像度が高い),夜景良し(レンズが明るく,より早いシャッター速度が稼げてブレが抑えられる)で,しかもAPS-Cで90mm前後の画角になるので背景も整理しやすいレンズだと思います。拙いですが例としてアップします。
このレンズは使う側が表現力(どの絞りでどの程度の被写界深度になるか)を身につけないと,切れ味が鋭いだけにボケ量産レンズになってしまいかねません。おかしな写真しか撮れないとすれば,自分の技量不足を突きつけられていると思わざるを得ない,とても優れたレンズだと思います。
早く使いこなせるようになりたいものです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった19人
「SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (ソニー用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月29日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月15日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月18日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月28日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月5日 23:43 |
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (ソニー用)のレビューを見る(レビュアー数:11人)
この製品の最安価格を見る
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (ソニー用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000060418.jpg)
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (ソニー用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月 1日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
