REGZA 26A9000 [26インチ]
「おまかせドンピシャ高画質」などを搭載した液晶TV(26V)。市場想定価格は100,000円前後

よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 16:15 [358286-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
池袋ビックカメラアウトレットで2台同時に展示品を同時購入しました。
自室に置いて在るのは,店内で通電された展示品ですが、
リモコンの反応や「電子番組表」からの“視聴予約が上手く行かないケース”が有り、
たまに焦(あせ)ることが有りますが,商品自体のデザインと付属リモコンは大変気に入って居ます。
リモコンはピクセラ製品と同じデザインですが,ボタン配置が違い、
「さすが東芝レグザ(REGZA)!×18」と感心しました♪×26
(ボタン配置が好<よ>くて、とても々々使いやすいのがセールスポイント!×1048)
船井電機(フナイ)製なので中国製品なのが、ちょっと痛い……。
アナログ放送もチューナーが付いて居ますが、
自宅に有る東芝製ブラウン管テレビに比べたら、視づらくて々仕様が無いです。
(でも、今は慣れましたが、ここが不満)
特に我が家はケーブルテレビ局のJ:COM(ジェイコム)東京の回線が引いて有るのに未加入なので,デジアナ変換で2015年3月31日まで“地デジ”のアナログ送信が出来るのですが、
視比べると歴然(れきぜん)の差ですネ♪×108
「データ放送」も使いやすく電子番組表も視やすいし「ミニ番組表」も悪く無い。
でも“戻る”ボタンと“終了”ボタンや“データ”ボタンしか操作を終えられず,チャンネルボタンで、行き成り他のチャンネルへ変更出来無いのは、とっても変。
もう少し使い勝手が上がって居れば納得行くのですが‥‥。
レグザリンクも、これから使おうと考えて居ます‥‥。
(ひょっとすると東芝ダイナブックを使うかもネ♪×8)
アフターサービス面から、隣町にサービスステーションが在る東芝製品に、しましたが大正解でした!×1048
(第2希望は日立のWooo,第3希望は三菱のREAL)
地デジを含めて“テレビ”が視たいだけの人には、お勧めですよ〜♪×888
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6畳未満
参考になった0人
「REGZA 26A9000 [26インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月10日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月29日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月20日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月14日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月29日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月23日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月21日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月21日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月18日 10:12 |
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
