LEICA X1
1220万画素のAPS-CフォーマットCMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

よく投稿するカテゴリ
2010年5月1日 18:07 [310492-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
購入後ほぼ1ヶ月が経過しましたので投稿します。
【デザイン】
例によって、まずはデザインに惹かれました。持った時のヒヤッとする感じ、適度な重量感は期待通りでした。ただ、レンズキャップはプラスティックで安っぽく、紐通しの穴が無いので失くしそう。せめてアルミにして欲しかった。
私の個体もバッテリーを格納すると蓋が少し浮いてしまいます。蓋の一部がバッテリーと干渉しているようですが、全体のデザインをスポイルするものとは感じません。浮き具合はコンマ何ミリの世界で、使用上も支障ありません。但し、これが元で将来蓋が壊れる可能性はあるかも知れません。
【画質】
JPGしか試していませんが、隅から隅までシャープな写り。色味は好みが分かれそうですが、概して地味。赤が派手すぎず、個人的には好み。ISO 800までは日常的に使えます。1600でも、昔のISO 400のカラーネガフィルムより良い感じです。
【操作性】
シャッターや絞りのダイヤルがいつの間にか動いていたり、思わずストロボの部分を押さえてしまってポップアップしたり、ボタン類が小さかったり・・と慣れるまでは戸惑います。
一方、ボタンは十分な間隔で配置されており、クリック感も良いです。マニュアルフォーカスのダイアルは適度なトルクで気持ち良い。
マニュアルを見ていないのですが、通常の撮影はメニューに入っていけば解ります。
【バッテリー】
一回あたりの撮影でストロボ無しの130枚くらいまでしか撮ってませんが、目盛りが一つ消えるくらい。多分250枚以上は楽勝かと。
【携帯性】
無造作にポケットへ突っ込む人はいないと思いますが、ちょっと中途半端な大きさです。結局のところ、移動時には何がしかのバッグに格納せざるを得ません。特注のケースに入れれば別ですが。現場では昔ながらの両吊りスタイルで丁度良い。
【機能性】
シャッターと絞りが独立したダイアルであり、これが何よりです。ただ、最短撮影距離が、マクロに設定しても30センチと大きく、国産のコンデジに慣れていると困惑します。
【液晶】
これはちょっと見にくいですね。特に屋外では。有機ELだと良かったのに。
【ホールド感】
一般的なコンデジより大きい為、ホールドはし易いです。両吊りのストラップが皮製だとちょっと邪魔になりますが。
【総評】
当口コミで「子供用に作られたもの」と断じている人もいますが、真偽のほどは別にして、初めて自分のカメラを持った少年の頃のようなドキドキ感・ワクワク感を思い出させてくれます。さあ撮るぞ、と意気込んでフルサイズの一眼を持ち出す時も緊張感があって良いのですが、ちょっと町へ出かける時携えるカメラ、即ちスナップ用には最高のカメラだと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった9人
「LEICA X1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月1日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月3日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月21日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月1日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月23日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月24日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月26日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月18日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月1日 13:46 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
