VPL-VW85
120000:1の高コントラスト比を実現したフルHD対応ビデオプロジェクター。価格は630,000円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2010年3月18日 10:17 [299404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
3000hを超えたVW12HTからの買い替えです。
【デザイン】
シンプルでかっこいいと思います。
ブラビアブランドが微妙ですが。
【発色・明るさ】
カラースペースをワイドにした時の赤。
音楽ライブ物で現場で見た赤セロファン(?)の赤はプロジェクターじゃ出ないんだろうなぁ〜
と思っていたら出てる!と感激であります。
肌色もソニーらしさが出て良好。
オートアイリスで黒が締っても、白が暗くならない。
HS50もちょっと試していたけど、その頃の使えなさとは雲泥の差です。
(暗いシーンで絞りが絞られると、白が暗くなる、字幕の色が変わる)
【シャープさ】
問題なし
【調整機能】
調整項目は多岐に渡りますが、1・2・3とかいう名前なので何をターゲットにしているのか分かりにくいのが難点。
見て判断しろってことなんだろうけど、とっつきにくい感じはします。
プリセットで大体満足できてますので、あまりいじっていないってのもあります。
モーションフローは効果は強力ですが、エラーが散見されるので使いにくい。
今後の精度アップに期待したいところです。
【静音性】
十分静か。今のところ専らファンヒーター併用だったのでそっちの音しか気になりません。
【サイズ】
ちょっと大きく重くなったけど、12HTと同じところに取り付けられた。
(自作天吊)
【総評】
強力なコントラスト感と発色が楽しめるPJです。
未だに某ライブBDを見るたびに唖然としてます。
色が派手なのはカラースペースをいじった時で、モニター調のプリセットもあるので、その辺は好みで。
映画も明るいシーンから暗いシーンまで難なく描き分け、薄暮での遠近感とかもしっかり表現します。
今のところ、画質面での不満は無いに等しいかな。
オススメです。
難点・・・電源ONからの出画が遅いのが気になります。
- 主な用途
- 自宅
参考になった3人
「VPL-VW85」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月15日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月18日 10:17 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
素早く台形補正やオートフォーカスができるISA2.0搭載
(プロジェクタ > MoGo 2 Pro)4
コヤマタカヒロ さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
