iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
160GBのHDDを搭載したiPod classic(ブラック)。直販価格は24,800円(税込)
iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月10日

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む
2010年12月31日 19:58 [372208-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
今となっては少し大きく感じるボディサイズ |
カラーバリエーションは2色を用意する |
メーカーサンプルを借用し、2週間ほど使い込みました。
音質チェックはヘッドホン(AMG Q701)、
イヤホン(UE TripleFi10PRO、SHURE SE535など)のほか、
カーオーディオへのデジタル出力も行っています。
【デザイン】
ここ数年全くデザイン的な変化のないiPod classicは、ある意味音楽プレイヤーとしてはひとつの完成型といえる。アップルが最新モデルで展開しているデザインアイデンティティーとはだいぶ異なってきたものの、決して古くさい印象はないし、iPod nanoなどよりもこちらの方が好みという人いるだろう。あとはサイズの問題くらい。いつか小型モデルが登場することを期待したい。
【携帯性】
ほんの2〜3年前まではこのサイズでも大きいとは思わなかった。しかし今ではもう少し小さくても良いのではと思ってしまう。時代の流れとは早いものだ。
【バッテリ】
スペックでは音楽再生で最大36時間というバッテリー寿命は、日常的な使用では充分以上のキャパシティーといえる。実際の使用(ほぼ音楽再生のみ)では1週間近く持ってくれるため、ちょうど良い印象だった。感覚的な話だが、経年変化による使用時間の減少も、iPod touchに比べるとずいぶん少ないイメージがある。文句がないどころか、理想に近い実力だ。
【音質】
ヘッドホン出力については、音楽全体を客観的に聴かせてくれるとでもいえばよいのだろうか、奇をてらわず変に音を歪ませてしまうこともない、音色傾向はナチュラル&フラット。素直なイメージのサウンドだ。どちらかといえば抑揚感に欠けることと、解像度感があまり高くないことが弱点といえる。アンプ出力がiPodシリーズ中もっとも駆動力を持ち、Q701のような高級ヘッドホンでも何とかならしきることができる。それだけでも素晴らしいと思える。
ドックコネクタからのデジタル出力は、3モデル中もっとも不利な印象がある。これは単純にLSIの開発時期がもっとも旧いからかもしれない。こんなことからも、時代の流れの速さを知ることになる。
【操作性】
センターに決定ボタンを持つホイールでほぼすべての操作が行えるという、iPod独自のスタイルを受け継く唯一の存在。慣れてさえしまえば初心者でも扱いやすい操作性を10年前に確立しているアップルの巧みさには、頭が下がる思いだ。
【付属ソフト】
音楽やビデオを再生することに関して、操作性には何ら不満はない。しかしながら横にはiPod touchがあり、いまやiPod nanoもタッチパネルとなった。そういった点では、そろそろ次のステップへと踏み出して欲しいものだ。
【拡張性】
マイクなど、さすがに数こそずいぶん目減りしてきたものの、iPod classic対応のサードパーティー製拡張デバイスはまだまだラインナップしている。拡張性に関しては、まず不満を持つことはないだろう。もしもっと多機能であって欲しいと考えるならば、iPod touchを購入すれば済むことだ。
【総評】
ディスコンになるのではという憶測が幾度となく飛び交いながら、いまだにラインナップし続けているiPod classic。それはいまだに確固たる需要があることの現れだろう。さらに近年は、良い意味で枯れた存在であることも魅力のひとつとなっている。それに、なんといっても160GBという大容量は魅力だ。数100枚のCDを有する音楽ファンでも、ライブラリのすべてをiPodのなかに収めきることができるのだから。今後もシリーズ中止になることなく、その魅力を維持しつつ発展していって欲しいものだ。
参考になった32人
「iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月29日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月14日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月25日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月19日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月4日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月16日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月26日 12:41 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
