EX-AR7
ウッドボイスコイルやウッドトップベースを備えたコンパクトコンポーネントDVDシステム。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 00:07 [527620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
以前のミドルサイズのオーディオから買い替えです。
【デザイン】
そのままインテリアとして飾れます。奥さんも格好良いと言っています。
【操作性】
リモコン使わない派としては、本体で低音、高音の増減ができないのがいまいち。
【音質】
ある程度の音量にすると、とても気持の良い音をだします。高音のシャキシャキ感や低音のズドーン感は正直言ってたいしたことがないのですが、とてもバランス良くて気持ち良いのです。
ただ、私は集合住宅なので音量をしぼって聞くことが多いのですが、その場合、ボーンボーンとやたらと低音がうるさく響きます。音量しぼるときは、低音弱めたほうが良いです。(だから操作性がイマイチとしてます)
あと、これは、この大きさのものとして良い音なのであり、大きくて良いなら、同じ価格でより良いものがいくらでもあると思います。実際私も買い替えて音が良くなったとは思いません。
【パワー】
音量をそれほど上げられないので評価できません
【入出力端子】
CD 聴く以外に興味がないので、評価しません
【サイズ】
家庭などの都合で大きいオーディオを購入できない人には、うれしいサイズです。
【総評】
私を含め、諸事情によりこれ以上大きなオーディオを所有できない人には最良の選択。ありがとう Victor。
ただ、大きさに制約が無いなら同価格帯で別の選択の方が良いと思う。
- レベル
- 中級者
参考になった8人
「EX-AR7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月26日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月19日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月9日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月27日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月9日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月21日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月11日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月19日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月19日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月15日 23:29 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
