2009年 9月 8日 登録
Core i7 860 BOX
「Nehalem」マイクロアーキテクチャーを採用したメインストリーム向けクアッドコアCPU(2.8GHz)

よく投稿するカテゴリ
2010年5月2日 10:42 [310660-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
エンコード用途に強い
QX9650からの乗り換えで用途はゲームや動画エンコード等
現在はマザーボード添付のオーバークロックツールで3.66GHzで動作させてます。
ゲーム用途だとQX9650とほとんど性能差が無かったですが
動画エンコードなど複数スレッドを扱えるソフトを使うと本領発揮します。
不満点はCPUスロットが上位モデルと2分化した点です。
自分は下位互換を重視したのでLGA1156を選択しました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「Core i7 860 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月29日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月28日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月12日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月12日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月6日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月30日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月21日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月16日 22:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
