AirStation WHR-HP-GN
アンテナをオプションの指向性アンテナに付け替え可能なIEEE802.11n/b/g対応無線LANルーター。本体価格は7,400円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2011年3月20日 22:12 [395339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
今まで使用していた無線LANが11Mbpsのタイプだったので、デジカメのデータをコピーするのに結構時間がかかっていました。
そこで、11g(54Mbps)に対応しているバッファロー(昔からバッファローを愛用していたので)の無線LANを探したところ、この商品にたどり着きました。
この商品は無線LAN対応のルータなので、今まで使用していたルータも不要となり、PC周りにゆとりができました。
スピード的には、当然今まで使用していたものと比べてデータのコピーがとても早くなりました。
うちのネット環境はADSL12Mの契約で実質スピードは2.5Mbps程度でしたので、ネットのスピードは変わらないだろうと思っていたら、なぜか3Mbps出るようになりました。
本ルータに有線で接続しているPCも無線LANで接続しているPCもどちらも3Mbps出るようになったので、機器本体が関係しているのでしょうか・・?
いずれにしても、ルータを交換しただけでネットの接続スピードが速くなりました。
無線LANの接続については、以前は同じ部屋に無線LANの親機を設置しなければなりませんでしたが、今回は別の部屋に設置していてもまったく問題なく、無線LAN接続できるようになりました。
無線LANで接続してるのは、ネットブック(EeePC)とGalaxy Tabです。
どちらも、安定して接続できています。
設定も簡単にできて、すぐに接続することができました。
残念だったのが、せっかく150Mbpsのスピードに対応しているとのことでしたが、ネットブック側の無線LANが対応していなかったために、150Mbpsを体験することはできませんでした。
なので、54Mbpsでの接続となっているため、有線LANで接続しているPCとデータコピーのスピードを比較すると有線LAN側の方が早くできます。
でも、今までの11Mbpsと比較するととても早くなったので、とても満足しています。
WHR-HP-GNのレビューについて、下記のブログでも書いてますので、よければ見てみてください。
http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-494.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 15:38 [328477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
WHR-HP-GN/UのセットにするかWHR-HP-GNとWLI−U2−G54HPの組み合わせにするか悩んだ末にとりあえずセットを購入。
少し離れた母屋との接続ですが、やはり無指向性アンテナでは電波状態がよくありませんでした。(10%)程度。
元々所有していたWLI−U2−G54HP(指向性)との組み合わせに変えると電波状態は50%以上に改善。
ハイパワーをうたっているだけに少し残念です。
【デザイン】思った以上にシンプル&コンパクトで満足★★★★★
【設定】AOSS接続ならワンタッチ★★★★★
【受信感度】親機単体での評価は合格★★★★
【機能性】特に目立ったものもありません★★★
【サイズ】従来機よりかなりスリムでコンパクトです★★★★★
【満足度】親機単体では十分満足 子機とのセットでは普通★★★★
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 16:09 [294646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
撮影:とんかつサンド |
家族がノートPCによるネット接続が増えてきた事と、iPhone3GSの3G回線の遅さを解決させるために本機を購入しました。
最初はWHR-G301Nを狙っていたのですが、たまたま301Nが品切れであったことと、実際の通信性能では本機とそれ程の違いが無い様子でしたので、このWHR-HP-GNに決めました。
接続設定も付属のCD-ROMを使用することにより呆気なく完了し、無線LANによる接続においても実測で約30bpsを計測していたので充分満足です。
またiPhone 3GSとの接続設定も簡単に完了し、我が家の場合は光回線とのWi-Fi接続となるので通信速度が大幅にアップしました。
ですから自宅でiPhoneを使用する事が多い方にもお勧めです。
更に詳しいレビューを下記にまとめました。
http://www.geocities.jp/syori59/ipod/lan.html
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
