※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.20 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.68 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.95 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.05 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.61 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:80m2〜99m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年9月25日 04:01 [344489-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく。どんな部屋にも溶け込みやすいし飽きは来ないと思います。せっかくなので個人的にはもう少しSF映画に出てくるような未来形デザインが好みですが。色は少なくとも3色から選べるといいと思います。
【使いやすさ】持ち運び時の取っ手の使い勝手、ボタンを押したときのカチッとした操作感などなかなか良いです。
【パワー】清掃能力にはあまり期待をしていませんでしたが、良い意味で裏切られました。フローリングを素足で歩いた時、その吸引力を実感できます。細かい埃まで十分に吸い取ってくれ、走行後は床がサラサラすべすべになります。一般的な家庭使用において不満はないと思います。
【静音性】最近の掃除機に比べるとモーター音はやや大きいと感じます。それプラス走行ローラーのギヤ音も混じるのでマンションなどでの夜間使用は気を遣うかも知れません。
【サイズ】面積は丁度いいです。これ以上コンパクトにすると清掃面積が狭まって逆に効率が悪くなると思います。高さはあと1〜2p低くなると家具の下など掃除できる場所も増えます。今後の製品改良に期待したい部分です。
【手入れのしやすさ】フィルターもローラーも日常手入れは簡単です。家内もすぐに覚えました。
【全体的な満足度】
この製品は買いです!私は新しモノ好きで前々から興味があったのですが、こいつは革新的であるうえ、使ってみても十分に実用に耐える水準に達していると思いました。大げさな言い方かも知れませんが、家事に革命をもたらす製品だと思います。人間を掃除から解放してくれます。洗濯機、食洗機などは全自動。これからは掃除機もルンバのような全自動が増えていくでしょう。価格も落ち着いてきたし買って損はないと思いますよ。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月2日 17:20 [263651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
購入して約三週間したので、評価します。
まず、527にした理由。577は眼中になく、537か527で迷っている方も多くいると思います。私も、購入直前まで悩みました。
決め手(あくまで私見です、認識が違うかもしれませんので注意して下さい)は、
@自動帰還しても、結局ゴミ捨ては必要なので完全お任せでない事。
Aニッケル水素電池は完全放電後の充電が基本。
Bリモコンがあるので、毎回、帰還操作を楽しめる。一種のおもちゃ的要素。
C購入した店では約二万も差額があった。ただし、一万未満なら537にしたと思う。
購入時はAを意識していました。正直、537の充電は詳しく知りませんが、作動の度に充電すると、電池劣化が早いと思いました。仮に自動放電機能があり、放電後、充電したとしても、実質的な充電回数が決まっているニッケル水素電池にとって良くないと考えました。
説明書には、作動の度、充電するような事が書いてありますが、充電メッセージがあるまで無視して使っています。
使用頻度は、リビング&キッチン、和室が週2回。廊下、他部屋は週1回。
次に使用感は,
@想像以上にゴミ収集力がある。
A騒音が思っていたより静か。少なくとも、隣の部屋の作動ならばあまり気にならない。
B物に激突するが、今のところ、気になる部屋・家具へのダメージは無い。
C稀に、障害物間が狭く囲まれた所から抜け出せなくなる事がある。障害物の配置は注意が必要。
Dスタート直ぐに、充電メッセージがあり、使えない事がある。時間が経つとインジケータが消えるらしく、527は、掃除終了か電池切れで止まっているのか判断できない。ただし、説明書に則って、毎回充電すれば解決できる事。
E操作は簡単。正直、私は説明書を全部は読んでいません。
F厳密に言えば、必ず、収集漏れのゴミはある。残念ではあるが、十分、実用レベルに達していると思う。
一日置きで掃除機を掛けていた奥様はホクホク。余程でない限り、自分でするのは週1回以下になるそうです。
基本的に、昼間の買い物中に、ほとんど終了しているようです。
電池は新品のためか、各部屋が和6畳・洋5畳・洋8畳(注:マンションサイズ)なので、1回の充電で三回は使えます。
リビング&キッチンのみ約16畳なので、二回です。
最後に、全自動洗濯乾燥機、食器洗い機、に続く、我が家のヒット家電です。大変満足しています。
まだ三週間で耐久性は不明ですが、二年以上使用できれば買いと思います。
以上
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
