ルンバ527 レビュー・評価

2009年 9月16日 発売

ルンバ527

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能を備えたロボット掃除機。直販価格は48,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥48,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ527のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

ルンバ527iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

ルンバ527 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:26人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.63 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.20 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.68 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.95 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.05 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.61 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ527のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

花よりインコさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し4

【デザイン】
シンプルでカワイイ。色も好き。

【使いやすさ】
ボタンをぽちっと押すだけであとは放置しておけばいいので楽。エラー時もしゃべってくれるのでわかりやすい。

【パワー】
普通の掃除機をかける時とは違って同じところを何度も吸っていくので犬の毛や埃がかなりもっさり取れていてびっくり。

【静音性】
静かとは言えないかもしれないが我が家では夜でもあまり気にせず使ってしまうレベル。

【サイズ】
前に使っていたベッドは床との隙間が3センチ程しかなかったので通れなかったが新調したベッドは隙間が10センチ以上あるので余裕。使わない時に床にそのまま置いてあるとさすがに邪魔で目立つので我が家ではリビングテーブルの下が定位置。

【手入れのしやすさ】
普段はパコッと外してゴミを捨てるだけなので楽。一度ちゃんとお手入れをしたがシンプルな造りで簡単でした。

【取り回し】
薄手の柔らかいラグだとたまに巻き込んで止まってしまうので持ち上げて救出するぐらいであとは放置。

【総評】
ホームベースに戻るのが見たくてルンバ537と悩みましたがそれだけの違いで2万円近く高くなるのが納得できないのと、電池を使い切ってから充電したほうがバッテリーが長持ちするかも?ということでこちらを購入。
エッジブラシが付いているものの角っこはやはり苦手そうですが、たまに普通の掃除機もかけるので問題ありません。
基本的には放置しておけばいいのですが暇なときはルンバについて床に置いてある家具などをどかして回ったりして楽しんでいます。それに飽きてテレビなどを見ている間もせっせと働いてくれるので健気でカワイイです。多分もう手放せません。
そのうち家具やインテリアがルンバ仕様になりそうです。

頻度
週1〜2回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

G文太さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
11件
プラズマテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し5


【デザイン】かわいいです。我が家の子供達は「ルン君」と読んでいます。

【使いやすさ】まあボタンを押すだけですからね。簡単です。掃除を始めるときに
       かわいい電子音がなります。

【パワー】掃除が終わった後にゴミを確認するとビックリする程取れてます。
     結構な吸引力だと思います。

【静音性】ウルサイです。(でも見てると楽しいです)

【サイズ】大きいですが、この位の大きさが有るから家族の一員になりました。

【手入れのしやすさ】ゴミの取り出しは簡単です。でも年に1度バッテリー
          交換が必要で1万円掛かるそうですので高いですね。

【取り回し】勝手に掃除してくれます。角も綺麗になります。

【総評】「ほこりが取れていれば良い」程度で、あまり期待しなかったですが、
    いやいやこれは中々の優れモノで、家族の一員です。金額が高かったので
    自動充電機能無しのエントリーモデルを購入しましたが、こんなに綺麗に
    掃除してくれるなら、ハイスペックなモデルでも良かったと思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アナグロおやじさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
洗濯機
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

いやぁ〜、モノグサな私にぴったりの物でした。もっと早く出会いたがった!
いきなり初回の充電の途中で無反応となり初期不良交換となったのはご愛敬で・・・。やはり5年の長期保証は必須かと。

ただし、マメに掃除する方、掃除が好きな方には向いていないのでは? 本当に人工知能の効果あり?と思うほどしつこく同じところを回っていることがありますし、何よりも自分でモップや掃除機を使った方が間違いなく早いと思えるからです。

他の方も指摘されていますが、ダーク系の色認識は悪く、ガンガンぶつかります。ゴミの取り残しもあります。
私としては比較的満足の商品ですが、あまり期待しすぎませんように。

掃除面積
20m2未満
頻度
週1〜2回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

磯フラポンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

これまで日立の竜巻サイクロンを使っていましたが、ヘッドのモーターが壊れてゴミを吸い取りづらくなり、本体が壊れたわけではないのでヘッドを買い替えようかと思ったのですが、なんとパワーヘッドだけで1万円くらいするとの事…
そんな時、家電量販店でルンバのデモをやっているのを見かけ、担当の方と色々話をしている内に非常に魅力的に思え、結局ルンバを購入してしまいました。

【エントリーモデルにした理由】
完全に不在の状態で使うのは少し怖かったので、家にいる時にルンバを使う様にしています。
案の定、時々絨毯を持ち上げたり、しまい忘れたコードを巻き込んだり、玄関の段差に落ちかけたりするなどのエラーで止まる事がありました(この3回だけですが)。
それからバーチャルウォールもそれほど必要だと思えませんでした。エントリーモデルでも1つ付属していますが、ドアを閉めて部屋ごとに掃除しているので、やはり実際に使ってみて不要だったと思います。
それからホームベースについて。ニッケル水素バッテリーを長持ちさせるには、全て電池を使い切ってから充電した方が良いと聞いた事があったので、途中で勝手に充電されると電池の持ちが悪くなるんじゃないかという心配もありました。
充電中にゴミ捨てや手入れが出来るし、結果的にこのモデルにして良かったと思います。

【良かった点】
◆最小限の労力・時間の有効活用
床に置いてあるものをどかし、後はルンバのボタンを押すだけで掃除が完了。ボタンを押したら別の部屋の片付けをしたり、洗濯をしたり、とにかく他の事に時間を使えるメリットは大きい。最小限の労力で済むので肉体的負担も減りました。夏場に汗だくで掃除機をかけていたのは何だったのか…。この点だけでルンバにして良かったと思えます。

◆手入れが楽
サイクロン掃除機は結構フィルタ掃除などが面倒でしたが、ルンバはケースに溜まったホコリを捨てて小さなフィルタをハケなどで払い、ブラシなどに絡まった髪の毛を取り除くだけ。ただ、この髪の毛が少し厄介です。髪の長い人がいる家はかなりブラシ類に絡まる事と思います。

◆結構足が丈夫
ゴム製のタイヤはちょっとした段差をもろともせず乗り越えます。絨毯やゴザなど、フローリングと段差がある場所なども難なく走行し、サッシのちょっとした段差も気にしていない様子。ただ、窓を開けて網戸にしていたら段差に落ちてエラーで止まってしまったので、窓は完全に閉めた方がよさそうです。

◆フローリングがピカピカに
結構自由気ままに右往左往するので本当に全てのゴミを取り除くのか心配になりますが、終わってみればいつの間にかきれいになっています。ルンバは丸いので、3本の回転ブラシが部屋の角のホコリをかき出して掃除をするのですが、このブラシの摩擦のお陰なのか、なぜかフローリングがピカピカになりました。

◆意外と静か
竜巻サイクロン(5〜6年前の商品ですが)に比べたら眠くなるくらい静かだと思います。ドアを閉めていると音が聞こえない事もあるので、動いているのか確かめたりするくらいです。

【惜しい点】
◆10cm以下の隙間に入れない
家具を見渡すと意外と足の高さが10cm以下のものがあり、ルンバの入れない場所が多い。ルンバが5cmの隙間にも入れる様になったら相当ありがたい。

◆黒っぽい色の識別が苦手
ルンバは障害物の手前で減速しますが、色の濃い家具や黒い家具にはそのまま体当たりします。家具もルンバも傷つくので少しハラハラします。

◆電池のもち
我が家は約62平米程度の2LDKのマンションですが、1回の充電で全ての部屋は掃除できません。その上充電に結構時間がかかるので(4〜5時間くらい?)、結局1部屋だけ掃除を翌日に先送りすることも。最後の部屋の途中で力尽きるので、もうちょっとだけ頑張って欲しい。

◆やはりルンバだけでは心もとない
ルンバの入れない隙間や高い場所の掃除、エアコンのフィルター掃除など、ルンバには出来ない事もあります。普通の掃除機を完全に捨ててしまうわけにはいきません。

【電池のもち】
まだ3ヶ月しか使っていないので耐久性などについては分かりませんが、家電屋さんにいたルンバの担当者は「自分はエントリーモデルを使ってますが、週2回くらいの掃除で電池はかれこれ2年半もってますよ。徐々に稼働時間は短くなってますけど」との事でした。公式には充電池は1年で交換とあり、かなり値段も高かったのでその辺のコストについて少々気になりましたが、なるべく電池の寿命が縮まらない様な使い方をすればある程度コストを抑えられるのではないでしょうか。

【総評】
ルンバは右往左往するので普通に掃除機で掃除するより時間が掛かります。しかしそれはルンバの稼働時間であって自分の稼働時間ではないので、今までより格段に掃除が楽になりました。
もし今の掃除機が完全に壊れたわけではないなら、それは捨てずにルンバを買い増すのが絶対オススメです。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペキスさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
ヘッドセット
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

【デザイン】
見ての通り。シンプルですが、美しいです。
【使いやすさ】
ワンボタンなので、操作は簡単。
問題があっても声でエラー番号を教えてくれるので、分かり易いです。
【パワー】
パワー自体は、ダイソンなどと比べると劣るのかも知れませんが、
ルンバに任せれば同じ場所を何度も吸いにくるので、問題は無いです。
【静音性】
思ったよりもかなり静か。
少なくとも一般の掃除機よりは全然静かです。
【サイズ】
形状的に、うまくしまえる場所が我が家にはありませんが、
出しておいても邪魔になるほど大きくはないし、薄いです。
【手入れのしやすさ】
アクリルの箱は透明で見易く、手入れし易いです。
水洗いは出来ないので、注意が必要です。
【取り回し】
コードレスなので、取り回しは最高です。
【総評】
嫁がとても喜んでいます。
夏場の掃除は特に汗だくになるようで、今ではルンバのスイッチを入れて、
先回りで別の部屋の床や棚関係を片付けたり、
今までサボっていた(笑)拭き掃除なんかもやれる余裕ができたようです。
最初は、カーテンの紐に絡んだり、高さの微妙なベランダのさんなどの所に落下したり、
小さな玄関マットをひきづったりしていましたが、
これも全て慣れです。
「ルンバに掃除をさせる」という考え方になれば、
楽で快適な時間ができ、今まで目の届かなかった所もきれいにする余裕が生まれたので、
高い買物ではないと感じました。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

turkishblueさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
3件
自動車(本体)
0件
3件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】小さく、ボタンもわかりやすくシンプルな表示でよい。

【使いやすさ】非常に簡単。

【パワー】そんなに強くはないが、問題はない。吸い取りされなかったものがあっても、時間をかけて何度も回るので、そのうちその吸い残しもピックアップしてくれます。結果的に非常に綺麗になります。自分でやるより綺麗になると感じます。

【静音性】音が大きいという評価もありましたが、私は意外と静かだと感じました。普通の掃除機から乗り換えた者としては、ルンバは大変静かに感じました。

【サイズ】小さく良い。

【手入れのしやすさ】非常に簡単。

【取り回し】簡単です。

【総評】共働きで掃除に手を出すのがおっくうになってしまうので、ルンバが救世主のようです。掃除機のわりに静かですし、けなげに掃除をしてくれて部屋も清潔になり、本当に満足です。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メイハムさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

掃除機が壊れ、電気屋さんに見に行ったが 
値段や機能がピンキリで
見れば見るほど
何がいいのかわからなくなりました

しかし、この「価格.com」で ルンバの存在を知りました

数年前、テレビで見たことはありましたが
レビューを読むにつれて
購入意欲↑

ダイソンより安いし 自動掃除機・・・自動て・・・

思わず購入しました

購入した感想は
・すごい集塵力(以前 普通の掃除機かけた後 コロコロ(粘着テープ)するとかなりゴミや髪の毛が付いていたが、それが ほとんど無い!)
・とても丁寧に動いている(ゴミの取り残しが少なそう)
・ほかの家事をしている間や外出中に掃除機がかけらられる
・心配した段差やカーペットやラグ越えはラクラクでした
・掃除機をかける前の片付けも大体で大丈夫

とにかく満足です

ちょっと音が大きいので(普通の掃除機程度ですが)使用時間が長いので
アパートなどでは気を使うかも・・・
操作音や家具へのぶつかり音は結構あります

洗たく機や食器洗いも自動の時代
掃除機の自動ももっと普及していいと思います

今後、雑巾がけやモップ機能も追加されるとうれしいです

自動掃除機は、今後更なる進化が期待できる家電と思います

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

金のペガサスさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

埃は好きではありませんが、掃除機かけるのがとても嫌いなのでとても助かっています。


平日は家にいる時間が少ないので(朝早く家を出て、帰りは遅い)
滅多に使いません。


たまに早く帰宅したときは、
寝室にルンバさん(敬意を表して”さん”づけで私は呼んでます)を放して
夕飯の支度や入浴中に掃除しておいてもらいます。


基本は土日に集中して使ってます。
一緒にお掃除してくれる相棒といった感じで頼もしい存在です。


ルンバさんに悪いことしちゃったな・・・と思ったことは
玄関マット(室内用)の上を掃除してもらったときのことです。
玄関マットは飾りがついてるタイプのものでした。
(太めのロープがアクセント程度に埋め込まれてるタイプのもの)


玄関マットの上もがんばって掻き出して掃除してくれたので
ロープの端っこがマットからはがれてしまっていました。

「あーーー!」と思いつつ
「これを掃除させちゃってごめんなさい」と思いました。

健気に埃を掻き出して掃除してくれるルンバさんを責める気にはなれません。


カーペットの四隅が癖がついてめくれていたりすると、そこに引っ掛かって
身動きとれなくなってることがあります。


527は自動で戻るタイプじゃないので、ドアのすぐそばで終わってる場合もあり
終わった部屋を見に行く際にはドアをそ〜っと開く。などの配慮も必要です。
ドアを激突させたらかわいそう。(何より壊れられては困る)


ベッドやソファの下にスペースがある部屋では向いていないと思います。
(ベッドやソファの下で終わってしまったら、取り出すのに大変かも)


埃は掻き出せますが、壁などは時々人の手で拭いてあげないとダメです。
ルンバさんが掃除する際に壁に当たりますから、埃が静電気でくっついてる場合があります。


階段掃除ももちろんできませんので、階段の埃はあらかじめモップで下に落としておくか
階段だけは普通に掃除機かけるしかありません。


掃除機を重いと思わない(しかも、掃除機かけなんて滅多にしない)夫は
「買わなくてもいい製品だった」と結論づけていますが、寝室を掃除機かけたいな。と
思ったときに、勝手に使ってるようですし
何より私の週末の掃除がものすごくラクになっているので、私には手放せない製品です。


掃除機はちょこっとかけるだけならいいんですが
1階と2階を掃除機かけると真冬以外は汗だくになってしまい、本当に嫌いでしたから。


週末に集中して使うので、バッテリーの持ちがもっと良くなるか
取り外し可能でスペアを何個か充電して交換できる・・・・ようなつくりになれば文句無しです。


フローリングメインの7〜8畳の部屋なら2、3部屋は立て続けにいけてる気がします・・・
(途中必要に応じて埃は捨てないといけません)

が、家じゅうを1度の充電で終わらせるってことは無理でした。
(途中で充電必要)


部屋の面積が大きいと、全部を完璧に終わらせるのに時間かかるようなので
15畳程度のリビングは2回に分けて掃除してもらっています。

掃除面積
100m2以上
頻度
週1〜2回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ527のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ527
iRobot

ルンバ527

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ527をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意