『約3ヶ月間使用した感想です』 iRobot ルンバ527 磯フラポンさんのレビュー・評価

2009年 9月16日 発売

ルンバ527

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能を備えたロボット掃除機。直販価格は48,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥48,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ527のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

ルンバ527iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ527の価格比較
  • ルンバ527のスペック・仕様
  • ルンバ527のレビュー
  • ルンバ527のクチコミ
  • ルンバ527の画像・動画
  • ルンバ527のピックアップリスト
  • ルンバ527のオークション

『約3ヶ月間使用した感想です』 磯フラポンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ527のレビューを書く

磯フラポンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5
約3ヶ月間使用した感想です

これまで日立の竜巻サイクロンを使っていましたが、ヘッドのモーターが壊れてゴミを吸い取りづらくなり、本体が壊れたわけではないのでヘッドを買い替えようかと思ったのですが、なんとパワーヘッドだけで1万円くらいするとの事…
そんな時、家電量販店でルンバのデモをやっているのを見かけ、担当の方と色々話をしている内に非常に魅力的に思え、結局ルンバを購入してしまいました。

【エントリーモデルにした理由】
完全に不在の状態で使うのは少し怖かったので、家にいる時にルンバを使う様にしています。
案の定、時々絨毯を持ち上げたり、しまい忘れたコードを巻き込んだり、玄関の段差に落ちかけたりするなどのエラーで止まる事がありました(この3回だけですが)。
それからバーチャルウォールもそれほど必要だと思えませんでした。エントリーモデルでも1つ付属していますが、ドアを閉めて部屋ごとに掃除しているので、やはり実際に使ってみて不要だったと思います。
それからホームベースについて。ニッケル水素バッテリーを長持ちさせるには、全て電池を使い切ってから充電した方が良いと聞いた事があったので、途中で勝手に充電されると電池の持ちが悪くなるんじゃないかという心配もありました。
充電中にゴミ捨てや手入れが出来るし、結果的にこのモデルにして良かったと思います。

【良かった点】
◆最小限の労力・時間の有効活用
床に置いてあるものをどかし、後はルンバのボタンを押すだけで掃除が完了。ボタンを押したら別の部屋の片付けをしたり、洗濯をしたり、とにかく他の事に時間を使えるメリットは大きい。最小限の労力で済むので肉体的負担も減りました。夏場に汗だくで掃除機をかけていたのは何だったのか…。この点だけでルンバにして良かったと思えます。

◆手入れが楽
サイクロン掃除機は結構フィルタ掃除などが面倒でしたが、ルンバはケースに溜まったホコリを捨てて小さなフィルタをハケなどで払い、ブラシなどに絡まった髪の毛を取り除くだけ。ただ、この髪の毛が少し厄介です。髪の長い人がいる家はかなりブラシ類に絡まる事と思います。

◆結構足が丈夫
ゴム製のタイヤはちょっとした段差をもろともせず乗り越えます。絨毯やゴザなど、フローリングと段差がある場所なども難なく走行し、サッシのちょっとした段差も気にしていない様子。ただ、窓を開けて網戸にしていたら段差に落ちてエラーで止まってしまったので、窓は完全に閉めた方がよさそうです。

◆フローリングがピカピカに
結構自由気ままに右往左往するので本当に全てのゴミを取り除くのか心配になりますが、終わってみればいつの間にかきれいになっています。ルンバは丸いので、3本の回転ブラシが部屋の角のホコリをかき出して掃除をするのですが、このブラシの摩擦のお陰なのか、なぜかフローリングがピカピカになりました。

◆意外と静か
竜巻サイクロン(5〜6年前の商品ですが)に比べたら眠くなるくらい静かだと思います。ドアを閉めていると音が聞こえない事もあるので、動いているのか確かめたりするくらいです。

【惜しい点】
◆10cm以下の隙間に入れない
家具を見渡すと意外と足の高さが10cm以下のものがあり、ルンバの入れない場所が多い。ルンバが5cmの隙間にも入れる様になったら相当ありがたい。

◆黒っぽい色の識別が苦手
ルンバは障害物の手前で減速しますが、色の濃い家具や黒い家具にはそのまま体当たりします。家具もルンバも傷つくので少しハラハラします。

◆電池のもち
我が家は約62平米程度の2LDKのマンションですが、1回の充電で全ての部屋は掃除できません。その上充電に結構時間がかかるので(4〜5時間くらい?)、結局1部屋だけ掃除を翌日に先送りすることも。最後の部屋の途中で力尽きるので、もうちょっとだけ頑張って欲しい。

◆やはりルンバだけでは心もとない
ルンバの入れない隙間や高い場所の掃除、エアコンのフィルター掃除など、ルンバには出来ない事もあります。普通の掃除機を完全に捨ててしまうわけにはいきません。

【電池のもち】
まだ3ヶ月しか使っていないので耐久性などについては分かりませんが、家電屋さんにいたルンバの担当者は「自分はエントリーモデルを使ってますが、週2回くらいの掃除で電池はかれこれ2年半もってますよ。徐々に稼働時間は短くなってますけど」との事でした。公式には充電池は1年で交換とあり、かなり値段も高かったのでその辺のコストについて少々気になりましたが、なるべく電池の寿命が縮まらない様な使い方をすればある程度コストを抑えられるのではないでしょうか。

【総評】
ルンバは右往左往するので普通に掃除機で掃除するより時間が掛かります。しかしそれはルンバの稼働時間であって自分の稼働時間ではないので、今までより格段に掃除が楽になりました。
もし今の掃除機が完全に壊れたわけではないなら、それは捨てずにルンバを買い増すのが絶対オススメです。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週1〜2回

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ルンバ527」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
今や必須アイテム  4 2012年3月27日 10:50
自動ホウキちりとり機です  4 2011年10月24日 02:49
買ってよかった。  5 2011年7月20日 21:36
共働き家庭の救世主  5 2011年7月4日 11:49
賢い!便利!!かわいい!!!  5 2011年7月3日 12:26
購入して1から週間使用しました  5 2011年4月26日 10:31
相性が最悪・・・  1 2011年4月25日 22:54
私には良い商品でした  4 2011年4月4日 01:34
助かってます。  5 2010年12月18日 22:24
約3ヶ月間使用した感想です  5 2010年10月5日 16:07

ルンバ527のレビューを見る(レビュアー数:26人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ527のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ527
iRobot

ルンバ527

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ527をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意