
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 07:37 [591630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 3 |
実用レベル以上のフィルムスキャン性能
フィルムスキャナーCS2700F(読取解像度2700dpi)が使用出来なくなり、CS9000Fを購入しましたが、GT-X820に変えました。CS9000Fとの比較です。
【デザイン】
CS9000Fに比べると不細工です。しかも電源がACアダプターの別体タイプで電気配線がスマートに出来ない。
【読取速度】
ほぼ互角レベル。
【解像度】
付属フィルムホルダーを使用した場合でも、アンシャープマスクONでフィルムスキャナーCS2700Fを上回る解像度です。CS9000Fは最高読取解像度取り込んでも2400dpi程度。
ただしガラス直置きの場合は、CS9000Fの方が若干勝る。
【機能性・ドライバ】
CS9000Fの方が使いやすい。
【総評】
CS9000Fに比べ、被写界深度が深いので、シャープな画像で読み込めます。
当機でのフィルム直置き読取は、高い確率でニュートンリングが発生するので、注意が必要です。
参考になった5人
「GT-X820」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月20日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月10日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月20日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月14日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月28日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月22日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月10日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月10日 19:03 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
