2009年10月上旬 発売
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、角度ブレとシフトブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を採用した、フルサイズ対応中望遠マクロレンズ。
- 特殊コーティング「SWC」を採用し、フレアやゴーストの発生を大幅に抑えることができる。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年9月4日 23:43 [1364726-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
バラ撮影専用レンズ
自作マクロライト |
ブルームーン |
Canon機とSony機(MC-11)で使っています。
自分の庭のバラを撮るために買いました。
新品購入に時間がかかるので、中古で買いました。
当たり前ですがCanon機ならAFもバッチリ来ます。
MC-11ではストレスしか来ません・・・
マクロリングライトを買う金がないので、
接写用フラッシュを自作して撮影しています。
いつになるか分かりませんが、RFマウントを買っても
こいつなら使えるかなと、これにしました。
付属のフードが長いので、ラバーフードを買いました。
総評
とてもいいです。
今までタムロンSP AF60mmを使っていましたが、
今はこればかり使ってます。
皆さんが言うように、色のりコッテリは好みです。
とにかくバラしか撮らないので、
個人的には大満足です。
※レビューとは関係ないことです。
中古購入は初めてでしたが、
新品と見間違えるほどの良品を手に出来ました。
今後は中古も視野に入れてレンズを増やしていきます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった10人
「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 03:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月19日 05:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月4日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月16日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 02:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
プロフェッショナルレビュー
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
