最安価格(税込):¥48,800
(前週比:±0 )
発売日:2009年10月上旬

よく投稿するカテゴリ
2012年4月7日 23:19 [495715-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
初一眼、60Dのキットレンズとして購入。
旅行、お散歩にとコレ1本で不自由なく撮影でき便利に使ってます。
初一眼で、すぐに望遠を必要としない方にはおススメのレンズです。
旅行のスナップ、風景、2歳の娘の撮影がメインですが焦点距離が足りないと
思った事はほとんど有りません。
大きなマイナスポイントは最短撮影が45cmの為、
室内使用時に寄れない(娘が寄ってきて合焦しない)事位です。
【操作性】 ズームリングは広くて程よい重さで使いやすいですが
MF時のフォーカスリングが軽すぎて
操作感が乏しいのがマイナスです。
【表現力】 他にはEF28/1.8USMと義弟から貰ったEF24-85USMしか知りませんが、
屋外の写真は写真だけ並べたらEF28のボケ以外私には
違いがよく判りません。
屋内では上記2つのレンズと比べると全体的にボヤっとした印象です。
【携帯性】 撮影がメインではない私にとって大きさ、重さ共に
60D+このレンズが限界と言っていい大きさと重さです。
使い始めて半年位から自重で伸びるようになりました。
ロックが付いていないのが残念です。
【機能性】 USM付きの上記2つのレンズと比べれば
AFが少し遅い気がしますが使用中に
不満を感じた事は有りません。
動き物の撮影は2歳児だけなので…
【総評】 他のレンズと比べて写りは普通ですが、これ1本で
普通の写りで欲しい画角がほぼ得られるので満足しています。
もう少し全長がコンパクトでロック機構が付いていれば
満足度5ですね。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった3人
「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月14日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月2日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月17日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月10日 02:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月26日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月3日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月29日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月6日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月26日 13:48 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
