EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS レビュー・評価

2009年10月上旬 発売

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

35mm判換算で29mmから216mm相当の焦点距離をカバーする高倍率ズームレンズ(最短撮影距離:0.45m)。本体価格は65,000円

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜135mm 最大径x長さ:75.4x101mm 重量:455g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの価格比較
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの買取価格
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの店頭購入
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのレビュー
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのオークション

EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月上旬

  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの価格比較
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの買取価格
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの店頭購入
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのレビュー
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのオークション

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.17
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:39人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.66 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.82 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.19 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.06 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tatsu2001さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
25件
レンズ
7件
17件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種夜間・室内、430EXを使用
別機種同条件でEF70-200F4LUSMを使用
 

夜間・室内、430EXを使用

同条件でEF70-200F4LUSMを使用

 

60Dのキットレンズとして購入しました。
ダブルズームのセットにしようかとも考えましたが、画質に期待してこちらを購入しました。
 最初、なぜこのレンズの評価が、ダブルズームキットのレンズ(EF-S 18-55、55-250)の評価より低いのか不思議でしたが、それはこのレンズを使用し、評価している方々が一つ上の画質を知っている方であるという証だと感じました。
 私自身、解像度や発色に満足できずにEF70-200L F4を追加購入しました。しかし、このレンズが悪いということではなく、一眼レフ入門用としては十分すぎる画像を提供してくれると思いますし、それ以降もしばらく使っていけるレンズだと思います。この上を望むなら小三元を揃えることになるでしょう。
 18から135というズーム幅もAPS-Cカメラで使用するには使いやすく、EOSムービー用のレンズとしても秀逸だと思います。
 60Dを購入するにあたりレンズをどうしようか迷っている方がいれば、他にレンズを購入する予定がない方はダブルズームキットが有用だと思いますし、先を考えている方はこのレンズもしくはボディー+Lレンズが正解ではないでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kanaminsさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
11件
タブレットPC
2件
10件
レンズ
5件
4件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
ズームするだけなので、簡単です。
【表現力】
EF24mm F1.4Lを持っているのでそれと比べてしまうと、若干表現力は劣りますが・・・
初心者の方にはお勧めします! 劣っていても自分の好きな感じの写真が撮れるので好きです。
【携帯性】
広角から中望遠を一本でまかなえるのでとても便利です。
【機能性】
AFは少し遅く感じますが・・・我慢できる程度です。
レンズ内手ブレ補正がついているのも嬉しい。
【総評】
高い良いレンズ?を知ってしまうと、いろいろと劣っていると思ってしまいますが、
レンズ内手ブレ補正が入っているのが良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一眼に夢中な中学生さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

【操作性】
特別悪くはないです。
【表現力】
初めての一眼なので詳しいことは分かりませんが、満足しています。
【携帯性】
よいです。ただ、レンズロックがあればもっと便利です。
【機能性】
手ぶれ補正もAFもきちんと働いています。
【総評】
初めての一眼のレンズですが、とても良い品だとおもいます。7dと使っていますが、7dが重いので散歩しながらの場合、ボディ+レンズの重さはこれが限界です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

円環招来さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
カメラバッグ・リュック
10件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

7D用に、お散歩などに一本でまかなえるお手軽ズームとして、ヤフオクでレンズキットのカタワレ新品を25,500円で購入しました。
3歳の娘とよく近所の公園などへ行くので、出番が多くなりそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

climb4さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
8件
レンズ
8件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

あんまり評価は良くないみたいですね…。
個人的には大変良いレンズかと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

えくあどりあんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
1件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
クレジットカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4
機種不明さくら N700R編成 新大阪駅 20番ホーム到着
   

さくら N700R編成 新大阪駅 20番ホーム到着

   

【操作性】
基本的に迷うことはありません。

【表現力】
特に不満はありません。

【携帯性】
広角と望遠を使わない場合は、これ1本で済ますことができるので良いと思います。

【機能性】
USMなしですので、フルタイムマニュアルフォーカスがなく、また、合焦速度がUSM付レンズと比べ遅く感じます。手ぶれ補正の効果は大きいと思います。レンズロック機能があれば良かったと思います。

【総評】
割り切って使用するのであれば、満足出来るレンズと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさかっちいさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
89件
レンズ
4件
13件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性3

【操作性】普通

【表現力】ぼちぼち。まずまず。それなり。

【携帯性】ちょっと長いような気がするけど。

【機能性】普通。

【総評】
60Dのキットレンズです。
とりあえず、7倍ズームなので便利は便利。
出来れば10倍欲しいですが…
まあ、可もなく不可もなく。
なんだかんだで、登板は多いです。
例えて言うなら、少し頼りないエース。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バジェ レンさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
4件
デジタルカメラ
11件
11件
デジタル一眼カメラ
6件
5件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性3
機能性4

中央はズーム全域で開放から良いですが、周辺、特に隅の解像度はとても悪いです。
広角側をメインにf値5.6〜11で撮るならかなりいいレンズです。
もし望遠側で撮るならf8〜11が無難と思います。
恐らくビデオを考慮してのキットズームなのでしょうが中途半端と思えるレンズです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pineapple hillさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
14件
レンズ
2件
12件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性3

焦点範囲の便利なレンズですが、画質を求められるのであれば避けた方がいいと思います。
あくまでもそれなりに撮れて、1本で全てを済ましたい時に活躍するレンズだと思います。

僕は初心者なので腕の問題もあるかと思い1年程これ1本でやってみましたが、このたび標準レンズを買いたす事にしました。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

万雄さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:642人
  • ファン数:194人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
4967件
レンズ
66件
2594件
デジタルカメラ
3件
381件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
当機種EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
当機種EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

当機種EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
   

EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

   

【操作性】:ズームリングの幅が広くてズーミングがとてもやりやすい
と思います。

【表現力】:広角撮影〜望遠撮影がこのレンズ1本で撮れるので心強いと
思います。

【携帯性】:思ったより小型軽量なので助かります。

【機能性】:手ブレ補正機構も意外と強力でAF精度も猫さんの動きにも
AFが迷わずにしっかりと追従してくれました。

【総評】:このレンズを購入して全体的に満足しています。これからも
EOS 60D と EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISで猫さんを撮影して行きたいです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コム君さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
17件
レンズ
1件
15件
プリンタ
0件
7件
もっと見る
満足度2
操作性3
表現力2
携帯性3
機能性3

色のり・コントラスト・解像度がいまいち良くない。
極端に暗い環境でのAFに弱い。(AF補助光有り)
手振れ補正は、結構きいて入るようで有る。
価格分の値打ちは無いレンズ。(新品価格で買う値打ちが無い)
無理に選ぶ理由の無いレンズ。
中途半端なレンズ。
レンズメーカー製の選択肢多いに有り。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夕張メロンハイチュウさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
845件
デジタル一眼カメラ
0件
102件
レンズ
1件
61件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明花形フードがカッコいいです。

花形フードがカッコいいです。

☆前提☆
●EF-S 18-55m(初代)からの乗り換えです。
●他は「EF-S10-22」「EF70-300IS(非DO)」「EF50 f1.4」を使用。
●Lレンズに興味はありません。


最近買いましたが、旅行で使ったのでそれを基にレビューします。


【操作性】
ズームリングが幅広く、とてもズーミングしやすいです。
50Dとの併用ですが、ホールドは抜群です。


【表現力】
十分なレベルで、普通に高画質です。
普通のレンズで満足な方には良いと思います。


【携帯性】
やや長いですが、特に持ち歩いてて邪魔になるワケではありません。


【機能性】
他にも出てますが、ISの音がほとんどしません。夜の室内でもです。

初めてUSMでないレンズを買ったのですが、最初はモーターの音に驚きでした。
買うつもり満々でお店に行ったのに、30分くらい考えました。笑

でも今までの撮影スタイルを考えると静寂を求められる環境での撮影は
ほとんどなかったので、気になりましたが割りきって購入。
慣れてくるとモーター音は本当にどうでもよくなります。

AFの精度にも問題ありませんが、若干もうちょっと被写体に寄れたら嬉しいです。
AF速度はスポーツには向かないと思います。


【総評】
とにかく便利なレンズです。
リングUSMにして、もうちょっと寄れてくれたら完璧なレンズです。

今までは普段使いで18-55を使ってましたが、ISが無いのがネックでした。
このレンズはISもついて、更に焦点距離が2倍くらいになり大変便利です。

USMでないためモーター音で悩んでいる人もいると思いますが、
今までの撮影スタイル&状況を見返してみるといいかと思います。
特に静寂性を求められる環境でなければ、いいのでないでしょうか。


※添付の画像はリサイズのみの加工です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイレンススズキさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
95件
デジタル一眼カメラ
0件
59件
レンズ
1件
7件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

購入して1週間ですが、思ったよりもいいですね。
APS-Cでは使い易い焦点距離にボディサイズも手ごろ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:767件
  • 累計支持数:4301人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1408件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】特に厄介なことはありません。ズームリングは幅が広めで使いやすいです。ただズームリングとピントリングの幅が広めに取られているので、レンズの脱着時に持つ場所にちょっと迷います。たいした事ではないのですが・・・。

【表現力】良くも悪くも18-55ISに似ています。可もなく不可もなく、でも特別高画質を求めなければ、十分満足できるレベルだと思います。ただ18-55ISに比べると、被写体に近寄ることが出来ないので、不足に感じる方もいるかもしれません。

【携帯性】悪くはありませんが、若干長い感じは否めません。縮長時がもう20mm短いとかなり感じが変わると思います。シグマ18-125OSくらいが理想かと思います。現状の大きさでは、18-200mmクラスと同等なので、もう一息頑張って欲しかったです。

【機能性】AF精度は悪くないと思います。ただフルタイムマニュアルフォーカスでないのと、USMが装備されていないのはちょっと残念です。

【総評】APS-C機(現時点ではKissX2)の便利レンズとしてはバランスが良いと思います。18-55ISではテレ端が足りず物足りなさがありましたが、このレンズなら一本で楽しめると思います。より良い画質を求めるなら15-85ISが良い選択だと思いますが、こちらの方がコンパクトですし、28-200mm(35mm換算)の焦点距離は使い勝手が良いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

貧乏.comさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
22件
スマートフォン
1件
4件
レンズ
3件
1件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力2
携帯性5
機能性3

操作性

操作性は特に気にすることなく使用出来ると思います。

表現力

色乗り、コントラスト、シャープネス共に今一歩と言った感じです。ピクチャースタイルなどで好みの仕上がりに事前に調整するかRAWでの撮影が良いかと思います。

携帯性

軽くて高倍率でこの重量は旅行用に購入した自分には軽くて充分と思います。

機能性

機能性は先ずUSMでないのでフルタイムMFが使えないのは残念です。ただし、AFのスピードはそれ程遅くなく価格からしたら充分と思います。出来れば少し価格が上がってもUSMが欲しい所です。

満足度

旅行用として1本で済ませたい時には便利な1本と思います。高価で重くても良ければもっと良いレンズは沢山有ると思いますので用途を間違わなければ良いレンズと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
CANON

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月上旬

EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意