
よく投稿するカテゴリ
2012年2月23日 06:13 [483551-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
夜間・室内、430EXを使用 |
同条件でEF70-200F4LUSMを使用 |
60Dのキットレンズとして購入しました。
ダブルズームのセットにしようかとも考えましたが、画質に期待してこちらを購入しました。
最初、なぜこのレンズの評価が、ダブルズームキットのレンズ(EF-S 18-55、55-250)の評価より低いのか不思議でしたが、それはこのレンズを使用し、評価している方々が一つ上の画質を知っている方であるという証だと感じました。
私自身、解像度や発色に満足できずにEF70-200L F4を追加購入しました。しかし、このレンズが悪いということではなく、一眼レフ入門用としては十分すぎる画像を提供してくれると思いますし、それ以降もしばらく使っていけるレンズだと思います。この上を望むなら小三元を揃えることになるでしょう。
18から135というズーム幅もAPS-Cカメラで使用するには使いやすく、EOSムービー用のレンズとしても秀逸だと思います。
60Dを購入するにあたりレンズをどうしようか迷っている方がいれば、他にレンズを購入する予定がない方はダブルズームキットが有用だと思いますし、先を考えている方はこのレンズもしくはボディー+Lレンズが正解ではないでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 19:38 [478230-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 09:22 [406699-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
さくら N700R編成 新大阪駅 20番ホーム到着 |
【操作性】
基本的に迷うことはありません。
【表現力】
特に不満はありません。
【携帯性】
広角と望遠を使わない場合は、これ1本で済ますことができるので良いと思います。
【機能性】
USMなしですので、フルタイムマニュアルフォーカスがなく、また、合焦速度がUSM付レンズと比べ遅く感じます。手ぶれ補正の効果は大きいと思います。レンズロック機能があれば良かったと思います。
【総評】
割り切って使用するのであれば、満足出来るレンズと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 10:50 [372661-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS |
EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS |
EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS |
EOS60D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS |
【操作性】:ズームリングの幅が広くてズーミングがとてもやりやすい
と思います。
【表現力】:広角撮影〜望遠撮影がこのレンズ1本で撮れるので心強いと
思います。
【携帯性】:思ったより小型軽量なので助かります。
【機能性】:手ブレ補正機構も意外と強力でAF精度も猫さんの動きにも
AFが迷わずにしっかりと追従してくれました。
【総評】:このレンズを購入して全体的に満足しています。これからも
EOS 60D と EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISで猫さんを撮影して行きたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月26日 05:24 [360887-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
色のり・コントラスト・解像度がいまいち良くない。
極端に暗い環境でのAFに弱い。(AF補助光有り)
手振れ補正は、結構きいて入るようで有る。
価格分の値打ちは無いレンズ。(新品価格で買う値打ちが無い)
無理に選ぶ理由の無いレンズ。
中途半端なレンズ。
レンズメーカー製の選択肢多いに有り。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月14日 13:04 [341942-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
花形フードがカッコいいです。 |
☆前提☆
●EF-S 18-55m(初代)からの乗り換えです。
●他は「EF-S10-22」「EF70-300IS(非DO)」「EF50 f1.4」を使用。
●Lレンズに興味はありません。
最近買いましたが、旅行で使ったのでそれを基にレビューします。
【操作性】
ズームリングが幅広く、とてもズーミングしやすいです。
50Dとの併用ですが、ホールドは抜群です。
【表現力】
十分なレベルで、普通に高画質です。
普通のレンズで満足な方には良いと思います。
【携帯性】
やや長いですが、特に持ち歩いてて邪魔になるワケではありません。
【機能性】
他にも出てますが、ISの音がほとんどしません。夜の室内でもです。
初めてUSMでないレンズを買ったのですが、最初はモーターの音に驚きでした。
買うつもり満々でお店に行ったのに、30分くらい考えました。笑
でも今までの撮影スタイルを考えると静寂を求められる環境での撮影は
ほとんどなかったので、気になりましたが割りきって購入。
慣れてくるとモーター音は本当にどうでもよくなります。
AFの精度にも問題ありませんが、若干もうちょっと被写体に寄れたら嬉しいです。
AF速度はスポーツには向かないと思います。
【総評】
とにかく便利なレンズです。
リングUSMにして、もうちょっと寄れてくれたら完璧なレンズです。
今までは普段使いで18-55を使ってましたが、ISが無いのがネックでした。
このレンズはISもついて、更に焦点距離が2倍くらいになり大変便利です。
USMでないためモーター音で悩んでいる人もいると思いますが、
今までの撮影スタイル&状況を見返してみるといいかと思います。
特に静寂性を求められる環境でなければ、いいのでないでしょうか。
※添付の画像はリサイズのみの加工です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月17日 02:03 [321001-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
【操作性】特に厄介なことはありません。ズームリングは幅が広めで使いやすいです。ただズームリングとピントリングの幅が広めに取られているので、レンズの脱着時に持つ場所にちょっと迷います。たいした事ではないのですが・・・。
【表現力】良くも悪くも18-55ISに似ています。可もなく不可もなく、でも特別高画質を求めなければ、十分満足できるレベルだと思います。ただ18-55ISに比べると、被写体に近寄ることが出来ないので、不足に感じる方もいるかもしれません。
【携帯性】悪くはありませんが、若干長い感じは否めません。縮長時がもう20mm短いとかなり感じが変わると思います。シグマ18-125OSくらいが理想かと思います。現状の大きさでは、18-200mmクラスと同等なので、もう一息頑張って欲しかったです。
【機能性】AF精度は悪くないと思います。ただフルタイムマニュアルフォーカスでないのと、USMが装備されていないのはちょっと残念です。
【総評】APS-C機(現時点ではKissX2)の便利レンズとしてはバランスが良いと思います。18-55ISではテレ端が足りず物足りなさがありましたが、このレンズなら一本で楽しめると思います。より良い画質を求めるなら15-85ISが良い選択だと思いますが、こちらの方がコンパクトですし、28-200mm(35mm換算)の焦点距離は使い勝手が良いです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月29日 12:07 [316758-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
操作性
操作性は特に気にすることなく使用出来ると思います。
表現力
色乗り、コントラスト、シャープネス共に今一歩と言った感じです。ピクチャースタイルなどで好みの仕上がりに事前に調整するかRAWでの撮影が良いかと思います。
携帯性
軽くて高倍率でこの重量は旅行用に購入した自分には軽くて充分と思います。
機能性
機能性は先ずUSMでないのでフルタイムMFが使えないのは残念です。ただし、AFのスピードはそれ程遅くなく価格からしたら充分と思います。出来れば少し価格が上がってもUSMが欲しい所です。
満足度
旅行用として1本で済ませたい時には便利な1本と思います。高価で重くても良ければもっと良いレンズは沢山有ると思いますので用途を間違わなければ良いレンズと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
