
よく投稿するカテゴリ
2019年12月25日 05:30 [1015564-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
キヤノンらしいデザインですが50D以前とも60D以降とも違います。
【画質】
昼間はISO100-500辺りまでは十二分に使えて、640以降は具合悪いです。
しかし暗所になるとザラツキがISO400程度から目立ちますので、昼間専用ですね。
【操作性】
5Dmk4などと対して変わらないので同時に使いやすくていいです。
【バッテリー】
LP-E6Nを使っていますがそれなりに持ちがいいです。7Dmk2よりは持ちますね。
【携帯性】
APS-Cの割りには重いですがそれの方がブレにくいのでいいです。
【機能性】
ver2.0以降は必要十二分です。
【液晶】
構図確認には十分です。
【ホールド感】
サンニッパなど共に使う時はBGが必須ですが、BGはあまりに持ちにくくて辛いです。
【総評】
古さは見え隠れしますが、総合的には今も十分に通用するカメラです。19点AFは点数こそ、kiss x9i等よりも少ないですが、追随性は全くことなり、7Dの方が遥かに上です。
昼間以外は苦手ですね。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった16人(再レビュー後:9人)
2017年4月15日 18:31 [1015564-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
キヤノンらしいデザインですが50D以前とも60D以降とも違います。
【画質】
昼間はISO100-800辺りまでは十二分に使えて、1600以降は具合悪いです。
しかし暗所になるとザラツキがISO640程度から目立ちます。
【操作性】
5Dmk4などとあまり変わらないので同時に使いやすくていいです。
【バッテリー】
LP-E6Nを使っていますがそれなりに持ちがいいです。間違いなく7Dmk2よりは持ちますね。
【携帯性】
APS-Cの割りには重いですがそれの方がブレにくいのでいいです。
【機能性】
ver2.0以降は必要十二分です。
【液晶】
1Dmk4よりは使えます。
【ホールド感】
サンニッパなど共に使う時はBGが必須ですが、BGはあまりに持ちにくくて辛いです。
【総評】
古さは見え隠れしますが、総合的には今でも十分に通用するカメラです。
しかし、暗所には大の苦手ですね。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった4人
2017年3月30日 16:11 [1015564-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
キヤノンらしく丸くて好きです。
【画質】
ISO100-800辺りまでは十二分に使えます。
1600以降は具合悪いです。
【操作性】
5Dmk4などとあまり変わらないので同時に使いやすくていいです。
【バッテリー】
LP-E6Nを使っていますが持ちがいいです。
【携帯性】
APS-Cの割りには重いですが重い方がブレにくいのでいいです。
【機能性】
ver2.0以降は必要十二分です。
【液晶】
1Dmk4よりは使えます。
【ホールド感】
サンニッパなど共に使う時はBGが必須ですが、BGはあまりにも持ちにくいですね。
【総評】
古さは見え隠れしますが、総合的には今でも十分に通用するカメラですね。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった1人
2017年3月30日 14:55 [1015564-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
キヤノンらしく丸くて好きです。
【画質】
ISO100-800辺りまでは十二分に使えます。
1600以降は具合悪いです。
【操作性】
5Dmk4などとあまり変わらないので同時に使いやすくていいです。
【バッテリー】
LP-E4Nを使っていますが持ちがいいです。
【携帯性】
APS-Cの割りには重いですが重い方がブレにくいのでいいです。
【機能性】
ver2.0以降は必要十二分です。
【液晶】
1Dmk4よりは使えます。
【ホールド感】
サンニッパなど共に使う時はBGが必須です。
【総評】
古さは見え隠れしますが、総合的には今でも十分に通用するカメラですね。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった2人
2017年3月30日 14:26 [1015564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
キヤノンらしく丸くて好きです。
【画質】
ISO100-800辺りまでは十分に使えますね。
【操作性】
5Dmk3,5Dmk4,7Dmk2とあまり変わらないので同時に使いやすくていいですね。
【バッテリー】
LP-E4Nを使っていますが持ちがいいですね。
【携帯性】
APS-Cの割りには重いですが、D300Sとかと変わらないので大丈夫です。
【機能性】
ver2.0以降は必要十二分ですね。
【液晶】
1Dmk4よりは使えますね。
【ホールド感】
ヘビー級レンズと共に使う時はBGが必須ですね。
【総評】
古さは見え隠れしますが、総合的には今でも十分に通用するカメラですね。
7Dmk2のAFより安定しているように思えます。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった0人
「EOS 7D ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月14日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月8日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月25日 05:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月10日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 18:57 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
