ND-S1
iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2011年3月30日 10:08 [397991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ND-S1>BEHRINGER SRC2496 Ultramatch Pro>FOCUSRITE TWINTRAKPRO>DBX DRIVERACK PA+>CROWN D-45>EV FORCE iとプロ機材で視聴してます。
はっきり言って以前使用してた25万のCDプレーヤーより音、情報量とも勝っています。
ただしAIFFでのCDからの取り込みです。ITUNEストアからの購入の音はダメです。
BEHRINGER SRC2496 Ultramatch Proはレベルメーターが付いてるので判るのですが、最近の録音はレベルが高めでピークに達しレッドゾーンオーバーもしばしばあります。
昔のCDからのリッピングでの再生では問題ありません。デジタル録音主流ゆえの傾向かもしれませんね。
IPOD TOUCH 2NDなのですがたまに固まってしまうので少し不安定かな。
アナログと違い、物量がものを言わないデジタルなので値段的にも妥当でしょう。
いわゆるハイエンドメーカーが作ると豪華なシャーシに入れて50万になるかもしれませんね。
参考になった4人
「ND-S1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月16日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月12日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月9日 07:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月4日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月3日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月26日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月23日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月2日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月12日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月24日 15:48 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
真空管の味わいをお手頃価格で!DACも優秀!
(ヘッドホンアンプ・DAC > T1c Flamingo)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
