Wireless Mobile Mouse 4000 D5D-00017 (アクアブルー)
Wireless Mobile Mouse 4000 D5D-00017 (アクアブルー)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月11日
Wireless Mobile Mouse 4000 D5D-00017 (アクアブルー) のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 18:52 [592945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
ロジクールM905がへたったきたタイミングで、量販店で試した際に手のひらにフィットしたので衝動買いしました。
軽さ、バッテリーの持ち(単三新品を毎日8時間使用でも半年はもつ)、戻るボタンや水平方向のホイールボタンのチルトがある点、ホイールでのスクロールがとにかくなめらか、などM905を完全に凌駕していました。
"これからはこの一機種でそろえよう"と思い、すでに三台所有になっています。
マイクロソフトの最新機種は、Arcマウスなどかなりトンガッたラインナップになっていますが、Mobile Mouse 4000 のように手堅い機種も充実させてほしいなと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月8日 01:50 [586860-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 13:35 [586319-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 1 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 08:15 [586004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
bluetoothマウスを試したがもう一つ使い勝手が悪く、通常のモバイル系でマイクロソフトかロジクールに絞って選択。以前、ロジクールは使ってて大変よかったのですが、今回はマイクロソフトのものを試しに使ってみようと思いました。
結論から言うと、無難な選択と言えました。
適度な重さ・大きさ、USB接続の安定性・簡易さがあります。使い始めてまだ1週間ほどですが、以前のロジクール製品と同等に使える感じです。
気になる点はスクロールのホイールが若干安定しないところでしょうか。スルスル動いてくれるのはよいのですが、少し触れると動いてしまう時があり、使わないときは意識的に指を置かないようにしています。まぁ、現在使っててもそれほど気にならなくなりましたが。
4ボタンもやっぱりありがたいです。BTマウスにはついてなかったんで、やっぱりあると便利。ボタンの位置は自分の指にはちょうどいいくらいの場所です。欲張って進むボタンも欲しいと思いましたが、値段相当ってことで。
USBレシーバーのでっぱりが若干目立ちます。逆に抜きやすいとか、考えることもできますが。通常使用&つけっぱなしで基本的には問題はないですが。
気になるポイントを挙げましたが、基本的には満足しています。値段もロジクールのものの半分ですし。しばらくはこれで行く予定です。
vaioノート、OS win8、毎日持ち歩いて職場と自宅で使用。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月24日 18:20 [583065-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
たまたま家電屋さんに覗いたところ、4つボタンが気になり
目に止まったので試しに買ってみました。以前はロジクール
のワイヤレスマウスLX-6を使用していましたのでそれとの
比較になります。また今後耐久性含め購入直後とその後の
経過を追加レビューしようと思っています。
使用OS;WindowsXP
利用頻度;約9時間
使用目的;仕事
※このマウスが気に入ったので自宅用にもう一つ買いました。
【デザイン】
・小ぶりのデザインが好みですので、大きすぎず小さすぎず
といったところでしょうか。
【動作精度】
・特に不具合もなく不満はありません。
【フィット感】
・人によって変わりますが、私の場合とても掴みやすです。
標準的日本人の手では調度良い大きさなのでしょうか。
【機能性】
・ホイールがスルスルとクリック感もなく動くのにびっくりしました。
ロジクールはカリカリと1コマずつ動くので、今までと違って
かなり違和感がありましたが、これはこれで非常に使いやすいです。
また、ボタンの音もそれほど気になりません。むしろ静かな方です。
一方で横にあるボタンは押しづらいです。ワンテンポ遅れる感じで
押す状態です。今後どのくらいの頻度で横のボタンを使うか経過を
見たいと思います。
ところで、『マイクロソフトキーボードセンター』が自動的に
ドライバと一緒にインストールされます。それを使ってボタンの
操作の割当てのカスタマイズができますが、今回はホイールボタン
を押した時の操作を『ダブルクリック』に割り当ててみました。
【耐久性】
・まだ買ったばかりですので、今後追加レビュー致します。
他の方が書かれていますホイール等のゴムの劣化など
非常に興味があります。
【満足度】
・ロジクールをずっと使っていましたので、多少不安がありましたが
これはこれで悪くありません。長い付き合いになりそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 21:20 [577127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
特筆するような特徴はありませんが、その分飽きもこないデザインだと思います。
【動作精度】
ソフトでいろいろ変更できるので、カスタマイズしています。
【解像度】
マウスの解像度の善し悪しは分かりませんが、細かい動きにも追従してくれます。
【フィット感】
フィット感はいいです。疲れないマウスだと思います。
【機能性】
スクロールボタンのクリックをダブルクリックに割り当てて使ってます。
いくつかの割り当て可能な項目があるので、機能的にもよいと思います。
【耐久性】
購入して間もないので無評価とさせてください。
【総評】
iBUFFALOのろくでもないマウスから買い換えなので快適です。ただiBUFFALOのマウスが壊れなければ、あっちの方がさらに使いやすかったようにも思います。しかし安定性はさすがにMSですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 23:27 [571355-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインが好きな方にオススメです
【動作精度】
有線と変わらない精度です
【解像度】
こちらも有線と変わらない精度です
【フィット感】
親指にかかる窪みのフィット感がとても良いです
【機能性】
シンプルなサイドボタンが使いやすいです
【耐久性】
2年は使っていますが、全く問題ないです
【総評】
全体的に、非常に使いやすく満足しています
ただし、付属の「Microsoft IntelliPointソフトウェア」によるコマンドの割り当ては
あまり機能が無いので使う必要はなかったです
後、ホイールを使うゲームで使用するとき、ホイールの判定(?)が異常なので注意してください
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月4日 11:42 [524172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
Pc:Mac Pro 業務で1日平均10時間程度の使用環境。
今まで使用していたAppleの現行ワイヤレスマウスとの比較を織り交ぜたレビューです。
【デザイン】
見たとおり普通です。Appleのワイヤレスマウスに比べると質感でかなり劣ります。
【動作精度】
とても滑らかで快適な動作精度です。特にスクロールで差を感じました。
Appleのスクロールは結構暴れたりブレたりするのをストレスに感じていましたが、
Microsoftはビタッと正確無比な動作をするため快適です。
【フィット感】
すんなり手に馴染むため手首に負担のかからない素晴らしいフィット感だと感じました。
Appleのワイヤレスマウスは低めのフラットな形状のため、つまむような持ち方になってしまい手首にとても負担が掛かります。
又、電池の入った状態での重量はどちらも変わりないのですが、Microsoftのマウスはフィット感が良いためAppleよりずいぶん軽るく感じられます。逆にAppleのマウスは重さが引き立つ形状をしています。
【機能性】
サイドボタン一つはシンプルで使い易いです。マルチタッチほどの機能は個人的に入りませんのでサイドボタン一つで満足しています。
【耐久性】
使用3ヶ月程度のため本体の耐久性は無評価です。
電池の持ちは電源つけっぱなしの場合、高容量のeneloop proを使用しても約1ヶ月しか持ちません。約10か月の電池寿命と謳っていますが、10か月持つ使用環境例を記載するべきだと思いました。どの程度で10ヶ月なのかまったく分かりませんので。
【総評】
スクロールホイールの滑らかさや、ボタンの絶妙なクリック感など、使用感に関してはとても素晴らしく感動すらしました。大げさに言うと高級車のような取り回し。
双方のマウスはまるで間逆で、見た目上質で使用感はチープなAppleと見た目チープで使用感は高級なMicrosoftといった感想です。
それぞれの良いとこ取りしたような製品があれば一番良いんですけどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月4日 11:04 [524163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
ごく普通のデザインで良いと思います。
【動作精度】
ワイヤレスマウスの使用は初めてなので他のマウスとの比較は分かりませんが、有線マウスと違ってコードの煩わしさが無く、座敷テーブルにパソコンを載せて寝転がって手元で操作出来、快調に操作出来てます。
【解像度】
非常に滑らかです。
【フィット感】
大きいマウスではないと思いますが、自分は若干小柄な為、親指でコントロールできる「ページ戻し」のボタンがわずかながら届きにくくマイナス1点にしました。しかし便利な機能です。
【機能性】
ホイールはとても滑らかで気になるような音も感じず、ボタンの押した感じは特に違和感は感じず良好です。
【耐久性】
本日使い始めたのでノーコメントです。
【総評】
コードの煩わしさが無く、使いやすい「マウス」だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 00:51 [519857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
クールなブラックでかっこいいですね。
横はゴム?になっていて滑り止めにもなります。
【動作精度】
この金額にしてはいい方だと思います。
【解像度】
この金額にしてはいい方だと思います。
【フィット感】
男の手には余る感じですが、女性の手ならうまくフィットしそうですね。
割と小さいマウスなので、ゲーム用途で手で被せるタイプのマウスを
使用している方だと合わないと思います。
【機能性】
サイドに1つボタンがついてるので、割り当て可能です。
私はちょっと物足りないですね。
【耐久性】
まだ使ったばかりなので、わかりません。
【総評】
値段の割にいいです。
さすがMSマウス、昔からマウスの評判はいいですよね。
今回はリビングで使う用に無線マウスがほしかったので、
満足しています。
- 使用目的
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月2日 20:21 [516858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
なんかあみあみが入っているのは限定品なのか? |
【デザイン】
とてもかっこいいデザインですね。
よくあるマウスの形ですが、横のヘビ柄みたいなのが気に入っています!
【動作精度】
電池一本の割にはめちゃくちゃいいです!
結構距離が離れていても、全然反応します。
とにかく反応は今までの無線マウスの中で抜群です!
【解像度】
とても滑らかですね。
さすがMicrosoftって感じです!
【フィット感】
普通によくあるマウスの形だけど、地味にフィットしますww
なんだこのフィット感はって感じです!
【機能性】
4ボタンで戻るボタンがあるだけですが、この戻るボタンがまた重宝しますね。
あとなんか付属ソフトみたいなので割り当てできるみたいです。
やってませんけどw
あとONOFFボタンがあるのはいいですね。これは普通なのかな?
【耐久性】
この前机から落としましたが、問題ありませんでした。
前機種のバッファローのマウスはホイールがだめになりましたが、
こちらのマウスは良い感じです。
【総評】
秋葉原のヤマダ電機にて特価980円で購入しました。
現在3ヶ月ほど使用していますが、故障等の不具合はありません。
デザインもよく、機能、反応等も抜群なのでとてもおすすめの商品です!
あとなんか蜘蛛の巣みたいなデザインなのが気になりますね
僕だけなのかな?なんなんでしょうこれ?れっきとした4000シリーズの商品なんですけどね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月31日 18:17 [509825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
両サイドの柄がヘビ柄っぽくてなかなかいいです。
黒と白以外はイマイチです。
【動作精度】
すばらしい!
会社の7mほど離れた棚(金属製)の天板の上で
動かしても普通に動きます。
試しに半分の距離で赤LEDマウスは動きませんでした。
バッファ○ーのレーザーマウスでもダメ。
マイクロソフトの底力を見ました。
【解像度】
滑らかすぎてびっくり。
今まで有線は超えられないと思っていましたが。
確実に有線と変わらない感覚です。
ワイヤレス恐怖症が治りました。
【フィット感】
気持よく使えます。
【機能性】
進むボタンを排除した思い切りは好感がもてます。
確かにいらない。
ヌルヌルスクロールも気になりません。
横スクロールも使えます。
【総評】
買って損なし、というよりワイヤレスマウスで迷っている方なら
確実にこちらをおすすめします。
サ○ワ・エ○コム・○ッファローよりもマイクロソフトです!
一つだけ
付属の単3電池は中国製で液漏れが危ぶまれると
中国に詳しい方から聞きました。
電池が無くなる前に交換するべき、だそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月20日 11:05 [498892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
最初3500を使いましたが、この4000を使いましたら全然使い心地フィット感作りのよさなど、値段以上の良さがあります。厳しいことを言うと機能性を4にしたのはホイールが私は軽いかなという感じです。使う人によって違いますでしょうが?(私はいままでおもいほいーるをつかっていたので)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 10:40 [484502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
丸みをおびたデザインがgood
【動作精度】
少し離れるところで使用するとたまに動作が怪しくなる
【解像度】
ちょうどよい
【フィット感】
質感が良く、非常に持ちやすい
【機能性】
サイドボタンは押しやすいと思う
【耐久性】
使い始めたばかりなので無評価
【総評】
以前使っていたマウスより、クリック音が静かになったので満足しています
デザイン、フィット感も良いのでおすすめです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
割り切った仕様ながらも 出先で便利
(マウス > MA-BBS310NV [ネイビー])4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
