Speaker System Z523BK
「360°サウンド」技術を採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月13日 15:31 [841171-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 1 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月9日 15:46 [627149-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
2つのスピーカーが小さくて個人的にはあまり好きではありません.光沢があるのも減点です.
個人差があるのでここは気にすることではないと思います.
【音質】
初めての2.1chスピーカーですがとても良かったと思います.やはりサブウーハーの低音が最高ですね.
低音ほしさに買ったようなものですので
他のスピーカーを買ったことがないので比較ができなくてすみません.
【入出力端子】
PC接続なので問題ないです.
たまにPS3のモニタやTVにも接続して楽しんでいます.
【品質】
特に問題無いと思います.壊れたところなどはないですし.
スピーカーに光沢があるのでホコリが目立ちやすいというのが問題ですかね.
【サイズ】
サブウーハーはとても大きくて置き場所に困ることが多いです.しっかりと考えて置き場所を決めたほうがいいですね.2つのスピーカーは小さくてどこでも置ける感じです.
【総評】
手元でBASSがいじれるのはとてもいいと思います.昼間などはBASSを全開まであげて低音を楽しんだりしています.夜は周りの人に迷惑なので9時辺りまで下げてます.
まだまだ使えていけるので壊れるまで使いたいと思えるスピーカーです.
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月31日 17:54 [530347-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
音質 | 2 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
ウーハーが大きくて場所を取ります。
【音質】
BASSを少しでも効かせるとかなりこもった感じ。
【入出力端子】
普通。
【品質】
値段以上の価値なし。
【サイズ】
前述のウーハーの大きさでかなり邪魔。
【総評】
音はこもってるしサイズも微妙です。
- 接続PC
- Mac デスクトップ
- 使用目的
- ゲーム
- 音楽鑑賞
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月9日 23:36 [416019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月24日 22:02 [389222-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
いたって特徴はなく斬新さも感じません、質実剛健といったとこでしょうか。
【音質】
かなりいいレベルまではいってると思います、このクラスでここまでの音してればおkでしょ!
【入出力端子】
ここに至ってはごく普通です。
【品質】
ウーハーは荒さを否めないですが、全体的にはよろしいかと。
【サイズ】
ウーハーの箱がスピーカーギリにまでして欲しかった。
【総評】
音質と値段的な判断からするとかなりコストパフォーマンスは高いと思います。
購入してよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 17:47 [363497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 2 |
入出力端子 | 2 |
品質 | 3 |
サイズ | 2 |
PC用ノスピーカーはこいつが初めての購入です。
購入の理由は某オークションで新品で3000円でウーハーの重低音がでかいというレビューを見たからです。後、ロジクールが何気に好きなんで購入したって訳です。
【デザイン】
ウーハー:縦・約25センチ
横約23・奥行約23
確かにでかくて重い【音質】
初代購入PCスピーカーなんでこんなもんなのかな?
液晶モニター内蔵のスピーカーより当然ましでそこそこ迫力はあります。
液晶テレビ用にパイオニアの5・1も持ってます。そっちが音がいいのでPCモニターとしてはコストパフォーマンスだと思う。
【入出力端子】
配線が結構太いのもあるので全部無線ならスッキリだろうなと思います(まぁそんな物あったらかなり値ははるのでこんなもんで十分かな?
【品質】
まぁこんなもんでしょう。
【サイズ】
高さ約40センチのPC専用テーブルの下側にウーハーを設置しスピーカー2機はテレビの前に置くと邪魔なんで直径20センチのスピーカーは一番上のプリンターの台に設置
その方が液晶モニターの前に置くより音が広がり籠もった音にはならなかった。【総評】
予算3000円代で購入するなら良し!
六千円は…高い買い物のようなそれならロジクールのもっと上位を探しますかね(-.-;)
ロジクールが好きで安く買えたので私は100%満足です。
半年以上使って5.1と一緒にPCで鳴らしてますが最高の自称映画館を味わえました♪
5.1単体では聞こえない音が聞けます。
銃声、扉の開け閉めドキッとします♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月6日 19:34 [355380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
アクオスが黒なので、横に置いても違和感のないデザインです。
ツヤ消しならもっと良かったのですが…。
ウーファーのデカさは、店頭で見るより強烈ですね。。
【音質】
ONKYOのGX-70HDと迷ったのですが、置いてある店がなく試聴できず終い。
Z523はアチコチに置いてあるので納得いくまで試聴できました。
SONYの同価格帯のモノ(型番忘れた)は高音のチャカチャカした感じがどうも…。
逆にZ523はコモり気味ですが、不快ではないのが決め手になりました。
家の40AE7につないでみた所、やはり高音はテレビの方がいい音を出します。
というか、アクオスの音ってそこそこイイようですね…低音は足りませんが。。
ちょっとガッカリしかけましたが、テレビの設定を見直したところ、
本体との同時出力が可能と分かり、早速試してみました。
見事に双方の足りない部分を補い、高音から低音まで満足できる環境になりました。
CDラジカセともつないでいますが、こちらはさすがに天と地の差がありますね。
十二分に満足です。
【入出力端子】
テレビとは赤白コード、ラジカセとはヘッドホン端子で接続しています。
デジタル接続が出来れば手軽なのでしょうが、とりあえずは十分です。
【品質】
値段の割に、しっかりした作りですね。
初めてのスピーカーなので、他のものとは比べにくいですが。。
【サイズ】
サテライトスピーカーは小さめですが、やっぱりウーファーはデカいです。
(その分、映画鑑賞時の低音は凄いです)
【総評】
購入時にPCにもつなぎましたが、PCやラジカセレベルのスピーカーとは段違いです。
TVと比べると物足りませんが、単体でそれらにつないで聴く分には中高音も悪くないです。
映画鑑賞時は、限界まで左右を離すことでサラウンド感もそれなりに楽しめますので、
コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 00:08 [351149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
6600円くらいでこの音質、最高です。
音楽鑑賞にしてもゲームにしても迫力があり、いつも楽しいです。
Z6が発売されましたがどうなのでしょうか?
10000円くらいだったような気がしますが、見た目はZ5の方がカッコイイ気がします。
ただ、ワタクシのZ5、イヤホン挿すトコにイヤホン入れてもなんか入りません・・・orz
サポート面についてはよくわかりませんがZ5no購入をぜひおすすめします!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月1日 11:27 [324257-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
一風変わってて好き嫌いが分かれそう。
【音質】
期待しながらPCに繋ぐと、ウーファーは大きいだけあってしっかり低音がでましたがサテライトスピーカーから何とも言えない切ない音が…。安い携帯ラジオの音みたいな。音場も不安定で左右にフラフラしてる感じ。スイートスポットが広い≒安定しないって事かとも思ってしまいました。
イコライザで調節して何とか聞ける程度にはなりましたが、今度は音源によってはウーファーが「ドンドン」言ってるだけのように。エージングで少しは良くなるといってもラジオの音がコンポのようになるなんて思えないし、かなりガッカリしていました。
とはいえ、ここも含めそれなりにレビューを見た上で購入しており、そこまでの酷評も見かけなかった為何か他に理由があるのではと思い、試しに出番の少なくなったサブPCなどに繋いでみたところ…とてもクリアな良い音で鳴り出しました。
どうやらオンボードサウンドの音質が悪かったようで、サウンドカードを購入してからは劇的に良い音になりました。
【入出力端子】
右スピーカーから出ているミニジャックが安っぽいです。交換できるようになっていたら良かったのですが。
【品質】
不満はありません。
【サイズ】
ウーファー大きいですが足元に置けているので問題はありません。
【総評】
満足度は4.5。四捨五入して5。製品自体にはとても満足していますが、購入時に迷ったZ-4が今でも気になってしまっているので…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月9日 22:21 [312653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月3日 15:31 [303772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
低音が十分に響いて満足です。
ディスプレイ内臓型やおまけで付いてくるようなスピーカーからの
乗換えを考えている人向けの商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月15日 22:00 [298809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン・サイズ】
サテライトスピーカーのフォルムは斬新的で前面が上方向へ向かってカーブしています。サイズも非常にコンパクトでデスクトップ上に配置するのに適していると思います。
ウーファーのサイズは縦x横x奥=23x23x22.5cmと非常に大きめです。中〜高音が低音に埋もれてしまう可能性を危惧したので、ウーファーとサテライトスピーカーとの距離をなるべく離して配置してます。低音には指向性は存在しないので基本的に下側であれば何処に配置してもいいと思います。
【音質】
サテライトスピーカーにはそれぞれ前面と後面にフルレンジ(180度)のダイナミックドライバーを一基ずつ搭載することでオールラウンド(360度)再生を実現しているようで中〜高音が擬似的に幅広い音の指向性をもつことになるので、部屋の何処にいても同じように聞かせてくれます。
ウーファーに関してはZ4の後継機ということもあり、この価格帯ではゲームプレイ時や映画鑑賞時等の効果音の演出に関しては絶対のパフォーマンスを持っていると思います。映画鑑賞をしていて眠くなってしまっても効果音から発する音パワーで目が覚めるくらいに凄いです。お腹に音圧がズンズン、ズンドコ来ます。
【入出力端子】
RAC端子x1、ニミプラグx1と標準的だと思います。
【総評】
購入時、Z4との選択でかなり迷いました。総合電力40wは両者同じなんですが、Z523はZ4に比べてウファーの電力が23wから21wにダウンしているからです。サテライトSPに搭載するドライバー数が増えたこと(360度サウンド搭載)が関係している模様。最初から低音目当てに購入を考えていた私にとっては気になる要因でした。結果、目新しいものに引かれてコチラを選びましたが総合的に満足しています。
この価格帯における低音域再生に特化したSPはZ4かZ523で決まりだと思います。しかしトレブルの調節摘みがないこと、中〜高音が低音に邪魔されて聞こえにくい等があるので、音響再生において低音をそれほど重視していない、又は高音域重視の人にはお勧めできるSPではないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
お値段以上の音質!1台2役!
(PCスピーカー > ED-MR4-BK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
