Speaker System Z523BK
「360°サウンド」技術を採用した2.1ch対応PCスピーカー。直販価格は12,800円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 23:56 [643444-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デスクトップ全体 |
PCスピーカー表 |
PCスピーカー裏 |
![]() |
||
大きめのサブウーファー |
8月の終わりに同じLogicoolのZ313を購入して約2ヶ月使用しましたが、私の住まいがマンションのため近所迷惑に
なるので最大音量は出せずいつも半分以下の音量で聞いていましたが、Z313はサブウーファーが小さくて、「小さな
音量でももう少し重低音が響いてくれたらなぁ…」と思いスピーカーの買い替えを決意し、ウーファーが小さかった
Z313に対して、縦横奥行きが全部23cm四方の正方形でサテライトスピーカーもスピーカーの表と裏に開口部のある
「360度サウンド」が謳い文句の、またLogicoolですが多少上位機種で定価は12,800円のものが某ネットサイトで
5,250円で売っていたので早速購入したところ、サテライトは前後に音が出るしウーファーは大きさも結構あるので
「小さな音量でも重低音がズンズン響く」ので購入して良かったと思いました。
まだ1週間程度の使用ですが簡単にレビューを致します。
【デザイン】
「見た目のよさ、質感」ですがZ313の私のレビューにも書きましたが、Logicoolはサテライトスピーカーの
デザインの作りと言うか曲線がポップで角ばったものより「和み」を感じます。Z313ではスピーカーに糸のネット
が貼ってありましたが、こちらのZ523はサテライトスピーカーもサブウーファーも大きさが割とどちらも大きめで
スピーカーには鉄製のネットが貼ってあり、それがかなりの重圧感を見せています。
スピーカーもウーファーも私にはとても重圧感のある無骨なデザインに思えました。でも無骨で良いと思うので
満足のいくデザインです。
【音質】
マンション住まいなので近所迷惑にならないように、最大音量の半分以下の音量でしか聞けていませんが、
サテライトスピーカーは「スピーカーの表と裏に開口部のある360度サウンド」がこの製品の謳い文句なのですが、
以外な事に中音部は満足出来るのですが高音部の伸びは以前使用していたZ313のスピーカーに負けています。
まぁ、これだけの装備が揃った2.1ch PCスピーカーが安価な5,250円で買えてしまうので、サテライトスピーカーの
チューニングはかなりおおざっぱで低音中音域は満足ですが高音部の伸びが今ひとつですがまあ不満になるほどの
レベルてはない事を記載しておきます。
さて、縦横奥行きが全部23cm四方の正方形の割りとPCスピーカーにしては割と大型のサブウーファーですが
「ハッキリ言って重低音凄いです!!」重低音はかなり満足の行くレベルです!!PCデスクの足元に置いて使用
していますがボリュームの最大が10だとすると10では近所から文句むが出るレベルです(笑)ですので普段は半分の
ボリューム5で聞いて近所迷惑にならないBGM程度の音量ですが、足元のウーファーから体にズンズンと重低音を
感じます。今回このZ523の購入理由は「小さな音量でももう少し重低音が響いてくれたらなぁ…」と言う目的
だったのでそれが今回達成されたので嬉しいです。満足☆5つです。
【入出力端子】
2.1chのPCスピーカーなので最低PCに繋ぐ3.5mmのステレオミニジャックがあれば満足なのですが、定価12,800円
の割りと上位機種なので赤と白のTV、DVDプレーヤー、ゲーム機などに繋げるRCAジャックも完備しています。
ちなみにサテライトの右のスピーカーの横には、ヘッドホンジャックとMP3プレーヤー用のステレオジャックも
完備されています。満足です。☆4つ。
【品質】
以前使用していたCreative製の2,000円以下のPCスピーカーも使用した事がありますが「右のスピーカーから音が
出ない不良品」だったので返品したのですが、このくらいの価格帯の割りと安価なPCスピーカーはいわゆる製造過程
での「当たりはずれ」があるようですがこのZ523は定価が12,800円ですし購入価格も5,250円なので品質は満足の
行くレベルになっていると思います。☆5つ。
【サイズ】
これは私の狭いPCデスクには多少大きめですがかと言って邪魔になるほどの大きさでもないのでちょうどいいのかな?
このレビューにも画像は添付しますが、サテライトは奥行き10cm高さ21cmと結構な大きさですでも所有感はバッチリ。
サブウーファーも以前使用していたZ313のサブウーファーに比べたら1.5倍くらい大きいですねスピーカー開口部も
糸のサランネットではなく鉄製のネットなので重圧で無骨なサブウーファーです。
まあ「省スペース」ではないので☆4つ。
【総評】
上にも書きましたがこのZ523の購入のきっかけが、以前使用していたZ313のが「小さい音量だと重低音も小さい」事が
悩みでこの割と大き目のサブウーファーの付いたZ523を購入した訳ですが、私には「当たり品」でしたね。
マンション住まいなので大音量は近所から苦情が来るので出せないので半分のボリュームにして聞いていますが、
半分のボリュームでも足元から体にこのZ523は重低音がズンズンと感じる事が出来ます。かなり重低音は満足です。
1つ難点を言うならば「高音域の伸びが悪い事」ですかね…。でも購入価格5,250円と安価なので仕方ないレベルです。
このZ523は私のようにマンションアパートなどの集合住宅住まいで「小さい音量でもなるべく不満のない重低音が
欲しい」と言う方がおられたらおススメですね。現在の価格コムは最安値が少し高騰してますが時によっては私のように
5,000円前後で買える時もありますよ。隣り近所が遠い一戸建てなら重低音をおしみなく出せる機種です。
よって総合満足度は☆5つです。以上です。
※2013年11月1日追記⇒画像1枚目間違いにより、画像を再アップロード※
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2013年10月26日 15:24 [643444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デスクトップ全体 |
サテライトスピーカー表 |
サテライトスピーカー裏 |
![]() |
||
大きめのサブウーファー |
8月の終わりに同じLogicoolのZ313を購入して約2ヶ月使用しましたが、私の住まいがマンションのため近所迷惑に
なるので最大音量は出せずいつも半分以下の音量で聞いていましたが、Z313はサブウーファーが小さくて、「小さな
音量でももう少し重低音が響いてくれたらなぁ…」と思いスピーカーの買い替えを決意し、ウーファーが小さかった
Z313に対して、縦横奥行きが全部23cm四方の正方形でサテライトスピーカーもスピーカーの表と裏に開口部のある
「360度サウンド」が謳い文句の、またLogicoolですが多少上位機種で定価は12,800円のものが某ネットサイトで
5,250円で売っていたので早速購入したところ、サテライトは前後に音が出るしウーファーは大きさも結構あるので
「小さな音量でも重低音がズンズン響く」ので購入して良かったと思いました。
まだ1週間程度の使用ですが簡単にレビューを致します。
【デザイン】
「見た目のよさ、質感」ですがZ313の私のレビューにも書きましたが、Logicoolはサテライトスピーカーの
デザインの作りと言うか曲線がポップで角ばったものより「和み」を感じます。Z313ではスピーカーに糸のネット
が貼ってありましたが、こちらのZ523はサテライトスピーカーもサブウーファーも大きさが割とどちらも大きめで
スピーカーには鉄製のネットが貼ってあり、それがかなりの重圧感を見せています。
スピーカーもウーファーも私にはとても重圧感のある無骨なデザインに思えました。でも無骨で良いと思うので
満足のいくデザインです。
【音質】
マンション住まいなので近所迷惑にならないように、最大音量の半分以下の音量でしか聞けていませんが、
サテライトスピーカーは「スピーカーの表と裏に開口部のある360度サウンド」がこの製品の謳い文句なのですが、
以外な事に中音部は満足出来るのですが高音部の伸びは以前使用していたZ313のスピーカーに負けています。
まぁ、これだけの装備が揃った2.1ch PCスピーカーが安価な5,250円で買えてしまうので、サテライトスピーカーの
チューニングはかなりおおざっぱで低音中音域は満足ですが高音部の伸びが今ひとつですがまあ不満になるほどの
レベルてはない事を記載しておきます。
さて、縦横奥行きが全部23cm四方の正方形の割りとPCスピーカーにしては割と大型のサブウーファーですが
「ハッキリ言って重低音凄いです!!」重低音はかなり満足の行くレベルです!!PCデスクの足元に置いて使用
していますがボリュームの最大が10だとすると10では近所から文句むが出るレベルです(笑)ですので普段は半分の
ボリューム5で聞いて近所迷惑にならないBGM程度の音量ですが、足元のウーファーから体にズンズンと重低音を
感じます。今回このZ523の購入理由は「小さな音量でももう少し重低音が響いてくれたらなぁ…」と言う目的
だったのでそれが今回達成されたので嬉しいです。満足☆5つです。
【入出力端子】
2.1chのPCスピーカーなので最低PCに繋ぐ3.5mmのステレオミニジャックがあれば満足なのですが、定価12,800円
の割りと上位機種なので赤と白のTV、DVDプレーヤー、ゲーム機などに繋げるRCAジャックも完備しています。
ちなみにサテライトの右のスピーカーの横には、ヘッドホンジャックとMP3プレーヤー用のステレオジャックも
完備されています。満足です。☆4つ。
【品質】
以前使用していたCreative製の2,000円以下のPCスピーカーも使用した事がありますが「右のスピーカーから音が
出ない不良品」だったので返品したのですが、このくらいの価格帯の割りと安価なPCスピーカーはいわゆる製造過程
での「当たりはずれ」があるようですがこのZ523は定価が12,800円ですし購入価格も5,250円なので品質は満足の
行くレベルになっていると思います。☆5つ。
【サイズ】
これは私の狭いPCデスクには多少大きめですがかと言って邪魔になるほどの大きさでもないのでちょうどいいのかな?
このレビューにも画像は添付しますが、サテライトは奥行き10cm高さ21cmと結構な大きさですでも所有感はバッチリ。
サブウーファーも以前使用していたZ313のサブウーファーに比べたら1.5倍くらい大きいですねスピーカー開口部も
糸のサランネットではなく鉄製のネットなので重圧で無骨なサブウーファーです。
まあ「省スペース」ではないので☆4つ。
【総評】
上にも書きましたがこのZ523の購入のきっかけが、以前使用していたZ313のが「小さい音量だと重低音も小さい」事が
悩みでこの割と大き目のサブウーファーの付いたZ523を購入した訳ですが、私には「当たり品」でしたね。
マンション住まいなので大音量は近所から苦情が来るので出せないので半分のボリュームにして聞いていますが、
半分のボリュームでも足元から体にこのZ523は重低音がズンズンと感じる事が出来ます。かなり重低音は満足です。
1つ難点を言うならば「高音域の伸びが悪い事」ですかね…。でも購入価格5,250円と安価なので仕方ないレベルです。
このZ523は私のようにマンションアパートなどの集合住宅住まいで「小さい音量でもなるべく不満のない重低音が
欲しい」と言う方がおられたらおススメですね。現在の価格コムは最安値が少し高騰してますが時によっては私のように
5,000円前後で買える時もありますよ。隣り近所が遠い一戸建てなら重低音をおしみなく出せる機種です。
よって総合満足度は☆5つです。以上です。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった0人
「Speaker System Z523BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月26日 02:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月30日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月13日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月20日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月31日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月23日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月10日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月1日 23:56 |
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
