
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 14:10 [1617962-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
信号品質 | 3 |
サイズ | 3 |
DH-SW31BK を使っていたが、時々認識エラーが出てしまう。そうなると立ち上がって切替ボタンを押さなければならず、これが結構面倒くさいと感じたので、リモコン付きのこの機種を買ってみた。
古いDVDレコーダー3台をつなげているが、今のところ接続時の認識エラーはない。それから、テレビを付けていないとレコーダーに「HDMI 接続エラー」が出るのは、この機種でも同じだった。どうやら切替器だとこうなるみたいだ。それから、コードを接続する場所が本体の両側に分かれているのも、ちょっと不便。これだと、どうしてもコードがかさばるので、テレビの裏側に置くことになり、そうなると、せっかく付いている切替ランプが見えなくなってしまうのだ。この点は DH-SW31BK の方が良かったかな。
リモコンの感度については、特に不満はない。「認識角度が狭い」レビューもちらほらあるが、個人的には気にならなかった。また、これも個人的に大きかったのは、リモコンの信号を学習リモコン(ソニーのリモートコマンダー)で記憶できたこと。このおかげで、リモコンが一つ増えずに済みました。
問題は接続した後。どういうわけか、ちゃんと認識して接続しているのに、かなり時間がたってから、突然接続が切れてしまうことがある。留守録などで他のレコーダーが起動した、というわけでもなく、原因は不明。まあリモコンで再認識はさせられるんだが、急に画面が暗くなると、あれ、録画が途中で切れてしまったのか? と勘違いしてしまう。それに面倒だしね。
うーん、どこかに安くてちゃんとしたHDMIセレクタ、転がってないでしょうか。
参考になった0人
「GH-HSW301」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 03:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月30日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月1日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月24日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月2日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月6日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月11日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月20日 02:45 |
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(AVセレクター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
