2009年 9月上旬 発売
VARDIA RD-X9
外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2020年9月26日 23:23 [1371532-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
RD -X9 チューナーエラー録画失敗は清掃で簡単に復活できます!
使用して10年余り。
7,8年目でHDDが故障。同サイズの2Gと換装し使用していました。
先月からBSチューナーにノイズが入り、数日後完全にBSチューナーが映らなくなりました。
翌週には、地上波デジタルも映らなくなりました。
本体を開けてみたら、@ファンを含め、内部に埃がたくさん。Aチューナー部にある黒い紙のカバーを位置決めしているテープが剥がれ、黒い紙のカバーが正しい位置にありませんでした。
そこで、@300円ほどのエアークリーナーで埃をしっかり飛ばしました。ファンは特に念入りに。また基板上の埃、DVD Playerの裏側も念入りにクリーニング。A最後に黒い紙のカバーをセロテープで元の位置にしっかり止めて終了。元の位置に古いテープが残っているので場所が分かります。分からない場合、Webで内部写真を検索してみてください。このカバーは、熱かノイズからチューナーの保護をしているのかもしれません。
何れにせよ@Aを行い、立ち上げたところ全て正常に復活!
30分ほどの作業で復活できます。
本体の配線を外す事ができる人なら、5,6本のネジを外すだけで女性でもできます。
捨てる前に一度、試してみてください。RD-X9 復活しますよ!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
「VARDIA RD-X9」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月18日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月4日 06:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月9日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月20日 02:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月21日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月11日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月22日 21:26 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
