
よく投稿するカテゴリ
2009年9月15日 19:07 [252702-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
<構成>CPU:720BE 電源:ZU-400WX メモリ:DDR2 800 4G HDD:HD502HI 光学:無し(外付け) OS:Vista
<消費電力>
●CPUクロック(Mhz)、CPU電圧(V)、アイドル時と負荷時(Prime95)の電力(W)
のサンプル
Clock 電圧 Idle Load
1600 0.960 50 73
2800 1.216 56 105
<785G性能>・・・内蔵GPUとサイドポートメモリのクロックBIOSで変更可
再生支援の機能(Avivo Videoの設定)は充実している
●定格(GPUクロック/メモリクロック=500Mhz/500Mhz)
Vistaエクスペリエンススコア→Aero:4.3 ゲーム:4.2
ゆめりあ→1024x768最高:8732
CrystalMark2004R→GDI:8189 D2D:3155 OGL:11053
●800Mhz/500Mhz
Vistaエクスペリエンススコア→Aero:4.7 ゲーム:4.5
ゆめりあ→1024x768最高:10655
CrystalMark2004R→GDI:8168 D2D:4051 OGL:14237
<他・感想など>
OSは安定して動作。AUDIO、LAN、PCIなど各機能も良好に動作してます。
BIOSの設定も豊富。CPUファンコントローラはコントロール開始温度と回転数を設定できる。
TVtestで地デジを再生支援有効で視聴すると、デインタレースのモードがVector Adaptiveのとき映像がガクガクになってしまいます。他のモードにすれば大丈夫です。
付属ソフトに期待してはいけない。説明書もBIOSの説明が不足気味。
HDMI,PCI-Ex1,eSATAはないので注意してください。
値段も安いですし、HDMIは不要あるいはグラボを刺すという人にお勧めです。
参考になった6人
「TA785GE 128M」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月11日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月10日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月19日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月12日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月31日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月8日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月17日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月15日 19:07 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
