COOLPIX S570
光学5倍ズームNIKKORレンズ/2.7型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 23:26 [700400-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
自分が持っているカメラについての機能を調べてこのサイトを見ました。そのついでにレビューします。
2009年秋ごろヨドバシカメラ店舗で購入。約2万円台でした。
【デザイン】に対しては特にこだわりはないです。感じも良く★5にしました。
【画質】について、私は比較的低画質低容量のPCモードで撮ることが多いのですが、それでもなかなかの画質だと感じました。
【操作性】は、最近の機械類は複雑高機能化しているので、基本的に★3つです。やはり慣れないと使えません。でも、かつて言われた俗に言う「ガラパゴス化」でも構わないと思います。それに関して「ガラパゴス化こそ日本が生き残る道」と考えている方も居るようです。その考えがどれだけ正しいのか私には分かりませんが「グローバル経済に殺される韓国打ち勝つ日本」という本でそのような考え方を知りました。
【バッテリー】の持ち具合ですが、確かに充電したはずなのに、大体1か月くらい使用しない状態であっても容量が少なくなっている表示が出てきます。充電してもおおよそ1カ月〜2カ月程度で自然に放電しているようです。そのため旅行などに出かける前などは必ず充電状態を確認し、必要に応じて充電しましょう。
写真は、満充電から「PCモード」で大体100枚〜200枚単位以上撮影していると残量が少なくなってくる、という感じでした。
【携帯性】片手で持てる大きさでちょうどいい大きさだと私は思います。
【機能性】写真撮影と動画撮影はできます。その他細かい設定も出来ました。手振れ補正は、トンネルなど暗いところではどうしてもぶれてしまいますが、明るさがある程度あるところではきちんと写ります。
【液晶】は、電磁波(かな?)とかをカットするためのシールを貼って使用していますが、きちんときれいに映っているように感じました。
【ホールド感】ここでは撮影する際どれだけぶれにくいか、固定しやすいかとかそういう意味で申し上げます。そのような意味合いでは★3つです。私の場合、アクセサリー品としてカメラ保護を兼ねたカバーをストラップで付けています。それがまたカメラを落としたりするのを防ぐ役割も果たしているのですが、撮影の際、カバーとストラップが邪魔になって手振れして撮影しそうになることがしばしばありました。ですが、ストラップを手首に通して撮影すればそれもそんなに気にならないと思います。
【満足度】の評価は★3つとしておきます。そして「辛口レビュアー」扱いされるのでしょうが…。やはり「特定アジア」の『中国製』であることがマイナス要因です。とか言いながら値段の安い機種ばかりを求めていた消費者である私にも責任があるでしょう。
また、経済構造を低所得者を多くするような構造にしてきた者ども
(政治家だけに限らず、「グローバル経済」だとか「新自由主義」だとか「特定アジア」だとかいろいろ居ると思いますが…)
によって安い機種を選ばざるを得なくなったせいでもあると思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年3月22日 22:53 [700400-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
自分が持っているカメラについての機能を調べてこのサイトを見ました。そのついでにレビューします。
2009年秋ごろヨドバシカメラ店舗で購入。約2万円台でした。
【デザイン】に対しては特にこだわりはないです。感じも良く★5にしました。
【画質】について、私は比較的低画質低容量のPCモードで撮ることが多いのですが、それでもなかなかの画質だと感じました。
【操作性】は、最近の機械類は複雑高機能化しているので、基本的に★3つです。やはり慣れないと使えません。でも、かつて言われた俗に言う「ガラパゴス化」でも構わないと思います。「ガラパゴス化こそ日本が生き残る道」と考えている方も居るようです。その考えがどれだけ正しいのか私には分かりませんが「グローバル経済に殺される韓国打ち勝つ日本」という本でそのような考え方を知りました。
【バッテリー】の持ち具合ですが、確かに充電したはずなのに、大体1か月くらいしたら容量が少なくなっている表示が出てきます。ですので旅行などに出かける前などは必ず充電状態を確認し、必要に応じて充電しましょう。
【携帯性】要するに持ち運びのしやすさの事ですよね。片手で持てる大きさでちょうどいい大きさだと私は思います。
【機能性】写真撮影と動画撮影はできます。その他細かい設定も出来ました。手振れ補正は、トンネルなど暗いところではどうしてもぶれてしまいますが、明るさがある程度あるところではきちんと写ります。
【液晶】は、電磁波(かな?)とかをカットするためのシールを貼って使用していますが、きちんときれいに映っているように感じました。
【ホールド感】要するに、撮影するときに手がぶれたりして撮影する瞬間に動いたりしないかとかそういう感じの事ですよね?だとするならば、★3つです。私の場合、アクセサリー品としてカメラ保護を兼ねたカバーをストラップで付けています。それがまたカメラを落としたりするのを防ぐ役割も果たしているのですが、撮影の際、カバーとストラップが邪魔になって手振れして撮影しそうになることがしばしばありました。ですが、ストラップを手首に通して撮影すればそれもそんなに気にならないと思います。
【満足度】の評価は★3つとしておきます。そして「辛口レビュアー」扱いされるのでしょうが…。やはり「特定アジア」の『中国製』であることがマイナス要因です。とか言いながら値段の安い機種ばかりを求めていた消費者である私にも責任があるでしょう。
また、経済構造を低所得者を多くするような構造にしてきた者ども
(政治家だけに限らず、「グローバル経済」だとか「新自由主義」だとか「特定アジア」だとかいろいろ居ると思いますが…)
によって安い機種を選ばざるを得なくなったせいでもあると思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった0人
「COOLPIX S570」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月9日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月9日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月12日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月16日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月19日 20:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月6日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月26日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月13日 14:18 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
