KC-Y45
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量450mL/h・13畳用)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年4月4日 14:52 [304053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フィルター |
加湿フィルターお手入れ |
脱臭フィルターお手入れ |
●8畳ぐらいの部屋で使っています。
●加湿機能は使っていません。
●24時間つけっぱなしです。
毎年花粉症で悩んでいたので、思い切って今年の2月に購入しました。
電気代もWEBで
年間電気代 強で3100円
弱で940円
実際自動モードだとほとんど弱です。
センサーは3段階あり自分は 感度最大 にしています。
買ったときは花粉は飛んでいませんでしたが、昨年にカゼをひいいて直ってからもセキが直らずずっと薬を飲んでいました。
いい加減病院いったほうがいいかなぁ・・・と思っていたんです。
しかし
知らないうちに直っちゃったんです!
間違いなく空気清浄機のおかげです。
ハウスダストだけじゃなく、プラズマクラスターの力もあるのかもしれませんね。
うれしい誤算です!
今は花粉しっかり飛んでいて外や仕事をしているときは鼻水が出てきますが、部屋に帰ると直ります。
おまけに外での症状も軽くなりました。
運転モードは「静音」「中」「強」「自動」「花粉」とあり、しばらく「自動」で運転していました。
最近は念のため「花粉」モードで運転しています。
「自動」モードはホコリを感知したときに風量が変わり
「花粉」モードは最初10分間強めに運転して、20分間ずつ弱、強を繰り返します。
私は運転中の音は気になりませんが、強のときは扇風機の「中」ぐらいの音がするので気になる人には気になるかもしれません。
それでも夜はぐっすり眠れますから、鼻が詰まって眠れないことを考えると音ぐらいはいいかなって思います。
どうしても音が気になる人は「自動」モードがいいです。
ほとんどが弱運転なので音がほとんどしません。
/*/*/*/*/*/*/*/*
お手入れ関係
/*/*/*/*/*/*/*/*
フィルターは3種類あります。
加湿で使う「加湿フィルター」(私はつかっていません。家は湿度高いんですよ;)
花粉やカビ、ホコリ、ウイルスなどを取る「集じんフィルター」
ニオイ全般を取る「脱臭フィルター」からなります。
●加湿関係のお手入れは、まともにやっているとめんどくさそうですね・・;
加湿フィルターの寿命は10年だそうです。
説明書貼り付けました。
●脱臭フィルターは使用環境で変わるんでしょうね。
私はタバコもすいませんし部屋で焼肉もしませんから、結構な期間無視できそうです。
こちらは寿命は書いていませんね。
●集じんフィルターはお手入れできないそうなのでそのままです。
寿命は10年
だたタバコ一日10本相当吸った場合は5年が交換目安だそうです。
こんな感じです。
私のような使用環境ならほとんどお手入れらしいことはしなくてもよさそうです。
部屋の掃除のとき、本体を普通に掃除機をかければ済みそうですね。
フィルターの寿命を考えれば、交換時期は本体の交換だと思ってよさそうです。
ちなみに価格は
集じんフィルター 5,145円
加湿フィルター 2,730円
脱臭フィルター 3,465円
微妙に高いですね。
この半分ぐらいなら毎年変えてもいいんですが・・・
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*
中には イオニックブリーズMIDI のようにフィルターやモーターがなくお手入れは2週間に一度タオルでふき取るだけなんてのもあるようですが、私のような使用環境なら逆に面倒です。KC-Y45なら本体に掃除機をかければいいだけですからね。
各家庭で適したものを購入してください。
ほかのメーカーでも十分効果があると思いますので、是非検討してください。
本体の能力は強めのほうがいいかも知れませんね。
そのほうが「自動」モードの場合センサーが働いてから綺麗になるまでの時間が短く、弱運転が多くなるので動作音的に有利かも。
呼吸気管が弱い方や花粉症の人は絶対あったほうがいいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- 花粉症対策
参考になった6人
「KC-Y45」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月12日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月18日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月27日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月18日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月30日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月25日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月28日 02:02 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
シンプルな設計 使いやすさが魅力
(空気清浄機 > KC-J50-H [グレー系])4
関口 寿 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
