『気軽な普段使いに安くて最高です』 ニコン D300S ボディ Cokieさんのレビュー・評価

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディの店頭購入
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディの店頭購入
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

『気軽な普段使いに安くて最高です』 Cokieさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D300S ボディのレビューを書く

Cokieさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
気軽な普段使いに安くて最高です
機種不明春のモミジ
   

春のモミジ

   

再レビューです。
フルサイズ用小三元の24o-120F4.0をつけて光量がある条件下で撮影すると綺麗な絵がとれます。(ISO200, F5.6, 1/800)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
気軽な普段使いに安くて最高です
当機種
当機種
当機種

【デザイン】
 いかにもニコンなデザインです。三つ葉ダイヤルが使いやすいデザインです。無骨さが素敵です。
【画質】
 レンズが良ければボディが古くても今でも十分実用になります。ノイズが乗りますが現像でなんとかなります。
【操作性】
 使い勝手は良いです。丸い十字キーはD810と比べると外観は差がないですがD300Sは中身が中空と思われペコペコした安っぽい操作感です。他は特に不満はありません。
【バッテリー】
 やや持ちが悪いですが中古でバッテリー劣化があるのかも。

【携帯性】
 D810より一回り小さく軽いです。D7000番D5000番からするとガッチリしていると実感できます。

【機能性】
 メニュー画面を開かなくても基本設定ができるのが嬉しいです。

【液晶】
 あまり求めるものが無く映るのでOK。

【ホールド感】
 しっくりきます。

【総評】
 D5300からD810に乗り換えて、レンズも重くなりカメラをかばうようになり、すっかり撮影枚数が延びなくなってしまいました。持ち出すのが億劫です。気軽に持ち出せるサブ機の目的で中古を購入。金環EDレンズ、大三元レンズでもZシリーズレンズと比べれば周辺解像度が落ちますがAPSCだとクロップされいいとこ取りになって撮影が楽しくなります。
 普段撮りにはD300Sに24-120mm F4を付けて気軽に持ち出せば36-180mm相当にクロップされ大体撮れていまいD810の出番が減りました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「D300S ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
気軽な普段使いに安くて最高です  5 2023年5月7日 10:30
今からでも手にしたいカメラ  5 2022年5月21日 20:32
最後のDX機?  4 2022年4月16日 22:55
今でも現役で使用しているカメラの一つ  4 2021年7月17日 03:41
いまだに最強現役機  5 2021年6月5日 19:31
とにかくシャッター音が良い  5 2020年12月23日 17:43
画質は十分に良い!  5 2020年5月20日 14:14
この時代に買うカメラなのか…。。。  5 2020年3月9日 21:44
今だからこそのD300S  5 2020年2月27日 02:59
高い質感と信頼感は流石の一言  5 2019年11月24日 02:21

D300S ボディのレビューを見る(レビュアー数:225人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D300S ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <910

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意