DIGA DMR-BW970
フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(2TB/プレミアムモデル)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年6月26日 17:15 [323142-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
BW800からBW970まで計5台のDIGAを保有しております。
BW970はBDレコーダーの買い納めとして13万円位で購入しました。(3Dへの移行はしません)
現在BW850と870をメインのシステムにBW970をサブシステムに使用しています。
【デザイン】
良くも悪くもpanasonic的なデザイン!です。
【操作性】
リモコン操作のレスポンスはBW870よりは良く丁度BW800と同程度ではないでしょうか。
GUIは使い易いと思いますが、東芝RD的フォルダ機能が無いので録画リストが
5ページを越えた辺りから不便さを感じます。
【録画画質】
これは明らかにBW8*0シリーズよりも高画質です。
2D DIGA の完成形と言っても良いのでは?
【音質】
BW870よりは良いが・・。個人的にはBW850がこのシリーズでは1番良いように感じます。
「所詮は家電メーカーの音」と言っては失礼かもしれませんが、このクラスのAV機器
ならメガネタイプの電源ケーブルはやめてもらいたいと思います。
我が家の機器で音の比較すると BD8002>LX91>>BW970>BW870 といった感じでしょうか。
因みにDIGAで録画したBD-REの再生画質は LX91>BW970>BD8002>BW870 という感じです。
【録画機能】
DR録画以外はあまり利用しないので、まあ普通という印象です。
WOWOWの1ヶ月予約は便利です。
【編集機能】
多少は改良されたようですが、東芝RD的な編集機能は無いので・・・。
専らWOWOWの映画や音楽番組をBD-REにコピーしてプレーヤーで観るという使い方です。
【入出力端子】
金メッキを施してあるので美しいです。
【サイズ】
コンパクトです!この位が丁度良いのでは。
現行のBW890は奥行きが短か過ぎて軽すぎてチャチに感じます。
【総評】
2D DIGA の完成形として良く出来たモデルだと思います。
後に「銘機」として紹介されるのでは??
BW870でみられたようなフリーズやレスポンスの悪さも無く、快適です。
私的にはBW970の画質とBD8002の音質の良さ&重厚感が合体すれば最強なのですが・・・。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
「DIGA DMR-BW970」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月15日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月19日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月9日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月29日 08:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月25日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月3日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月29日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月6日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月31日 06:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月31日 19:19 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
