X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日

よく投稿するカテゴリ
2011年1月10日 03:02 [375558-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 3 |
寿命
インテルの80GBを使い出して約14ヶ月。
ついにデータが壊れだしてOSが立ち上がらなくなりました。
セーフモードで立ち上げてみても、プログラムファイルの一部やシステム32等が壊れています。
ディスクチェックをしても数十箇所壊れているのが確認できたので、おそらく寿命だと思われます。
稼働時間は8000〜9000時間くらいで、
スリープ、復元、仮想メモリ等もろもろのテンポラリやデスクトップのディレクトリを削除or移動をしてSSD用の設定をしましたが、長時間稼動で80GBという要領では思っていたよりも早く壊れてしまいました。
上書きデータの保持が2年ほどなので
システムが2年で壊れるだろうとは思っていたのですが、
1年ちょっとで壊れ乗り換えに失敗したのは残念です。
次回は128〜256GB程度の容量のもので1年半周期のサイクルで交換していきたいです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった7人
「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月12日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月14日 04:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月30日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月13日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月10日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月4日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月10日 03:02 |
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のレビューを見る(レビュアー数:65人)
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
