回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2009年 6月26日

よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 02:09 [1056392-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
蘇我付近のハードオフにて発見。この手のルーター(※USB直挿し)を初めて見つけた、という事もあり…興味本位で購入♪
御値段…『1080円(込)』也(^^)v
【デザイン】
スマート、の一言。シルバー塗装のせいか、樹脂特有の『安っぽさ』は見た目からは感じない。仕事以外の用途でも、外で堂々と『ぶっ挿せる』と思う。
【設定の簡単さ】
テスト時に使ったのは『windows7』。が…ネットで取説を引っ張ってきたものの…『vista』迄しか書いてないΣ(゜Д゜)
失敗したかなー、と思いつつ…何の問題も無かった(笑)
L-05Aから強制インストールされる『専用接続ソフト』でAPN等『mvno関連の設定』は終わってしまう。
人によっては『バッテリー付きルーター』よりも楽…かも?
【受信感度】
APN等が終わった後、接続すると…あっさり拾った。
ただし、『3G』。これは仕方ない。『仕様』だし(^^;)
センシングは問題ないのでは?
(※因みに『場所』は…富津岬の先端付近。)
(※simは、DTIのmicroサイズを、アダプター装着で標準サイズのスロットに入れてます♪)
【機能性】
善くも悪くも、『専用ソフトに依存』している。
ネット接続の際も、設定に使った『接続ソフト』内の丸い『ネットワーク接続』をクリックしないと繋がらない。
amazon等で見掛ける『ドングル』とは、『2回目以降の接続も、接続機器からの操作を要する』点で決定的に違う。
試してはいないものの…『android端末(※車載PCも含む)』に使えないのは、間違いないかな。
【サイズ】
若干、長い事を除けば『USBメモリー同等』。
でも…これは『USBタイプのテレビチューナー』みたく、『差し込み部の角度を変えられる』為…接続機器のUSB差し込み口が壁際であっても使える。
【総評】
より新しい世代の機種なら、4GLTEも対応してるので、わざわざこっちを探すのもどーか?…と思うけど、『動画視聴』といった大きなデータをやり取りする使い方でないのなら、それこそ『新しいのを買う必要はない』。
買った後の使い方をちゃんと考慮して、選択するに限る。『古くても1000円強(※L-03Eを同系列店で購入した時と同じだった…)する』訳だし。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2017年8月23日 23:18 [1056392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
蘇我付近のハードオフにて発見。この手のルーター(※USB直挿し)を初めて見つけた、という事もあり…興味本位で購入♪
御値段…『1080円(込)』也(^^)v
【デザイン】
スマート、の一言。シルバー塗装のせいか、樹脂特有の『安っぽさ』は見た目からは感じない。仕事以外の用途でも、外で堂々と『ぶっ挿せる』と思う。
【設定の簡単さ】
テスト時に使ったのは『windows7』。が…ネットで取説を引っ張ってきたものの…『vista』迄しか書いてないΣ(゜Д゜)
失敗したかなー、と思いつつ…何の問題も無かった(笑)
L-05Aから強制インストールされる『専用接続ソフト』でAPN等『mvno関連の設定』は終わってしまう。
人によっては『バッテリー付きルーター』よりも楽…かも?
【受信感度】
APN等が終わった後、接続すると…あっさり拾った。
ただし、『3G』。これは仕方ない。『仕様』だし(^^;)
センシングは問題ないのでは?
(※因みに『場所』は…富津岬の先端付近。)
【機能性】
善くも悪くも、『専用ソフトに依存』している。
ネット接続の際も、設定に使った『接続ソフト』内の丸い『ネットワーク接続』をクリックしないと繋がらない。
amazon等で見掛ける『ドングル』とは、『2回目以降の接続も、接続機器からの操作を要する』点で決定的に違う。
試してはいないものの…『android端末(※車載PCも含む)』に使えないのは、間違いないかな。
【サイズ】
若干、長い事を除けば『USBメモリー同等』。
でも…これは『USBタイプのテレビチューナー』みたく、『差し込み部の角度を変えられる』為…接続機器のUSB差し込み口が壁際であっても使える。
【総評】
より新しい世代の機種なら、4GLTEも対応してるので、わざわざこっちを探すのもどーか?…と思うけど、『動画視聴』といった大きなデータをやり取りする使い方でないのなら、それこそ『新しいのを買う必要はない』。
買った後の使い方をちゃんと考慮して、選択するに限る。『古くても1000円強(※L-03Eを同系列店で購入した時と同じだった…)する』訳だし。
参考になった0人
「L-05A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月24日 02:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月4日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月20日 07:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月2日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月8日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月26日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月2日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月18日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 20:27 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(docomo(ドコモ) モバイルデータ通信)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


