DVSM-X24U2V
24倍速DVD±R記録やターボUSB機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は8,500円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.77 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.86 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.12 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.96 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.01 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.74 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 01:35 [1018784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
付属ソフト【Roxio Easy Media Creator 9】だけのために2013/11月に本製品を購入。DVDドライブ本体は2010年購入のポータブルタイプのDVSM-PN58U2Vが壊れてから使用するつもりでず〜っと大事に保管してありました。
この度、DVSM-PN58U2Vがドライブの消耗と思われる動作不良を起こしとうとうお役御免となり、本製品の出番と相成りました。
ブルーレイが主流の現在において、今更レビューなんて不要でしょうけど、一応使用者としての感想を。
【デザイン】
今まで使用していたDVSM-PN58U2Vがコンパクトだったので、非常にデカく感じる。
据え置きタイプなので、安定性はありますね。
【読込速度】【書込速度】【DVD再生】
まだディスクの消去(DVD-RW)にしか使用していないので不明。
【静音性】
最初の読込時に数秒間ボーッと音がするだけでその後は全然音がしない、完全無音。「本当に動いてる?」と言いたいぐらい。ディスクの消去が終わったら急にドライブオープンしてめっちゃびっくりした。
DVSM-PN58U2Vは常にシャーシャーうるさいし、ディスクの消去終了時は特にシャーッと激しい音を立てたのちガチャッとドライブオープンしていたので、それが当然かと思っていたから余計びっくり。
その後よくよく耳を澄ませたら、ディスクの消去終了時に静かにシャーと音を立てていることが判明。でも他の作業に集中していたら気づかない。
【信頼性】
ドライブは「HL-DT-ST-DVDRAM GH24NS95」と表示されました。LGエレクトロニクス製でしょうか?
確かVistaの内蔵ドライブもLGエレクトロニクスだった記憶があるし、口コミ件数を見ると結構多い方なので、それなりのメーカーなんでしょう。どのみち素人には分かりません。
【付属ソフト】
【Roxio Easy Media Creator 9】が欲しくて購入したので、当然☆☆☆☆☆。Win7 64bitで正常稼働してます。
他のソフトはインストールしていないので不明。
【その他】
「横置き時には8cmメディアを利用することが可能」と記載してあるけど本当?DVSM-PN58U2Vはディスクを固定させることができたけど、本製品は置くだけ。
まぁ、8cmのディスクなんて昔のシングルCDぐらいしか思いつかないし、どうでもいいか・・・
BUFFALO製品は外付けHDDやルーターなど多種多様の製品を購入してきたけど、今のところ不良品に当たったことが無い信頼あるメーカーです。
本製品は3年間以上放置していたけど、ようやく活躍する時が来ました。DVSM-PN58U2Vが7年近く稼働していたので、本製品もそれぐらい活躍してくれることを期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月16日 19:41 [686655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
10年前ぐらいのバッファロー製の外付けが壊れたので買い替えました。
今は色々種類があって選ぶの大変だったんですが、やはり安定のバッファローで、ずっと置きっぱなし(デスクトップです)なので、こちらのものにしました。
買って、USBつないだだけでPCが認識し、全く設定不要でした。
またソフトは既に持っているので不要だったのですが、何かソフト付いてきました(あけてもいないけど)。やっぱりバッファローでよかった。全く問題ないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月13日 18:09 [401853-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
4年も前のドライブよりも断然速いし、小さくて驚きました。ただ、接地用のラバーが一カ所だけ半分の大きさになっていて、縦に置くとカタカタします。まあ、問題ありませんが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月9日 01:08 [384759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
武骨な感じが良い
【読込速度】
速い
【書込速度】
速い
【静音性】
若干うるさい
【信頼性】
問題なし
【DVD再生】
出来ないものはなかった
【付属ソフト】
使ってない
ターボは良い
【総評】
この価格でこのパフォーマンスなら十分です。
ノートのドライブは温存してあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月5日 10:30 [304279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
ノートPCでDVD編集等をしていましたが、最近ドライブの熱を気にし出して・・・(^^;)
実際昨年、ハードディスク破損で一台オシャカにしました。(修理で7万円程と言われたので新しくしました)
で、今回、ドライブの不調が来る前に対処する事となり、価格.comの評価を基準に選定しようとしましたが、未だ書き込みが無く多少不安でしたがメーカーの信頼性と価格で決定しました。
1・デザイン→大きさ等満足しています。そんなにスペースを取りません。幅15cm
2・音 →こんなものかと?!意外に静かです。自分のPC自体で焼くより静かです。
3・信頼性 →太陽・マクセル・Sonyを使用してみましたが読み込み・書き込み共、エラーはありません!
4・速度 →太陽は22倍出ました!他は16倍までです。(読み込みは1層で5分・2層で8分位です。書き込みは1層で6分・2層で10分位です。
5・総合 →いまのところは何の不満もありません。今まで友人にたくさん作成依頼を受けていましたが、今後は時間的な負担が減りそうです。・・・オシャカになっても交換費用が安く済みそうです。フル回転で稼動していただきます。
PS:早くBD外付けとBDメディアが安くならないかな?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
