
よく投稿するカテゴリ
2014年4月18日 14:05 [271279-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
・競合する製品との比較
Essence STXアナログ出力は、同価格帯で音作りの上手い某ONKYOカードに比べると特筆することの無い凡庸です。厚み・艶・まとまりといった人が好む味付けがありません。これらは好みの問題なので、どちらが良いというものではありあませんが人によっては物足りないと思います。
しかし、ONKYOには無い本格的なヘッドホンアンプがついているのはEssence STXの強みです。他にヘッドホンアンプを用意せず、ヘッドホンをこのカードに直接刺して使う用途なら、大変コストパフォーマンスに優れており選択する価値があると思います。
・音質とその傾向
音はスペック通り低ノイズで低歪みです。
音質の傾向としては、薄口で平坦な感じがします。デジタルの領域、ジッターや位相の正確さなどは気にかけていない感じです。音楽の抑揚、繊細な生音には向かず、デジタル音楽や大雑把で迫力のあるゲームや映画の音声を聞くのには適していると思います。
しかしながら、10万円のDAC/HPAと比べて「別にこっち(Essense)でいいや」と思える程の実力は持っています。
・使い勝手
このカードはアナログ出力と、ヘッドホン出力を切り替えて使う仕様です。しかり切り替え時、ボリュームが引き継がれるので注意が必要です。
ヘッドホン使用時にドルビーヘッドホンを選べます、若干音質のデジタル臭さが増しますが脳内定位が解消されます。
総じて、内蔵のヘッドホンアンプを使うなら価格を考えると大変満足度は高い商品です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった7人(再レビュー後:2人)
2009年12月5日 18:56 [271279-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
・競合する製品との比較
Essence STXアナログ出力は、同価格帯で音作りの上手い某ONKYOカードに比べると特筆することの無い凡庸な音かもしれません。厚み・艶・まとまりといった人が好む味付けがありません。これらは好みの問題なので、どちらが良いというものではありあませんが人によっては物足りないと思います。
しかし、ONKYOには無い本格的なヘッドホンアンプがついているのはEssence STXの強みです。他にヘッドホンアンプを用意せず、ヘッドホンをこのカードに直接刺して使う用途なら、大変コストパフォーマンスに優れており選択する価値があると思います。
・音質とその傾向
音はスペック通り低ノイズで低歪みです。
音質の傾向としては、薄口で平坦な感じがします。デジタルの領域、ジッターや位相の正確さなどは気にかけていない感じです。音楽の抑揚、繊細な生音には向かず、デジタル音楽や大雑把で迫力のあるゲームや映画の音声を聞くのには適していると思います。
・使い勝手
このカードはスピーカーとヘッドホンの同時出力ができないのですが、スピーカー・ヘッドホンのボリュームをそれぞれ設定できないので、切替時にいちいちボリュームをいじらないといけない点は残念です。
ヘッドホン使用時にドルビーヘッドホンを選べます、若干音質のデジタル臭さが増しますが脳内定位が解消されます。
総じて、内蔵のヘッドホンアンプを使うなら価格を考えると大変満足度は高い商品です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった5人
「Xonar Essence STX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月2日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月21日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月1日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月23日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月31日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月18日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月28日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月18日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月17日 05:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月19日 12:23 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
