
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.16 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.28 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.77 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.86 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.30 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.70 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 06:06 [1392491-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
WIN7にするつもりで、安くなっていたVISTA版のこれをあえて買いました!
その後、予備PC扱いになりましたが、
SSDにしてWIN10にしてちゃんと使えています!
ただ、この当時は、まだ、Web会議なんて専用システムで
開催していたので、このPCには、Webカメラは、付いて居ません!
逆に今となっては、良かったのかも?
今後も予備PCとして、使って行きます!
壊れるまで・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月19日 23:29 [260793-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
東芝PCは初めてです。
音は素晴らしいです。
ノートPCとは思えない音質です。
キータッチは軽すぎて、個人的にはNGです。
サクサク動いて、快適です。
端子類は、左右に配置してあり、場合によっては
邪魔になり、マウス操作にも邪魔です。
全体的にはまあまあです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月17日 00:59 [260162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】最高です。白いツヤツヤのボディはとても素敵。サイドもツートンになっており薄く感じさせる。他社とくらべてもタッチパネルボタンやスピーカー(形状、音良し)もかっこいいと思う。
【処理速度】サクサク動きます。ストレス無し
【グラフィック性能】画像もキレイ
【拡張性】メモリは増設出来ず
【使いやすさ】USBが右側面の手前にありマウスが使いづらいので即 無線マウス購入しました。キーボードのベコベコ感は確かにありますが打ち込み自体が少ないので許容範囲内です。
【携帯性】自宅使用のため求めてません。モニタが16インチワイドだからこんなものかと・
【バッテリ】自宅使用のため求めてません。でもバッテリーは持たないな・・
【液晶】とてもキレイです。一部でいわれてるムラや偏りはありません。
【総評】既にWin7もキャンペーンで申し込んでおり、アップグレード予定。デザイン良し、スペックは金額を考えると大変満足です。(Y電気にてポイント考慮で実質8万円ぐらいで購入 安っ)USBの位置とキーボードの感触を除けば最高です・・
全日対応の何回でも無料TELサポートも助かります。買って良かったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月30日 11:08 [256813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
処理速度も速く快適ですね〜〜。
液晶もきれいでこの価格はお買い得と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月28日 12:51 [256366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年9月21日 00:32 [254029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
パソコンが壊れたので買い換えました。
ずっとダイナブックを愛用しているので、今回もダイナブックにしました。
ワイド画面はいいです。
スピーカーが良いので、動画などを楽しむのにいいと思います。
ネット通販、オークション、HPの閲覧、動画、ワード、年賀状、写真の整理など
に使用するには満足度5の商品だと思います。
東芝の製品は高級感があってシンプルなところが好きです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年9月10日 22:43 [251505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1年前に購入した 家族用のデスクトップPC(VISTA)よりも かなり快適に動作するのでいいですね。1年の進化でしょうか。 価格COMで安い店(まったく知らない店)からNET購入しましたが 問題なく配達されました。 価格は\78,000 でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月8日 01:19 [250709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
富士通、ソニーとの比較で、東芝に軍配を上げました。
性能+コスト+デザインの面での総合評価になります。
色は、黒と悩みましたが指紋の目立たない白で。
マウス同梱もあれば助かります。
基本的に持ち歩きは考えていないので、サイズは大きめでOKでした。
キーボードの打ちやすさから、16インチ程度がちょうど良いです。
ビデオカメラからDVDへの編集、メール、オフィス、インターネットが
主な用途ですが、性能としては十分です。
ちょうどセールがあり、75000円でした。
非常に満足できる買い物でした。丁寧に使っていきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年9月1日 14:27 [248907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
私はそんなにパソコンについて詳しくないのであまり為になる評価はできません。
自宅でのパソコン使用目的は、ネット、メール、デジカメ写真整理、住所録作成、年賀状作成などです。
CPUはCore 2 DuoじゃなくてもよかったかもしれませんがOSがVistaなのでこちらを購入しました。
今までパソコンは外観が黒いのしか使ったことがなかったので、こちらのホワイトカラーはとてもスマートで可愛らしく気に入りました。
液晶もきれいだと思います。
マウスが標準で同梱されていて嬉しかったです。
女性にとくにオススメします。東芝はサポートもいいですし。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月22日 21:42 [246576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ヤマダ電機で購入。ポイント17000位で実質84000円。
比較的低価格ながら、オフィスやネット、メールはもちろん、映画や音楽鑑賞、動画編集なども十分にこなせる性能を持っています。駆動音は小さめで発熱もほんのり温かくなるくらいです。
私的に購入の決め手になったのは、特徴的なデザイン。
背面に入力コネクタを置かないという風変わりさに惚れました(少し使いづらいけど)。
注意点としては、
電源端子などコネクタ部分が左右にあるので、PC周囲が煩雑になる。
またUSB端子が左右両方とも手前にあるので、USBメモリやマウスが作業の邪魔にな
るときがある。
初期状態では64bit版vistaになっている。
現状64bit版は色々な面で不都合が多い(私の場合、無線LANの設定ソフトが使えなかった)ので、マニュアルに従い32bit版vistaに戻すのをおすすめします。ちなみに1時間強かかります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月19日 20:21 [245786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月18日 00:29 [245404-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2年半前に購入したデスクトップPCと比較すると、搭載されているCPUの違いはあるとは思うが、処理能力は格段に良くなった感じがします。価格も前のPCに比べて20000円程安いにも関わらず、この性能なら私は十分満足しています。あえて残念な点を言えば、テンキーが付いていないくらいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
