Be-K TC-FJ8P レビュー・評価

2009年 8月21日 発売

Be-K TC-FJ8P

高性能コンパクトファンモーターや本体ビッグハンドルを搭載した小型軽量の紙パック式掃除機(吸込仕事率550W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:紙パック 本体質量:2.9kg Be-K TC-FJ8Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Be-K TC-FJ8Pの価格比較
  • Be-K TC-FJ8Pのスペック・仕様
  • Be-K TC-FJ8Pのレビュー
  • Be-K TC-FJ8Pのクチコミ
  • Be-K TC-FJ8Pの画像・動画
  • Be-K TC-FJ8Pのピックアップリスト
  • Be-K TC-FJ8Pのオークション

Be-K TC-FJ8P三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • Be-K TC-FJ8Pの価格比較
  • Be-K TC-FJ8Pのスペック・仕様
  • Be-K TC-FJ8Pのレビュー
  • Be-K TC-FJ8Pのクチコミ
  • Be-K TC-FJ8Pの画像・動画
  • Be-K TC-FJ8Pのピックアップリスト
  • Be-K TC-FJ8Pのオークション

Be-K TC-FJ8P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:9人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.61 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.35 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.65 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.45 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.81 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Be-K TC-FJ8Pのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シュラーダンさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
8件
1件
レンズ
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性1
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し4

コンパクトなキャニスター掃除機
カーペットは無いので
吸引力も十分でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hatch.さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
4件
0件
シーリングライト
1件
1件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

【デザイン】
カラーリングが綺麗です。

【使いやすさ】
使いやすいです。今までブラシが自走するタイプを使ったことがなかったので、
パワーブラシに感動です。

【パワー】
十分です。小さくてもよく吸い取ります。

【静音性】
標準的な大きさだと思います。夜間は極力かけません。

【サイズ】
本体のコンパクトさに届いた当初は驚きました。そして軽いです。
ホース部分の収納もがしやすく、しまう時もコンパクトに収まります。

【手入れのしやすさ】
パワーブラシに多量の髪の毛が引っかかり、ブラシを外さないと取れません。
私の髪が長いからだとは思いますが、撤去に非常に時間がかかります。
紙パックの付け外しは慣れれば簡単です。

【取り回し】
しやすいです。本体が軽いのか、たまにひとりで転けてしまうのが面倒です。

以前はコードレスサイクロン掃除機(充電式)を使っていました。
吸引力の弱さと、すぐにゴミが溜まってしまうこと、部屋に出しっぱなしで充電をしないと
使えないという点で、いろいろと後悔していたので、価格帯から考えて紙パック式に
切り替えました。
新しいものが続々と出ていても、従来の紙パック式が、床やじゅうたんから純粋にゴミを
吸い取るには一番だと感じます。
(最近の物は排気なんかも考えられていますので、一長一短とも感じます)
約2年半前に他の方のレビューを参考に、購入したのが懐かしいです。
買ってよかったです。

掃除面積
20〜39m2
頻度
週1〜2回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドクターDさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

リール
46件
0件
デジタルカメラ
1件
37件
シェーバー
34件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

少しでもカーペットの部屋があるなら、
自走式パワーブラシ付きの掃除機を選びましょう。
掃除の際の快適さがまるで違います。
ソフトモードがあるので、静かにも掃除ができるので便利です。
しかし、本体は非常に軽量で持ち運びがラクですが、
ホースやパイプ部は従来の掃除機と同じ重さなので
こちらにもその工夫が欲しいです。

頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらざぁずさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
6件
ノートパソコン
1件
7件
USBメモリー
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

20年来使っていたオンボロ掃除機をついに捨てて、
今日初めてこの掃除機を使ってみました。

まずは「軽い」「小さい」というのが率直な感想。
そして、取り回しがしやすいです。
扱いやすいと言い換えられますね。

延長保証をつけて1万5千円ほどで購入しましたが、
本当にいい買い物ができたと思います。

吸引力もなかなかいいのでは?
20年前のオンボロと比べてはいけないけど、
吸い込む勢いそのものが違うという感じ。

音はそれなりにします。
でも、掃除機ですから、それなりに音はしても当然。
深夜や早朝に使うことはないので問題ないです。

2DKぐらいの間取りで、家族もそんなに多くない環境
であるならば、ちょうどいい掃除機だと思います。
紙パック式というのもお手入れが楽でいいですね。
いまは紙パックも安く手に入りますし。

掃除面積
20〜39m2
頻度
月数回以下

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんちゃん。さん

  • レビュー投稿数:223件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ボールペン
11件
0件
SDメモリーカード
9件
0件
Wii ソフト
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

2010年6月、15,000円で購入。

掃除機は12年ぶりの買い換え。そうそう買い換えるモノではないので、その選択はじっくりおこなった。
おおよその選択基準は、“2万円以下”、現在使用している掃除機(質量5.5kg)よりも明らかに軽く感じる“重さ”、そして、できるだけ高い“集じん力”だ。

まずは、「サイクロン式」か「紙パック式」か、あるいは両方使える「ハイブリッド式」にするか?
これについては、早々に決定できた。金額・重量・使用用途・手入れの手間などの条件により、「紙パック」と。
第一、“本物の”サイクロン式は、2万円以下では買えないし、どうしても重くなる。また、「○年間フィルターの掃除不要」と謳っておきながら、一般に、サイクロン式は手入れが面倒なのだ。

吸引仕事率は「W」で示してある(消費電力を意味する“W”とは異なる)。
これはJIS規格に定められている吸引力の目安ではあるが、それはむしろ“モーターのパワー”であり、肝心の“ゴミを良く取る”という意味とまったく同じというわけではない(だからダイソンは、こういう数値よりも、より現実に沿った掃除能力を表す「ゴミ集じん率」の高さをアピールしている)。
したがって、この「W」の数値だけに目を奪われてはならない。

以上のようなことも考慮して選択したのが、この『Be-K TC-FJ8P』だ。
2009年8月現在、国内の吸引仕事率500W以上の紙パック式掃除機で、その本体質量「2.9kg」は最軽量(ただし、ホース・伸縮パイプ・ブラシ部分は特に軽いというわけではない。それでも、本体と併せた標準質量4.6kgは、中堅機種では軽い)。
使ってみて思ったのは、掃除機で最も重要なのは「軽さ」なのではないか、ということだ。
コイツよりすぐれた性能、ブラシ、便利機能を持った掃除機はたくさんあるが、部屋をキレイに保つ一番良い方法は、“マメに掃除する”ことではないかと思う。
そして、マメに掃除するには、“掃除が苦にならない”ことだろう。充電式ハンディクリーナーのように、気になったゴミをチョイと掃除する程度の物理的・心理的負担で済む・・・・それに最も資するのが、掃除機の「重さ=軽さ」なのだと思う。

もちろん、軽ければ良いというわけではない。
何より目立つのが「本体ビッグハンドル」。本体を持ったまま掃除する場面というのは珍しくないが、軽さと相まって、その持ちやすさは申し分ない。

「すみずみブラシ」は、机の上やキーボードのすき間、壁際、高い場所などのゴミ・ホコリを取る隙間ブラシのこと。パイプのスイッチ部近くに装着されているので便利だ(一方、「サッシノズル」は、本体等にしまう場所がないので、紛失しないように別途保管しておかなければならない)。

自走式の「ラク走パワーブラシ」は、絨毯などの掃除でその軽快さを実感できるだろう。今のブラシのトレンドである床上エアハウスダストクリーン(ブラシ近辺に舞い上がったホコリも吸い取る)機能も付いている。
しかし、「ラク走パワーブラシ」をつけたままだと、やはり壁際や、物と物のすき間のゴミ・ホコリを完全に吸い取るのは難しいので、“ブラシヘッドを外しサッシノズル等に付け替えて掃除”という一手間がかってしまう。
そういうブラシの使い勝手の優秀さで、選択時に最後まで迷ったのが、サンヨーの『SC-XW33L』だった。

吸引仕事率/運転音の仕様は以下の通り。
強:550W/65dB、 弱:約220W/約62dB、 ソフト:約100W/約59dB。
“うるささ”の印象は、高音部が大きいかどうかで左右されると思うが、コイツは“うるさい部類”に入ると思う。
“強”にした場合、ウチで使っていた12年前のやつよりも、ややうるさかった。
音が気になる場面で使用したければ、“弱”か“ソフト”にすることで、ある程度の運転音量軽減にはなる。

最後に、メーカーさんに一言。
高級機には付いている「4輪機構」と「ソフトタイヤ」は、この『Be-K』をはじめ、中級以上の機種には全て搭載すべきである。その部分は、機器の“付加機能”ではなく“基本機能”だからである。
一部の機種にだけ搭載して「三菱だけ!」と謳うより、全機種に付けるぐらいの太っ腹さをアピールしたほうが、消費者に対しても、ライバル他社に対しても、インパクトがあると思いますよ。
もちろん、この機種のウリである「軽さ」は犠牲にせずに、という前提でネ♪
また、応用付属品の「サッシノズル」も、紛失防止のために、本体かパイプのどこかに保管できるようにして欲しいです。

購入価格、使い勝手、我が家での用途、必要十分な性能等を考慮し、コイツの総合評価(満足度)は、高めの「4」とする。

それにしても、次の買い換え時に、コイツより重い掃除機(それがどんなに優秀なものであっても)には、もう戻れないかもしれない、という点が心配ではある(^_^.)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シンPaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

コンパクトで非常に持ち運びし易いので大変重宝してます。
階段掃除、自動車の中を掃除する時などコンパクトに加えて
パイプをはずすと毛ブラシが付いているので狭いところも
楽に掃除ができます。
2階用として購入しましたが、持ち運びがとにかく楽なので
いつの間にか1階まで掃除してしまいます。
同じメーカーの高級タイプも持っていますが、この商品も
同様に、ブラシを軽く持っているだけでグングンと前に進んで
本当に楽して掃除をしてます。
外観はあまり意識していませんが、女性陣(母、嫁、娘)には
かわいいと好評です。
大変良い買い物をしました。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カガミよカガミよカガミさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
125件
ノートパソコン
0件
11件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】  シンプルでよい

【使いやすさ】 小さく、軽いので使い勝手は良いが収納時のバランスが悪く持ち運びしずらい

【パワー】   フローリング、ラグ程度には充分

【静音性】   五月蠅いとは思うが、この躯体と値段を考えれば文句なし

【サイズ】   小さい

【手入れ】   普通

【取り回し】  楽

【総評】    安く、軽く、小さい。 ウチでは不満は無いですね。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fskjkosukeさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
8件
タブレットPC
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

5年ぶりにナショナルの掃除機から買い替えました。
コンパクトで持ち運びに便利です。
吸引力も問題ありませんでした。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソニフェチさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
593件
docomo(ドコモ)携帯電話
7件
294件
Androidアプリ
0件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

年老いた家族がメイン使用者なので、軽くて取りまわしの楽なモノをと選択しました。
モーター駆動の自走式パワーブラシで軽快ですし、本体のハンドルも持ちやすく軽いので階段の上り下りも申し分なく、紙パックなのでメンテも楽かと。
雑誌の比較記事で小型化の弊害でモーター音がうるさいとありましたが、そんな感じではなくて安心しました。
本体はややチープ感はありますがデザインとカラーリングは秀逸かと。
本体にサッシノズルの収納場所がなくパーツ自体も小さいので紛失しそうですね。
縦置き収納時にホースをセットすると本体が軽すぎてホースの重みでバランスが悪いのはご愛嬌 (笑)
本体がとにかく小さいのでホースが異様にデカく感じますね。
吸込力はサイズ相応かも知れませんが一般家庭用としては必要十分でしょう。
この機種に限らず、三菱のホームページからカタログや取説がダウンロード出来ないのが残念でした。
購入前に他メーカー商品と比較したかったのですがねぇ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Be-K TC-FJ8Pのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Be-K TC-FJ8P
三菱電機

Be-K TC-FJ8P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

Be-K TC-FJ8Pをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意