ホンダ スーパーカブ 110のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2022年8月8日 21:25 [1608487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【デザイン】
まさに「ザ・カブ」ですね。ハンターやクロスとは違ってとにかくカブの中のカブ。これが気に入りました。
【エンジン性能】
とりあえず「これがカブのエンジンかー」という感想です。当然元気モリモリなエンジンではないですが、味があっていいエンジンだと思います。ていうか静かなエンジンっていうのもいいものですね。
ただ信号などでスタートダッシュが遅い、とかいう話は論外としても、停止状態からそこそこ流れの速い道路に合流するときは「もっとエンジンがんばれ!」とは毎回必ず思ってます(汗)
【走行性能】
車体の軽さもあって、まるで運転がうまくなったような錯覚に陥ります。人馬一体、は言い過ぎですが、街中で法定速度で普通に走っていてもギアチェンジの機会もそこそこ多いのでスポーツ走行している気がしないでもないです ^^;
【乗り心地】
段差やマンホールの蓋などでは当然跳ねますが、まあこんなもんかとういう感じです。決して悪くはないです
【取り回し】
車体が軽いので女性やお年寄りでも乗ってる意味が一番わかるのはココですね
上で言ってるマンホールの蓋もひょいひょい交わせます
【燃費】
タンク容量が少ないですが、それを補って余りある燃費のよさ 素晴らしい
環境環境言ってEV乗ってる世界中の人たちが全員カブに乗っていたらどんなに地球が浄化されるだろうか()
【価格】
装備や進化や実質の市場独占や昨今の様々な資材高騰を考えたら30万でも相当安いのでしょうけど、Dio110の価格をベースに考えると少し高い気がします(逆にDio110やアドレス110が異常に安いともいえますが・・・)
【総評】
小型二輪免許所持者で、スクーターしか乗ったことがない人はとりあえずレンタルや試乗などで一度乗ってみるといいかもです。こういうガソリンバイクの時代もそう長くないでしょうし・・・。
ただコスパや日常の使い勝手や街中での走りやすさ(ギアチェンジ不要という意味で)ではアドレス110やDio110の方が上だと思います(スクーターはスクーターで各社しのぎを削っているので商品力は相当高いです)。
個人的主観ですが、スーパーカブ110は趣味性メインにプラス日常使用を求める人が選ぶバイクな気がします。もっと言うなら「ハンターやクロスまでのオフロード感や派手さはいらないけど」みたいな感じです。
バイクを通勤と買い物の足とだけ考えている方には向いていません。そのような方は後悔する可能性が高いです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった14人
「スーパーカブ 110」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月17日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月26日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 12:53 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
