ミニでか食洗機 BW-GD40
予洗いコースを備えたコンパクトな食器洗い乾燥機(食器容量34点)。価格は94,500円(税込)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.69 | 4.24 | -位 |
収納力![]() ![]() |
2.88 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.05 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.60 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.60 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 23:42 [581194-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルでいいです。液晶でいろいろ切り替わるよりこういうランプ式のほうが直感的でやりやすいですね。安心感があります。
【経済性】
引越し直後に買ったので変化がよくわかりません。
【洗浄力】
場所によって落ちにくいです。例えば上段左奥、上段右端のエリア、下段右端など。水流ノズルの配置からしてここは無理なんだろうなと…。設計が甘いとしか思えないです。
強力モードでやっても洗浄時間が長くなるだけで落ちない場所のものはどうやっても落ちないです。
【収納力】
サイズの都合でやむなしかと。でもそれにしても金具の向きなどでかなり制約があります。
ちょっと底の厚い皿は入りません。接地面積に影響のない上下方向にはもうちょっとスペースとってくれたらよかったのにと思います…。
特に上段棚は致命的です。金具の幅で食器の間隔が強制的に決まっちゃうんですが、これが狭すぎるせいで汚れが落ちません。やむなくワンスペース空けて次の食器を入れていくと収容力が規定の半分くらいになります…
洗浄コースには3−4人前と書かれていますが4人前なんてとても無理です。頑張れば3人前程度は入りますけど、前述のとおりそれではまともに洗えないので意味がないです。
【使いやすさ】
まずますかと。操作はかんたんです。
タイマー動作だと細かい設定ができないのが難です。
あとは説明書を読んで「食器の向き」を覚えて入れるだけです。
【静音性】
結構うるさいです。隣の部屋でテレビを見ているときは音量上げてます。
まあ、個人的には静音性が犠牲になってでもちゃんと洗えてくれるなら文句ないんですが…。
【サイズ】
小さくて良いです。でも上下方向にはもうちょっと余裕持たせてよかったんじゃないかと思います。上段に大きなマグが入らないとかちょっと困ります。
【総評】
狭いけどとにかく食洗機が欲しいという方には良いんじゃないでしょうか。
スペースはあるけど、できるだけ小さく収めたいとか思ってる人にはお勧めしません。
洗浄能力も収容力も犠牲になっているので中途半端な選択になってしまうでしょう。
正直な話、製品としての完成度が今ひとつです。中を除くとわかりますがノズルがカバーできるであろう範囲が狭いです。あとは反射した水流で洗う仕組みなのでしょうがちゃんとあたらないポイントが多いです。
ないよりはいいという感覚で使える人には良いかと。過度な期待をしてはいけません。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月9日 13:01 [408472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月17日 18:02 [387309-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
前に使っていた日立の食器洗浄機が壊れてしまって、同じものが売ってなかったので、こちらを購入しました。理由は一番コンパクトだからです。でも、我が家(夫婦2人家族)にはとても不向きです。理由は以前の日立のものより、容量は大きいですが、洋食器の収納力は半分です。なので、いつも一回では洗いきれません。
コップ入れには直径6.5センチ位(150cc)のものしか入らず、付属の箸入れも長い箸は入れられません。普通サイズのマグカップ、スープ皿、プレート、フォーク、ナイフなどは特に入れにくいです。本当に少ししか入りません。和食器でもちょっと深めの小鉢などは入れにくいです。それからお弁当箱なども入れにくいです。
おたまやフライ返しも入らないので、手洗いの回数が増えてしまいました。
こちらの製品は本当に小さな和食器を入れる用に設計されているのでは?
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月20日 22:48 [368654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
今回、食洗機をはじめて購入です。
これまで、手洗いをしてきて水量も洗剤の使用量も問題ないし衛生上も問題ないと
思ってきましたが、手荒れとアレルギーが冬場にはひどくなるため、結果購入に至りました。
2人分の食器を3食分まとめて洗っています。
「標準」洗浄で使用水量が10L/専用洗剤が3〜6g程度なので、手洗いよりかなり経済的です。
汚れの落ち具合もほぼ完璧です。焦げつきやご飯粒などが乾燥してへばりついたものなど
一部の汚れは残ることがありますが、軽くスポンジ手洗いで落としておけばほぼ問題ありません。
乾燥も最短時間では15分から利用できますが、これだけでもかなり乾燥しています。
かるく水滴を拭く程度で問題ありません。
騒音も台所で使用する程度なら問題ない程度だと思います。
置き場所が狭いので、購入できる商品が限られていただけに良い買い物ができました。
サンプルで同梱されている専用洗剤ではなく他社製品の専用洗剤でも、問題ありません。
ネットで探して安くて品質のよさそうなものを探しましたが、使用しているのは
カスケードコンプリート ゲル 3.54kgジェル¥1480(送料別)です。楽天で購入できました。
この程度の洗剤使用量を維持できれば半年〜10ケ月程度は使えるでしょうか?
しっかり汚れも落ちて、専用洗剤特有のツンとした香りも気になりません。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
