
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 17:32 [425125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
デジタル対応の期限がせまってきたのでアンテナを仮設置しました。
こちらは東京タワーから44.7qの埼玉県坂戸市です。
アナログ波は弱電界地域とのことで共同アンテナで受信してます。
現在は共同アンテナからアナログ波と一緒にデジタル波も来てますので、地デジを見てます。しかし7/23で終了のようですので重い腰を上げる事となりました。
アンテナは迷いましたが・・近所に来てた工事の人に聞いたところ・・「ここら辺は14素子とブースターで受信できるよ」とのコメント。それと、こちらのレビューを参考に マスプロ LS14TMHを選びました。電材.comにて(4992円)
付属品は S-5C-FB 10m(1260円)とF型接栓10個(1051円)をアマゾンにて。
とりあえずブースター無しで、居間のTVに直付けしました。
2Fのベランダに洗濯物の物干し竿(3m)を使い仮設置です。地上から6〜7mぐらいだと思います。
受信レベルは
共同アンテナからのデジタル波 → 仮設マスプロ LS14TMH
1 NHK総合・東京 56 → 54
2 NHKEテレ東京 56 → 52
3 テレ玉 56 → 59
4 日本テレビ 57 → 53
5 テレビ朝日 56 → 49
6 TBS 56 → 54
7 テレビ東京 57 → 54
8 フジテレビジョン 57 → 54
9 TOKYO MX 55 → 33
10 チバテレビ 56 → 18
11 JCNプラス 58 → 0
12 放送大学 54 → 50
チバテレビ、JCNプラスはまったく映らず。
TOKYO MXは映りますが映像・音声共にカクカクします。
それ以外は映りました。良かった。ベランダ設置で大丈夫のようです。
これで7/24から何も見れない状態は回避できました。
さて次は・・@専用のアンテナポールにて設置。A現在の屋内配線につないでみる。保安器の所でつなげば良さそう。Bブースターの使用。などをのんびりとやる予定です。
「14素子で30素子並みの高感度」と謳ってる通りの結果に満足です。
参考になった1人
「LS14TMH」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月8日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月25日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月16日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月3日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月21日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月29日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月26日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月24日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月18日 23:26 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(地デジアンテナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
