
よく投稿するカテゴリ
2020年1月27日 00:36 [1295614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
ホールド感 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 2 |
携帯性 | 3 |
【総評】
かのプラスチックカメラ、YASHICA MF-2 Superがアブソリュートと称して復活するそうです。現在、銀塩コンパクトはレンズ付きフィルムを除くとほぼすべてトイカメラに分類されるもので、風景撮影や報道写真として満足のいくものは一切ありません。近年まで入手可能で、さらに近く復活するであろうMF-2 Superは新品購入可能な唯一にして最高の銀塩コンパクトとなることでありましょう。
さて、世事はこのくらいにして、私は本気でMF-2 Superを主力カメラとして使用しています。その理由は「手振れしない」「ピンボケしない」「シャッタータイムラグがない」「電池が要らない」という固定カメラ由来の特徴に加えて、絞り値をF3.8とF8の2段階に切り替えることができ、レンズフィルターを装着可能という特徴を持っているためです。
デジタルカメラはどの製品も電源を入れて待機する必要が有ります。シャッターチャンスを待っている間に電池が切れるという事もあり得ます。電池切れを恐れるあまり、シャッターチャンスが訪れてから電源を入れて間に合わないという事もあります。対してMF-2 Superは撮影にあたって電源が不要です。これはいつシャッターチャンスが訪れるかわからない場面で、その数少ないチャンスを確実に収めることができるという事です。
デジタルカメラのCCDやCMOSにおけるラチチュードはとても狭く、撮影に際しては常に適正露出を必要とします。そのためには自動露出を行うか、逐一設定を変えなくてはなりません。一方でネガフィルムはある程度の潰れを許容すれば3段を超えるラチチュードを持ちますから、露出設定は固定で構いません。これも一度きりの撮影で取り返しのつかない失敗作を撮影することがないという事になります。
オートフォーカスカメラが一般的な現在ですが、オートフォーカスの前提条件として合焦するという物があります。暗い場面やピントを吸われやすい近景がある場合、適切な撮影が行えない事も時々あります。ところがMF-2 Superは3mに焦点位置があり、被写界深度で1.5m〜∞を包括していますから、1.5m離れるという事さえ守れば決してピンボケ写真を撮影することはありません。
つまりこのカメラ、絶対に撮影ミスをしないのであります。
【デザイン】
やや安っぽいとはいえ、安いカメラなのだから仕方ない。無駄がなく、機能美ともいえましょう。
【表現力】
焦点位置3mで写すと、安物カメラとは思えない素晴らしい写りを見せます。草花の一枚一枚まで葉脈も濃淡も描き出す表現力は、偽りに圧縮を重ねたデジタル写真では遠く及びません。プロフェッショナルフイルムを詰めれば、ざっと四万円クラスのズームデジカメでRAW撮影したレベルの写真がレリーズ一つで写せます。
少し甘い無限遠も、遠いと流れる周辺収差も、L判までの引伸しであれば問題ありません。固定露出という事で、中庸感度フィルムでは暗部が暗くなりがちですが、写真を作品と考えればこれも味の内。
【ホールド感】
とても良好です。グリップに中指をひっかければ片手でビュンビュン振り回せますし、アイレベルでピタッと止まります。
【操作性】
シャッター音は「チン」という小さな音。手動巻き上げですからモーター音はしません。総じて静かなカメラであります。これはAF音ですらはばかられる場面でも撮影できることを意味します。
十分な予備角を持った巻き上げレバーが実用性と楽しさを両立。いつ巻き上げるかはあなた次第。
セルフタイマーが少しわかりにくい。正しい操作準は、チャージ、タイマー押下、レリーズ(と同時にカウントダウン開始)、撮影、となります。チャージ忘れはもちろん、レリーズすることを忘れずに。
【機能性】
開放&最小の2値とはいえ、切り替えられるだけでありがたい。うまく使えば室内NP撮影もできます。
46mmフィルターが使えるのが大変よろしい。NDフィルターもクロスフィルターもクローズアップレンズも使い放題。
しいて言えばゾーンフォーカスかマクロモードが欲しかった。
【設定項目】
感度はDXで自動設定のみ。といっても手動設定出来たとして単速で露出値は固定ですが。
絞りがフラッシュと連動しているのは、まあ、バケーションカメラやトイカメラから来た人には優しく、マニアなら電池を抜いてどうとでも、という事でありましょう。
【携帯性】
でかいのでいまいち。さすがにポケットに入れるわけにはいきませんが、かといってストラップがあるとさらに速写性が落ちるので、ストラップを外して右手に持つか、手首に巻きつけるストラップを使うのがおすすめ。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- スポーツ
- 報道
参考になった3人
「MF-2 super」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月27日 00:36 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(フィルムカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
