2009年 7月17日 発売
ATH-ANC7b
環境騒音を85%以上低減可能なアクティブノイズキャンセリングヘッドホン。価格はオープン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

よく投稿するカテゴリ
2010年2月23日 11:45 [293366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
値段に見合った性能(レビュー編)
![]() |
||
---|---|---|
井上さんに装着していただきました。 |
口コミの方にコメントは書いているのですが・・・。
音漏れに関してのコメントが多いので、音漏れのみ一筆。
NCヘッドホンは、全体を通じて言えますが、音漏れします。
その辺は、考えて購入した方が良いです。
NCは外音遮断するのであって、音漏れを防止するのを求めるのならば、
カナル式などの方が数倍優れています。
音漏れは、無評価です。
音漏れ防止はできないと思って下さい。
メーカーコンセプトにも、それは含まれていないので、
完全に使い分けて使う『特化型』のヘッドホンです。
万能型を求めるの人には不向きだと思います。
外音遮断については、☆4です。
☆5ではないのは、さすがに上位機種のソニーやボーズには敵いません。
ですが、コストパフォーマンスはいいと思います。
室内で使うときは、今はAD700よりも頻度が高くなる一方です。
参考までに私の使い方ですが・・・。
NCは、音楽なしでの使用が素敵です。
ヘッドホンからコードを抜いて、NCのみの機能で図書館・喫茶店
座り読みできる書店でしていると、かなり集中できます。
屋外では使ってません。使えません。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- PC
参考になった6人
「ATH-ANC7b」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月11日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月21日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月15日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月25日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月27日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月15日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月3日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月30日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月2日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月10日 15:18 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
プロフェッショナルレビュー
道具として合理的な美しさを感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > IE 100 PRO [Red])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
