GeForce GTS 250 512MB (PCIExp 512MB)Palit Microsystems
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月18日

よく投稿するカテゴリ
2009年8月18日 15:27 [245496-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
GALAXYの9800GTのファンが半年も経たずに壊れてしまったので急いで買い替え
という事でひとまず安いのをと思いそれなりに静音みたいでしたのでこれにしました。
起動時は、100%でファン回るので結構うるさいですが
何もしていない時とかホームページ見る時ぐらいは割と静かです。
3Dゲームも物によっては静かだったりうるさかったりと極端な感じです。
Vtuneというこれ専用のソフトがあるのでファン回転を固定してやってるので
これがあるかないかで満足度変わってましたね。
まぁうるさい原因は、高速回転ファンみたいなので温度それほど高くなくても
必要以上に回って騒音吐き出してるせいかと思いますけども
2〜5千円プラスしても爆音とか轟音とかの評価ばっかりだったんで
回転数100%で比較してもそれよりはいいんじゃないかなと思います。
モンハンベンチで9800GTの時にスコア8500からこれにしたら10500にUP
値段がとにかく安いし上記の通りパフォーマンスもUPしたので大満足です。
問題があるとすれば安いので耐久性というかどのぐらいで壊れるのか心配;
ちなみに参考
・内排気
・補助電源X2(6ピン)が必要です。
変換ケーブル6ピンが1つ入ってますが4ピン二つから取って6ピン1に変換出来ますが
二つ挿さないとダメなので電源に6ピン1つ付いて無かったらもう一本買わないとだめです。
・あとOCしないんで個人的には、関係ないんですがGPU−Zで見たら
55nm かと思いきや 65nmでした。
参考になった4人
「GeForce GTS 250 512MB (PCIExp 512MB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月17日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月18日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月2日 06:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月21日 09:30 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
