<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月9日 19:02 [1187104-2]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
【操作性】
普通です。
【表現力】
ゴースト大量に発生します。
【携帯性】
ちょと重いかな。
【機能性】
んー。。。
普通かな。
【総評】
手放した理由は、ゴーストと明るさです。
これでもか!と思うほど。
青い空を撮影中、ゴースト発生!
何故???
しばらくして、電車が通過。
ゴーストは消えました。
遠くから近づいてくる反射光を拾ってくれるとは!!!
ある意味、スゴイ光学性能です。。。笑
あと、暗いです。
f3.5はどうした!って感じです。
Zレンズの24−70f4の方が明るい!
これが純正品との差なのかな?
あと、28mmでf2.8になる純正の標準ズームレンズを使用しているからかなぁ
f2.8と比べさらに暗いです。当たり前ですね。
デジタルだからとはいえ、繰り返して撮影しているのもなー
時間の無駄です。
自分には合わなかった。
買い取ってもらい、純正品の20mm単焦点レンズを購入しました。
最後に、フィルター径が大きいので、レンズの保護フィルターを使用している方!
フィルター高いですよー。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2018年12月30日 18:13 [1187104-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
赤い実 |
踏切横断中に1ショット |
田舎の電車は結構速い! |
年の瀬の寒い中、近所の風景を撮りにいきました。
今回のテーマは、10mmのみでの撮影です。
AFですが、なんとなく芳しくなかったです。
最初からピントが合っていたからなのかビクともせず・・・
これはなんだ?ちょっとすると、あっ動き出した。
AFではなく、MFで切り替えて頑張って撮影しました。
寒かったからかなぁ〜
室内では、AFが正常に作動していました。
DXで通しでf3.5はこれのみでしたので、購入したのですが・・・
ん〜、まだまだ使い込みが足りないのでしょう。きっと。
このレンズの癖を把握しないといけないですね。
カメラはD300にしました。
このレンズはD300に付けっぱなしにしています。
まぁ〜コストパフォーマンスは良いですね。
ただ、ちょっと物足りなさを感じてしまいました。
駄作ではありますが、写真をアップします。
電車は、今日一をアップしました。
動きものには弱いのかな?
あっ!自分の腕が悪いのかぁ(笑)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった0人
「10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月9日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月8日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月18日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月1日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月25日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月2日 12:40 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
