GV-MVP/VS
地上・BS・110度CSデジタル放送対応PCI Express x1接続型TVキャプチャボード。本体価格は18,900円

よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 09:24 [467339-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
ドライバをVer.4.15にアップデートしたのと、その後PC環境が変更になった(組み直した)ので再評価することにしました。
現在の構成
M/B ASUS M5A88-M
CPU AMD PhenomUx4 945
RAM UMAX 1333 4GBx2
VideoCard AMD RadeonHD5670 1GB
【安定性】
前の構成(HP ML115G5)の時は電源のせいだったのか休止状態からの復帰などで不安定だったが、この度組んだ時の不安定さは鳴りを潜めている。そのためカードが悪いのかPCが悪いのか不明のため無評価にした。
【画質】
これだけは譲れないと言わんばかりに画質だけは良いと思います。
【機能性】
安定しないとなると意味が全くない。が、それなりかと思いましたので1点だけ付けます。本来なら無評価。
【入出力端子】
地上波とBS/CSのみなので無評価。
【付属ソフト】
ゴミのようなプログラムなのでマイナス点になるため、無評価。
【受信感度】
最新のソフトであるVer.4.15では通常拾うはずのチャンネルを4つ、酷い時には6つ落としている。Ver.4.14では僅かに3つ落としているが、情報源であるNHKを全く拾わないので、最低点という意味の無評価にさせて頂いた。
【総評】
日本のメーカーで本当に良かったね、とメーカーに言いたい位に不具合の嵐。
アメリカなら会社自体が既に無いのでは?と思われる。
中古でも購入してみたいと思われるような方がいたら、是非止めて欲しい。
そういった方への警鐘になればと再評価した。
画質だけは申し分ないので或いは都市部なら問題ないかもしれない。
地方住みやアンテナから遠い場所だと当然駄目。
ブースターを付ければ或いは?とも思うが、実際には他の機種で申し分ない感度だったことを考えると、何が悪いのかよく判らない。
参考になった0人
「GV-MVP/VS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月9日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月9日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月27日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月11日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月13日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月2日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月30日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月23日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月2日 14:55 |
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
