DT-H10/PCI
iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 17:45 [493583-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 5 |
マルチモニターはできないとパッケージに書いてありましたが普通にマルチでも視聴出来ました!付属ソフトがちょっと機能不足かなと思います。出来れば録画した番組が編集できればばっちりかと。基盤のサイズはコンパクトでした。たまに視聴できない時もありましたが、PCを再起動させればすぐに治る物ばっかりでした。値段も安いのでいい商品だと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月22日 18:18 [434024-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
PCIに設置 |
PCの裏側 |
1年前に購入して保管してあった物を設置しました。
何も問題なく地デジ化が完了です。
本体をPCIスロットに設置。
アンテナ線接続。
カード挿入。
ドライバ読み込み。(XPでは自動では読込まないようです)
付属ソフトの読み込み。
XPの場合、付属ソフトからドライバを読込みました。
PcastTV地デジLiteのソフト読み込み。
これでインストール完了。
つづいてPcastTV地デジLite起動。
チャンネル設定にて自動取得をクリックして設定。
完了。普通に見られます。
5000円ぐらいで地デジ化できたので良いと思います。
CPU:Pentium E6600
M/B:FOXCONN G41MX-F 2.0
RAM:UMAX 2GBとエルピーダ1GBの計3GB DDR2-800
OS:Windows XP Home Edition SP3
電源:パワグリ425
HDD:SAMSUNG SP2504C 健康状態 注意のもの。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月25日 23:53 [380658-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
機能的な面は多少不満も残りますが、この値段ですので納得です。
画質はさすが地デジ!シャープです。
レスポンスも不満ありません。
ただ、稀に画面全体がブラックアウトしちゃう現象が出ます。(この際音声は聞こえてます。手探りでPCastを終了させると元に戻ります。)
今のディスプレイ(Acer B243HL)に替えてからなので、何らかの相性かもしれません。
気軽にテレビを鑑賞したい方にはおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月23日 16:41 [360144-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
特に問題も無く安定しています
【画質】
アナログに比べれば勿論綺麗なのですが
地デジの割には美しくないと言ったところでしょうか
所有している他のPC用の地デジチューナーと比較しますと
画像が荒く動きはぎこちなく感じられます
【機能性】
観る録るの最低限のことは問題ないかと
【付属ソフト】
シンプルそのものです
不親切なところもありますが
逆に解りやすいと思います
【総評】
地デジを視聴できて録画したものは観たら消すと言う用途には最適かと思います
なにより値段が安いのが良いですね
画質に関しては他に比較すると見劣りしますが視聴には問題ないかと
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 13:16 [357786-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】4
デュアルモニターで視聴しています(2台のモニターを繋げています)
メイン画面では安定しています。サブ画面でも問題なく見れます
録画した番組はサブモニターではCOPPの取得に失敗して見れません(仕様なのかもしれません)
メイン画面では問題なく録画番組を視聴できます
【画質】5
グラボ&モニターに依存しますが、自分では満足レベルです
【機能性】4
編集などしない人で、録画して見て消すの人なら、この機種で問題ありません。
無論、HDDに余裕があるなら録画した番組を貯め続けることも出来ます。
【入出力端子】3
アンテナ入力端子1つにワンチューナー。いたって普通です。
【付属ソフト】3
付属ソフトはともかく、無料サイト「Gガイド.テレビ王国」で登録して見たい番組をiEPGボタンクリックすれば録画予約出来るので簡単と言えば簡単です。
【総評】4
録画にあたってはちゃんとスタンバイモードから復帰&スタンバイになるか試してくださいね。
予約したら電源は落としちゃ駄目だよ^p^
まあ、Gガイド.テレビ王国のサイトを使いこなせれば録画&視聴は容易いでしょう。
各メーカーのWチューナーは興味があったのですが不安定なようで、自分個人ではこの製品がとても安定していて気に入っていますので評価5にしたいくらいですが、少し辛口にして4にしました。
追伸、なんか設定やらテレビ王国サイトから予約するのが面倒な人は普通のDVDレコーダーなど買ってくださいね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月27日 20:32 [345202-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
子供のために新しくPC自作したので、この商品購入してみました。
全く期待してなかったのですが、昨年買った液晶テレビより画質がよいのでびっくりしました。
PCの構成は
CPU PhenomUx4 945, Memory 4GB,
M/B ASUS M4A89GTD PRO/USB3,
VGA オンボード(Radeon HD4290), HDD 500GB x2(HITACHI),
DVD drive LGの安物, 電源ユニット Antec EarthWatts EA-650
OS Windows 7 Home Premium 64bit
Display MITSUBISHI RDT231WM-S
上記のPCの構成で十分すぎるくらい美しい映像が見れました。価格を考慮すると特に欠点はないと思います。高価なビデオキャプチャーを求めると多機能ですが、結局安定性とか相性問題多発(私の経験論です)するので私如きはこれで満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月9日 22:04 [305355-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
自作PCにWindowsXP MediaCenterEdition(MCE)で安い地デジチューナーを探しました。
I/OデータのはXPのMCEは動作不可、こちらは動作判定ソフトでOSがXP Proと判断され、一応OKなので購入。
GigabyteのG33マザーに装着したのですが、なぜか認識しません。
3つあるPCIスロットの1番上から2番目に移動したら無事認識。
初めは音声しか出なかったのですが、オンラインヘルプ読んで
設定〜高度な設定〜映像が表示されないときの対策 にチェック入れると、無事にフジテレビ特別ドラマ「わが家の歴史」がモニターに登場。
会社で昼休みに「ちょいテレ」でワンセグ見てますが、やっぱり違いますね。
ただ見るだけ、せいぜい「見て消し」の人には良い商品かと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月23日 21:05 [293481-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 無評価 |
安定性 テレビのチューナーなどと比べると正直いいとは言えません。チューナーが安いだけあって感度は最低限かと思いますので電波が弱い地域では映らないかもしれません。
画質 ディスプレイに依存しますがデジタルなので悪くないと思います。
機能性 最低限のものはあります。
入力端子 あまり意味のない項目かと思います。
付属ソフト 起動するのに必要なソフトは入ってます。初心者向きです。
やはりテレビと同等というわけにはいきません。録画データを大事にしたいなら専用レコーダーを買ったほうがいいです。ただ値段を考えると満足度は高いですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月8日 20:42 [280980-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
2スロット占有!w |
Windows 7(64bit)導入にともない、これまで使用していた32bit機専用のデジタルTVチューナー(DY-UD200)が使えなくなったので、BUFFALOの「DT-H10/PCI」に乗り換えました。
衛星放送のアンテナが無く、また付ける予定も無く、ただ地デジの視聴と、番組表からの予約録画が出来るもの、また、外付けのものはスペースをとるので内蔵型を、ということでこれにしました。
付属のCDで、ドライバやソフトウエアのインストールは簡単に行えました。
しかし、利用にあたって、最初ちょっと戸惑う部分があったので、今後購入される方のためにメモ・・
▲ ヘルプ(というかマニュアル)のある場所が分かりにくい。
Windows 7(64bit) では、Program Files(X86) → BUFFALO → PCastTV_HDにあるCastTVHD.chmというファイルをダブルクリックするとヘルプが開きます。
(というか、取説で「画面上で右クリック→ヘルプで見れます」と、ひとこと書いてあればそれで済む話なのだが・・)
▲ 番組表からの録画の方法の説明が分かりにくい。
・「テレビ王国」のサイトで、左上の「地域設定」で自分の視聴地域を選択する。
・番組表を開いた画面の上部にある「iEPG切り替え」でiEPGデジタルを選択する。
という説明が抜けているので分かりにくかった。
設定後はとりあえず安定して動いています。
画質はDY-UD200と比べると、ずいぶん良いですね。視聴地域にも影響されるので参考にしかならないとは思いますが、うちの環境ではほとんどコマ落ちすることなく見ることができます。
ただ、映像の転送がコンマ何秒か遅れるようで、PC音源とズレが生じます。人物の口が動いてからほんのわずかに遅れて声が聞こえる感じです。
これは、この製品に限った問題ではなく、すべてのTVチューナーで起こるものだと思います。つまり、PC側で映像を処理して出力するまでの時間が、音声のそれよりも長くなってしまうことが原因かと推測。。。
なので、モニタ音源を利用すると(映像と同時に送られてきた音声を聞けるので)解決すると思いますが、うちはモニタに音源が無いので、PC音源もまま見ています。
(慣れるとそれほど気にならなくなりますw)
また、1チューナー製品なので番組録画中は、他のチャンネルを同時に見れないのも、まあ、承知の上で買ったのだけれど、なんか違和感があるなぁ・・と。
DVDなどのレコーダーが複数チューナーが常識になってしまったからですね、きっと^^;
ところで、今回の買い物には意外な落とし穴がありました。それは、このカードがPCIスロットルに刺さらないという事件でしたw
いくら刺そうとしても、ブラケットの金具が邪魔をして、PCIスロットルとカードが1mm以上ずれてしまっておりなんとも刺さりません・・(ノД`)マイガッ
BUFFALO製ということもあり、まさか今時PCIスロットルに刺さらないなどという可能性は考えてもおりませんでしたw(苦笑)
ネットを探しても同様の事例はないので、これは製品(このカード)の問題ではなく、私のPCケース(CM690)とM/B(GA-P35-DS3R rev2.0)が作り出すスペースに問題があるのだと思います。(とくにCM690は細部の造りが甘いのでかなり怪しい^^;)
仕方なくこの製品をPCIの基盤部分と、B-CASカードスロットル部分とに分離し、PCIの基盤部分をM/Bの2番のPCIスロットルに差込み、B-CASカードスロットルを3番のPCIスロットルに取り付けました。
(たまたまこの製品がロープロ対応で、容易に分離できるようになっていたのが幸いしましたが、ケース背面に穴があいた格好になってえしまってちょっと残念です。TT)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月26日 17:58 [276922-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
core2(E8400) winXP メモリ4GにてCPU20%前後、パソコンがうなるようなことはありません。
【画質】
21インチi-oモニタ(HDM1無し)で、なかなかだと思います。ワンセグとは比べ物にならない^^
【機能性】
番組表から予約録画ができない点がダメ(日時・チャンネル等を入力しなければならない)
【入出力端子】
なし
【付属ソフト】
なし
【総評】
6000円でこの画質ならいいですね。当方あまりテレビは視ませんが、年末・正月番組を視聴のために購入しました。初めはUSBワンセグを2000円で購入しようとしましたが、受信感度が悪かった場合、アンテナ線を別に購入するなどすると4000円位になることがわかりました。
2000円位の差で、常時電源入りっぱなしですが、こんなにきれいに映るとは思わなかったので満足しています。インストールもすんなりできて、ロープロ対応なのもよかったですね。アナログから試しに買い替え、視聴だけする、録画するけどDVD等に残さなくてよいという方々にはお勧めです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月26日 19:39 [269251-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
乱暴に操作するとプチって閉じてしまいます。
また電気をかなり食うようでOC状態では立ち上げにこけることが多いです。
通常でも以前よりベースクロックを10MHzほど下げないとPC自体が落ちてしまいます。
因みにCPUはE8500で使用率は20%ぐらいです。
また予約をしてもその時点で画面はスリープ状態ですので認識出来ないらしくアラートが出て画面は黒いままです。
一旦PcasTVソフトを終了して再起動しなければ表示しません。
【画質】
最初はあまりはっきりしない印象を受けましたがグラボの設定の方を調整して充分綺麗に映るようになりました。
【機能性】
編集が出来ないのはやっぱりツラい!
【入出力端子】
項目自体不用だと思います。
【付属ソフト】
別段不服はありません。
【総評】
電気を食うと書きましたが他に原因があるのかはわかりません。
ただ全く安定しているわけでもありませ。
私としてはあとCMカットさえ出来れば満足ですが購入直後にそのものズバリがでたのでそこが一番残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月11日 19:13 [265818-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
ちょっと不安定。たまにフリーズしたり。
【画質】
地デジならではの、綺麗な画質を出力してくれます♪
ただし、遅延あり。テロップなどサーッと流れが早いと文字読めません。
【機能性】
CMカットが欲しいところ。
あと、録画中は録画した番組が見れないとこ。
録画中に他放送が見れないのはわかりますが、録画したのは、
ファイルがあるのだから、普通見れるでしょう。。。
もうひとつ、野球中継などが延長すると、野球中継が前半に入って
後半番組がが切れていたりしたときは、泣きそうでした。
【入出力端子】
必要なものはそろっているので、満足です。
【付属ソフト】
値段なりだと思います。
【総評】
不満もそこそこ、ありますが、安いので、満足です^^
不満がなくなれば、5にしたいとこですが、ちょっと残念っ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月26日 11:52 [262117-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
妻のPCにWINDOWS7を導入するに当たりアナログチューナーから乗り換えました
ドライバはメーカーのHPから、ソフトはCDからインストール
OSはクリーンインストール込みでTVが見れるようになるまで3時間位かかったかな
このボードの導入自体は非常にスムーズすぎてチャンネル検出が長く感じるほど
フルHD液晶ではないのですが地デジのみなので特に問題ないです
もちろんアナログとは比べるほうが可愛そうなほど綺麗で妻も喜んでおりました
録画やPSPへのムーブはまだ試していませんが基本ながら見なので機能的にはこれで十分
あとはWMCに対応してくれれば完璧です 非常にコストパフォーマンス高いです
このほかメインのPCにもピクセラのチューナーをつけていますがスピードが違います
余計な機能がない分セカンドPCにはちょうど良いですね
CPU AMD AthlonX2 5200+
M/B FOXCONN A7GM-S
メモリ DDR2 1GX2
HDD Hitachi 500
VGA オンボード
OS WINDOWS7 HP 32BIT
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月18日 22:03 [253417-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
【良い点】
・簡単インストール
・安定性
・まあまあ綺麗な画質
【悪い点】
・チャンネル操作がテンキーでできない。アップダウンキーもしくはマウス操作のみとこれは要改善だと思う。
・録画よりもキャプチャー機能が欲しい(ちょっと記録しておきたい機会の方が多い)
安くて簡単なのは大歓迎ですが、操作性がもうちょっと改善して欲しいです。
毎日触れる部分なので特にそう思いますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
