
よく投稿するカテゴリ
2012年5月24日 09:53 [508010-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
採点項目に関しては、x2として評価しております事を、
前置きしておきます。
【処理速度】
x2でもキビキビとしており、非常に心地よい動作を見せてくれます。
普段遣いならば十分な性能です。BEなのでOCすれば更に快適になります。
運良く4コア化出来ました。
GIGABYTE GA-MA785GT-UD3Hにて、3.4Ghz、4コアにて非常に安定しております。
調子に乗って3.6Ghzにした所、多少不安定になったので、3.4Ghzにて常用。
当初ASUSのマザーにて4コア化成功も動作が非常に不安定でしたが、
このマザーに変えたところ非常に安定しております。
ASUSマザーにて安定動作の報告も他の方からある所を見ると、
4コア化に関しての安定動作は、石の固体によって癖がある様に思われます。
【安定性】
x2では言うまでも無く安定しております。癖も無く、とても良い子です。
x4では板を選びますが、ベストなマッチングに当たると、言う事を聞く様になります。
これはもう遊びというか、運の世界なので、参考程度に留めて下さい。
【省電力性】
まぁまぁですかね。2コアですから、ソコソコ省電力です。
4コア化すると省電力とは言えなくなりますが、その代わりに2コアCPUを買ったはずが、驚きの4コアでのパフォーマンスを発揮します。
【互換性】
AM3。今更言うまでもなく良。
【総評】
今更感はありますが、AM3+の発売、Intel新CPUの発売により、
中古市場では5000円程度で入手できる様になりました。
それでいて4コア化成功した時のパフォーマンスは圧巻です。
PhenomUx4、4コア、3.4GhzのCPUが5000円程度で入手できるとは、
なんとも笑いが止まりません。
PhenomUx4、965相当で動作していますが、至極安定しております。
これはもう手放せませんね。
今更感は否めませんが、ここまで手頃な価格で手に入る今なら、
遊び心のある方なら試してみる価値はあるかと。
しかしながら、ご存知のように全ての石が4コア化する訳ではありません。
外れても諦められる方、割り切りのきく方なら試してもいい価格になりました。
言うまでもなく、ガッツリと4コア化目当てで買うのはお勧めしません。
失敗した時のショックと散財感は言葉には出来ません。
そういう方は初めから4コアCPUを買う事を、強く勧めます。
あくまでも遊びと割り切れる方には、本当に遊べる石です。
x4に化けた時の破壊力は、言葉には出来ない快感とパフォーマンスを
見せてくれます。
まだまだ現役で行けます。
最近中古市場でも玉数が少ないようなので、当たりを引いた方は
大切に使ってあげましょうね。とても頑張り屋さんな良い子です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Phenom II X2 550 Black Edition BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月14日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月14日 06:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月24日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月31日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月4日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月18日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月27日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月16日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月14日 13:56 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
