
よく投稿するカテゴリ
2010年2月12日 23:31 [290494-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
コストパフォーマンス最高のCPU
昨年8月初自作し、ほぼ、半年が経過したのでレビュー投稿します〜。
【処理速度】
各種サイトのBENCH MARK結果を見る限り、性能はIntel E7600、E8400と同程度かチョイ下といったところでしょうか・・・
MMORPGで主に使用していますが、GTX260とのコンビで全く不満はありません。
4Core化の可能性、オーバークロック性能、コストパフォーマンスを考えると、大満足の一品です。
【安定性】
12月頃から、x17倍の3.4GHzにOCしていますが、全く問題なく動作してくれています。◎です。
【省電力性】
測定したことないから良く分かりませんが・・・Intel E8400とTDP比較しても、80W対65W・・・気にならない程度でしょ
【互換性】
AM2+のソケットでDDR2メモリにて使用中。
Intelの様に互換性のないソケットばんばん出されると困りますね^^;
【総評】
K6以来、久しぶりにAMD製CPU使用しました。
ポン付けのリテールCPUクーラー、オーバークロックし放題?のBlack Edition、1万円を切る価格は魅力的です。
ただ、リテールクーラーがゲーム中、相当うるさいため、鎌アングルに交換しました。交換後は、驚くほど静かです。
555BEが発売されましたが、オーバークロックすれば変わらないので、価格の安い550BEは大変お勧めですね。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Phenom II X2 550 Black Edition BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月14日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月14日 06:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月24日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月31日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月4日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月18日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月27日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月16日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月14日 13:56 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
