『今更レビューを書く』 東芝 T-01A docomo jpinakaさんのレビュー・評価

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今更レビューを書く』 jpinakaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

T-01A docomoのレビューを書く

jpinakaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価
今更レビューを書く

だいぶ過疎ってきてる気がするので、レビューを書いてみる

【デザイン】
当時Iphoneを意識して作ったということもありGOOD!
今でも十分いける


【携帯性】
今のスマートフォンと大差はない。


【ボタン操作】
タッチパネルで完結するように設計されているせいか、これだけはあまり良くない。
もう少しハードキー充実させてもよかったかも


【文字変換】
ATOKのおかげで快適。


【レスポンス】
当時としては最高峰だったが今となっては並みの下程度になってしまった
今の機種と比較するべきではない。
これの前はW-ZERO3を使ってたが比べ物にならないぐらいだ

【メニュー】
これはもうカスタマイズ前提。
デフォルトの物はあまりよろしくない。
カスタマイズして自分流に改造するのがWindowsMobileを使うには鉄則

【画面表示】
並み
これぐらいしかいうことない

【通話音質】
たまに通話するが、あまり通話しないので評価しにくい。
ノイズがひどい等はないので5

【呼出音・音楽】
呼び出し音は変更済み
デフォのはあまり良くない
音質は気にしないというか元の音源があまり良いのがないというのもあるので少しわかりにくい。

【バッテリー】
これが少し残念な点
あともう少しバッテリー容量大きければ・・・・

【総評】
おすすめできるのはカスタマイズができる人・カスタマイズしようと努力できる人・時間に余裕のある人ぐらいです。
そのまま使うと使いにくい代物
全体的に低評価な人たちは、ろくにカスタマイズもせずにやってるとしか思えない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「T-01A docomo」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まだ現役です  4 2014年5月30日 16:44
これが最後のレビューか・・・?  5 2014年4月3日 03:14
今更レビューを書く  5 2013年5月28日 18:42
3年以上使った機種を変更記念評価  5 2013年4月22日 18:33
今、スマホを買うならこれはやめといたほうが……  4 2012年8月9日 12:09
26ヶ月使ってみた  4 2011年11月12日 11:47
6.5  5 2011年6月17日 20:50
Mobile不向きの端末  2 2011年3月7日 00:55
1年たちました  4 2011年2月5日 01:24
PDAとして優れもの  3 2010年10月14日 00:54

T-01A docomoのレビューを見る(レビュアー数:177人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

T-01A docomoのレビューを書く

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意