『はじめてのスマートフォン』 東芝 T-01A docomo eyknさんのレビュー・評価

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『はじめてのスマートフォン』 eyknさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

T-01A docomoのレビューを書く

eyknさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
はじめてのスマートフォン

初めてのスマートフォンになります。
使い始めて9ヶ月たったので、評価されていただきます。
最初はメニューも使いづらいし、期待はずれでした。


けど!
自分の画面とみなさんの画面を比べると全然違うことに気づき、
どうやったら、こんなカッコよくなるかなーと思って自分なりにいろいろ調べて、
あれこれアプリケーションをインストールしたり、設定を沢山変えたり、
WINDOWSですらいじったことのないレジストリをいじったりして
初めてのWMでカスタマイズに1〜2週間かかりましたが、
自分に使いやすいケータイに仕上がって大変満足しています!
ソフトウェアは大変豊富で、「あーんなことできないかな」
って思ってググれば大体ソフトが見つかります。

アプリケーションインストールや設定などに半日とか一日とか没頭できる根気があり、
解らいことがあっても挫けずに自分で調べて解決できる人にはオススメです!

逆に困ったらすぐにメーカーに電話しちゃう人はやめたほうがいいと思います!
必ず、後悔します。保証します。

良くなかった点は、
みなさんが言うように通話品質とメニューとバッテリーです。
バッテリーは、スマートフォンだとコンナモンって思って使ってるし、
エネループのKBC-L2ASを持ち歩いてるので、とりあえずオッケィです。
メニューは論外というか、東芝どうしたんだ・・?
通話品質は、まあ・・ソフトウェアアップデートでちょっとはよくなるのかな・・?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「T-01A docomo」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まだ現役です  4 2014年5月30日 16:44
これが最後のレビューか・・・?  5 2014年4月3日 03:14
今更レビューを書く  5 2013年5月28日 18:42
3年以上使った機種を変更記念評価  5 2013年4月22日 18:33
今、スマホを買うならこれはやめといたほうが……  4 2012年8月9日 12:09
26ヶ月使ってみた  4 2011年11月12日 11:47
6.5  5 2011年6月17日 20:50
Mobile不向きの端末  2 2011年3月7日 00:55
1年たちました  4 2011年2月5日 01:24
PDAとして優れもの  3 2010年10月14日 00:54

T-01A docomoのレビューを見る(レビュアー数:177人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

T-01A docomoのレビューを書く

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意