
よく投稿するカテゴリ
2009年7月11日 17:59 [235509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
■ボディ
外観の細かい作りや精度は言わずもがな、日本の本気です。よく言う「所有する満足感」が得られると思います。iPhoneユーザーに持たせるとまず「軽っ」次に「薄っ」と言いますね。
■スピード感
あちこちで言われているようにスマートフォンとしては爆速で、現時点で世界最強では?
デフォルトのメニュー画面のストライプメニュー、これがT-01Aの汚点だと思います。
ハードウェアのスピード感を台無しにする鈍さがレスポンスの悪さを思わせ、視覚的なわかりずらさが使いにくさを感じさせてしまいます。
しかしシェアウェアではありますがSpb Mobile Shell(ランチャー+各種ツール)に差し替えれば、これこそ次世代スマートフォン、と言いたくなるぐらいの勢いでサクサク動き、また美麗です。
もし店頭のホットモックにSpb Moblie Shellが入っていれば売り上げが違うと思います・・・。
■操作感
Windows Mobileは感圧式だから反応が云々・・・とよく言われますね。
例えば写真をめくるような横に線を引く動作ですが、iPhoneのように弾くように指を当てられても画面にタッチしている距離が短いので線と認識しづらいです。線を引くという動作をきちんと行えば認識します。
さらに爪やペンで操作すれば問題ありません。
■雑感
Windows Mobileはwzero3,emone,touch diamondと買ってきましたがどれも心が折れました。プログラマーなので上記3機種でのプログラミングも試みましたが、その遅さから開発作業自体もつらくてモチベーションは出ませんでした。
しかし今回は違います。道具として普通に使えるし、開発作業もストレスありません。
「T-01A、または同等以上の端末用」と言い切る高機能ソフトがあれば良いとは思うものの、数が出てからですね。
営業職用やグループウェアなど、法人向けでT-01A専用に企画すれば凄いものができそうです。
この手の電子小物は食傷気味だったのですが、久しぶりにあれこれいじり倒す楽しみを得らています。
参考になった11人
「T-01A docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月30日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月3日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月28日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月22日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月9日 12:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月12日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月17日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月7日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月5日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月14日 00:54 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
