docomo SMART series P-09A
ナチュラルトーク機能や320万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.53 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.60 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.87 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.31 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.91 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.40 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.53 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.02 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.44 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年12月9日 21:17 [460923-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】何の変哲もない二つ折り携帯
【携帯性】重量は割りと軽いほうだと思うが、画面側がボタン側に比べてデカイので、操作すると意外と疲れる。
【ボタン操作】同上
【文字変換】普通
【レスポンス】もっさり。メールしていてストレスを感じる。一応常用には耐えられる。
【メニュー】普通
【画面表示】普通
【通話音質】結構よい。音質とは関係ないが、特定の設定下でヘッドセットと本体スピーカーの切り替えができないのが不便。
【バッテリー】まあまあ
【総評】ドコモオンラインショップで投げ売りされていたのでなんとなく買ってみました。お値段なりといった印象です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月2日 15:29 [362865-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月27日 03:29 [337553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
P-905i→P-06B→N-04Bと渡り歩き
結局、P09Aがトータル的に私にあってました。
SMART、STYLE、PRIMEとカテゴリーが違いますが
気になる機種として興味のある方もおられると思いますので
P-06B・N-04B・P-09Aの比較を個人的にレビュー。
【デザイン】
P-06B:太りすぎ
N-04B:なかなか格好いいア−クライン
P-09A:SMART Seriesらしくスリムで納得デザイン
【携帯性】
P-06B:後半に出てきますが、全てにおいてトロイうえに大きめサイズなので
携帯するのが嫌になる。
N-04B:画面が大きいからしょうがないレベル
P-09A:見た目通り携帯して苦にならない。とても便利。
【ボタン操作】
P-06B:標準レベル。もう少しボタンの突起が欲しいくらい。
N-04B:ボタンが大きくて良いのだが、それが災いし
ニューロポインタをホームポジションとして指を置いた場合
7・8・9の列から下のボタンに指が届かず苦労する。
P-09A:P-06Bよりさらに突起が小さく慣れが必要。
そんなに避難するほどではないと思うが
【文字変換】
P-06B:使い込んで学習すればそれなり。普通。
N-04B:連続文字入力し、途中で漢字変換したくても出来ない。
(やり方分からなかったのか?)あまり好きになれなかった。
P-09A:使い込んで学習すればそれなり。普通。
【レスポンス】
P-06B:ハヤブサが木星から帰って来るくらい遅い。(笑)
N-04B:あまりレスポンスは良くない。
文字入力すると最初の1文字が表示されるまで時間がかかり
2文字目から早くなっていくイライラ仕様?
P-09A:N-04Bよりは早い。平均的なレベル。
早さを求めるならP-04Bにかなわない。
【メニュー】
【画面表示】
3機種とも標準的なところでしょう
P-09Aの後継機種で液晶表示が大きくなれば良いのですが
今後に期待。
【通話音質】
P-06B:とても良い
N-04B:普通
P-09A:音声が遅れて聞こえる「エコー」の声が上記2機種よりハッキリ聞こえる会話しにくい時が多く感じられた。
その時の条件によるのでしょうが・・・
【呼出音・音楽】
P-06B:良い
N-04B:普通
P-09A:良い
モノラルだしこんなもんでしょうね
【バッテリー】
バッテリー消費は、私の使い方で
P-06B:1日半
N-04B:1日
P-09A:3日
P-06B・N-04Bの機能でエコに設定すれば2日持ちました。
【総評】
P-06B:レスポンスの向上とダイエットが課題。
手書きに興味と期待をしていたのですが、何もかもがレスポンス悪く
私は、持ち歩くのが苦痛に感じました。
N-04B:全体のデザインとカメラ起動が早いのが魅力だがそれだけ
写真の出来上がりは、P-06B、P-09Aにかなわない。
P-09A:このスリムさで、GPS・ワンセグ・Bluetooth・・・てんこ盛り機能でさらにバッテリーの持ちが良く満足しています。
レスポンスは我慢できないほどでは無いが、もう少し頑張って欲しかった。
P-09B?の登場に期待しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年8月26日 19:17 [337466-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
つるつるで指紋がつきやすいがデザインは悪くない。サブウィンドウのところに無駄なでっぱりがあるのは「?」。
【携帯性】
コンパクトでポケットに入れてもかさばらない。
【ボタン操作】
今まで使ってきた携帯の中でトップクラスに使いにくい。タッチタイプはほぼ無理。
【文字変換】
文字入力に時間がかかる。半角数字入力で改行ができない。2タッチ入力にすると英数字まで2タッチ入力を強いられる。
【レスポンス】
メニューと電源ボタンを連打すると10秒くらい操作不能になる。壁紙を設定しているときはもっとひどい。
【メニュー】
使いたい機能がなかなか出てこなくていらいらする。データBOXのメニューはルートディレクトリをみせてくれないので非常に欲求不満が起こる。
【画面表示】
液晶は精細で非常にきれいでみやすい
【通話音質】
まあまあいいと思う。
【バッテリー】
まあまあいいとおもう。
【総評】
レスポンスが極めて悪く、文字入力も1テンポ遅れて表示される感じ。
正直通話以外のことはしたくなくなる携帯。一般に入力の遅い年配の方なら問題ないかもしれないが
女子高生のようなハードユーザーの使用には耐えられないと思う。
一度、マイクが壊れて修理となった。耐久性にも難あり。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月15日 16:47 [334999-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年8月8日 15:11 [333318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
「ナチュラルトーク」機能や、周囲の騒音を抑制する「しっかりトーク」機能を搭載してます。実際に機能をON/OFFして聞き比べると、はっきりと差がわかるほど音質が改善されます。人工的な補正なので若干合成音声のような不自然さが出ますが、聞き取りやすさは格段にアップします。携帯電話の電話としての側面を大事にしたP-09Aの美点だと思います。
P-09Aはワンセグの15フレーム/秒の動画を、フレーム補完により60フレーム/秒にして再生する「モバイルWスピード」機能を持っています。正直ただの補完だと思って甘く見ていたのですが、機能をONにすると確かに動画のカクカク感が大幅に減り、自然な動画でワンセグを見ることが出来ます。補完でここまでいけるのかという印象です。またワンセグの受信感度も、私が使っている/いた他の端末(W54T、821SH、N-01Aなど)よりも優れている印象で、他機種ではワンセグをほとんど受信できない私の自宅屋内でもある程度ワンセグを見ることが出来ました(しかもP-09Aは内蔵アンテナです)。
折りたたみ型の端末では、閉じたときにキー側と画面側の間の空間が十分に確保されていないと、画面にキーの形の跡(ひどいときには傷になる)がついて見苦しくなります。実際、N904iを使っていたときは画面につく跡に難儀したものです。
P-09Aではどうかというと、閉じたときのキー側と画面側に、1mmほどのクリアランスがしっかり確保されています。これならば画面につく跡を気にする必要はなさそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月7日 00:14 [332983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
FOMAにしてからずっとパナソニック端末を使用してきましたが、この端末が最強と感じます。
現行機種のP-03Bも検討しましたがスマートシリーズとしては厚みがあり重いのでこれをオークションで購入しました。
以下の評価は機種変更する前まで使用していたP706iμとの比較です。
【デザイン】若干厚みは増したが十分薄く、サブディスプレイは便利だしデザインも高級感がある。ただ、個人的には外装が鏡面なので非常に指紋が目立つのが×。
【操作性】ずっとP端末を使っていたのでまったく問題なし。
【文字変換】特に不満はない
【レスポンス】メール画面を開く時など一瞬間があるが許容範囲内。
【メニュー】ずっとP端末を使っていたので違和感なし。
【画面表示】非常に高精細になった。
【通話品質】特に不満なし
【呼び出し音】好みの音をダウンロードすればよいことだが、プリインスト音は使えないものが多すぎる。民謡とかクラシックはいらないのでピピピ音のバリエーションを増やしてほしい。
【バッテリー】よい。自分の使用環境だとだいたい4日に一度の充電サイクル。
【総評】いままで使用していた携帯の中で一番気に入っています。2010年4月製造とあり最終ロットと思われ対策されているのか、microSDの蓋のゆるみもなく、ほとんど不満点がありません。もう一つ色違いを購入しようかと思っているくらいです。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2010年8月3日 16:34 [332300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
デザインは、よい質感ですが、指紋が付きやすいです。少しパンチは足りないですね
背面液晶があるのは嬉しいですが、時刻を常時表示できればもっと嬉しかった
(この機種に限らず)携帯を時計がわりにしたいという要望はネットでも結構見るのですが、バッテリーの問題などで難しいのでしょうか?
軽くて薄いので、ワイシャツのポケットに入れても違和感がありません。
ボタンは、シートキーの割にはかなり打ちやすいです
文字変換には違和感がありません
レスポンスは速いとは言えませんが個人的に許容範囲です
メニューは普通です。たまに迷子になりますが自分がバカなだけだと思ってます(笑)
画面表示も普通です
通話音質は色々なモードがあり、こだわれるようです。自分は無頓着なのですが、何ら問題なく電話が出来ています
以前使っていた携帯はバイブが弱くて着信をスルーしてしまうことがありましたが、この機種に変えてからはそういうことがなくなりました
バッテリーは最近の機種にしてはかなり長持ちする方だと思います
ワンセグの感度も問題ありません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月30日 22:22 [331379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】04Aのデザインに惚れ込んでいたので、増したサイズとサブウィンドウに抵抗はありましたが、これはこれで好きです。高級感・質感が良いですね。
【携帯性】大きくなった分の嵩張り感はありますが、問題なく許容範囲と思います。
【ボタン操作】シートタイプでありながら、04Aのように文字部だけ出ているデザインではないので、滑らかで打ち易いと思います。
【文字変換】使い慣れているので何の不便も感じません。
【レスポンス】04Aに比べるとワンテンポ遅れる感じがありますが、気にならない程度です。
【メニュー】使い慣れているので何の不便も感じません
【画面表示】更にダイナミックに美しくなったように感じます。
【通話音質】まだ僅かしか通話をしていませんが、通話に関する機能をONにしていれば、快適に通話出来ると思います。
【呼出音・音楽】メロディは特に拘りはありません。ミュージックプレーヤーとしても使用しますが、まだ使用準備が出来ていません。04Aでも不満はありませんでしたので音楽再生を売りにした機種との比較をしなければ不満は感じないでしょう。
【バッテリー】初期設定から色々と弄りまくっていますが、全く減る気配がありません。
心強いです。
【総評】パナのSMARTシリーズ機種を愛用しています。携帯を開くのに両手を使うなんて、今となっては考えられません。
実はP-03Bを先に購入したのですが、重さとフィーリング的なところが不満で使用せず、生産終了のこのモデルを選びました。これはしっくりと馴染めそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月26日 00:51 [330244-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年7月17日 15:54 [328226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
T01Bとの二台持ちの為に、嵩ばらずに持てる携帯を探していましたが、
現在販売されている軽量機はスペック面で物足りないものしかなく、これを買いました
N07Bも検討しましたがGPSが無いのがネックになりました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年7月14日 19:25 [327618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
今一つ華が無いですが、基本をよく抑えた良機だと思います。
良くない点
・黒は指紋が目立つ
・薄型だが凹凸が多く、もう一歩洗練されていないデザイン
・画面側とボタン側の重量バランスが今一つ
・カメラは低性能
良い点
・バッテリーが長持ち
・Bluetoothが安定している
・薄型だけどハイスペック
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月12日 02:54 [326985-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯の価格が非常に高価なため、型落ちでも良いので、操作性があまり変わらず、
使い勝手の良さから、以前の携帯と同じパナソニック製のなかで、
安価な携帯を探していました。
最終的に、デザインも良く、薄型でかさばらず、一通りの機能を持つこの機種を買いました。
シンプルでスマートなスタイル、操作性の良さ、また、白ロムで購入しましたので、
安価な値段については満足です。
多少不満があるとすれば、画面のレスポンスが遅いことですが、実用上の不便は感じません。
ただ、素材のせいかも知れませんが、高級感はあるものの、薄型の割には重たい気がします。
何かと多機能で分厚い携帯が多い中、今後もシンプルでスマート、
かつ安価な携帯を作って欲しいと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年6月24日 12:48 [322655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】地味ですが飽きがこなくていいと思います
【携帯性】スペック上は軽いです。しかし画面側と本体側の重量バランスのせいで微妙に手が疲れます
【ボタン操作】キーピッチが狭いので少し打ちづらいです
【文字変換】とても賢いと思います
【レスポンス】ウェブはとてもサクサクです! メールは少し重たいです
【メニュー】使いやすいです 検索が便利
【画面表示】普通にきれい
【通話音質】とてもいいです
【呼出音・音楽】バイブの強さもばっちりです
【バッテリー】普通に長持ちします。充電は週に2回でおk
【総評】SMARTシリーズでは最強のスペックな上に、嵩張りません。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月11日 20:25 [319752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
auの通話音質の酷さに愛想が尽きてDocomoに移ってきました
BluetoothとGPSが使えて、嵩張らない機種ということでこれに
しました
F-03Bにも惹かれましたし、モックを触った印象はあちらの方
が良かったのですが、バッテリーの持ちが酷いというレビュー
を拝見してこちらにしました。
とても楽しく使っていますが、一つだけ不満なのはナチュラル
トーク使用時のみ本体とヘッドセットの受話切り替えができな
くなることです。なんでなんでしょうか? 勿論Bluetoothの
感度は良いので今のところ問題は発生していませんが、もし切
れた際に通話が強制終了してしまうのは痛いです。是非改善を
望みます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
