
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.83 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.72 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.06 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.03 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.88 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.96 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.44 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.14 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.07 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.24 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月2日 12:10 [1699560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2012年まで使っていたガラケーに対するレビューです。
【デザイン】
シャープなデザインで気に入ってました。
【携帯性】
他機種と比較して、薄型だったと思います。
【ボタン操作】
一般的で問題ありませんでした。
【文字変換】
一般的で問題ありませんでした。
【レスポンス】
一般的で問題ありませんでした。
【メニュー】
一般的で問題ありませんでした。
【画面表示】
一般的で問題ありませんでした。
【通話音質】
一般的で問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】
一般的で問題ありませんでした。
【バッテリー】
ガラケーの一番のメリットは、電池の持ちでしたね。当たり前ですが・・・。
平気で一週間程度持ちました。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 13:12 [687562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
いまはガラケーに力をいれてる会社が少なくこれ以上のデザインのガラケーに出会えません。
【携帯性】
折りたたみできてコンパクト
ストラップもちょうどいい位置にあります。
【ボタン操作】
ほどよい押しと返し。
【文字変換】
最近の言葉はさすがにでてきませんね。
【レスポンス】
ストレスを感じません。
【メニュー】
無回答
【画面表示】
綺麗だと思います。
日光のしたでもわりと見やすいです。
【通話音質】
スマフォに比べるとやはり聞き取りにくい。
【呼出音・音楽】
無回答
【バッテリー】
メールだけなら三日くらいもちます。
【総評】
スマフォとの二台持ちで長年愛用しています。
ガラケーも使い続けるので新しくしたいのですが、気に入ったデザインのが発売されず、去年の暮れに壊れたのですが、ヤフオクで新調しました。
これからも大切に使って行きたいと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月20日 03:19 [455713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
▽総評
薄型のわりに多機能、それぞれ平均点は越える完成度
Smartリシーズにしては厚いし重いけれどデザインは好印象
機能や操作感は、大きな不満も大きな満足もありませんでした。
これまで、
SONY Premini2、NEC N-703iμ、Panasonic P-705iμ、
nokia NM-705i、 amadana N-04A、など、小型・薄型で
デザイン性に優れる携帯を好んで利用してきました。
通話とメールが主、PRIMEシリーズやスマートフォンほど
機能が盛りだくさんである必要は無いと思っているユーザー視点です。
Smartシリーズにしては多機能、本体色はシルバーを選択
Bluetooth、3G+GSM搭載で極力薄型なモデルとして選択しました。
▼デザイン
奇抜すぎず、手抜き過ぎず、ポップすぎず、良い案配だと思います
Felicaのロゴがとてもさりげなく配されている所など好印象でした
▼携帯性
ジーンズ前ポケットに入れると結構存在感を感じます、Styleシリーズ並み
小型・薄型・軽量機種と比べると思っていた以上に厚みや重みを感じます
▼ボタン操作
「μ」シリーズ等の浅型キーよりは押しやすいと思います
イルミネーション演出に重点が置かれ操作感は一歩後退な感じ
大きく不満には感じませんが、決して良いとは思えない押し心地
▼文字変換
Nの操作感に慣れている人なら、いつも通りだと思います
ある程度の長文でも比較的誤差なく変換出来ている印象です。
▼レスポンス
デフォルトだとモッサリ感が否めませんが、
ファームウェアアップデートでだいぶ改善されました
不満が噴出しないギリギリの遅さ、程度だと思います。
▼メニュー
デザインにこだわった機種のわりにコンテンツはチープでがっかり
メニュー階層は比較的浅く、良く言えば王道、悪く言えば手抜きかな
▼画面表示
どちらかと言えば良質、全く不満はなくキレイでと思います
▼通話音質
良好だと感じました、聞き取りやすく伝わりやすいと思います
▼呼出音・音楽
メニュー同様、内蔵コンテンツのセンスには閉口
スピーカーが本体裏側なのでだいぶこもった感じの音だと感じました
ワンセグや音楽プレイヤーを多様するならややマイナス点だと思います。
▼バッテリー
普通だと思います、良くも悪くも無い印象
ワンセグなど消費電力の多い機能を使えばみるみる減りますが
積極的に省エネ設定を使い/演出系機能をOFFにすれば並み程度
その他
使ってみて良かった点
・Bluetooth、3G+GSM、GPS、ワンセグ対応としては薄型な筐体
・塗装がマットな質感で、アルミ筐体に比べると指紋が目立ち難い
・ファームウェアアップデートで全体的にモッサリ感が軽減された
・サブディスプレイが大きく、日時や着信などの表示情報が豊富
・イルミネーションはキレイ、かわいらし過ぎず洗練された印象
・サイドのmicroSDや充電ポートの開け閉めがしやすい
気になった点
・Smartシリーズにしては厚みがあり重さも感じる
・メニューのデザインや内蔵コンテンツのチープさ
・指の引っ掛かりがなく開きにくい(閉じるは問題無い)
・サブディスプレイは指紋や傷が目立ちやすい
・携帯ストラップが左上に配置されている
・イヤホンジャックと充電ポートが兼用
おススメする程の機種ではありませんが
大きく外れる事の無い機種だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月20日 18:01 [359102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
仕事用に会社から支給されました。
これまでは「SH」しか所持したことがなかったので、初めはメニュー項目の画面推移などに違和感を覚えましたが、最近ではほとんど問題なく使用できています。
ただ、バッテリーのもちだけはちょっと...。
どうせ改善は望めないのだし、言ってもしょうがないけど気にはなりますね。
<デザイン>
いいとまでは言えないが、当たり障りはないと思います。
<携帯性>
悪くないです。
薄いのでズボンのポケットにスッと入っちゃいます。
<ボタン操作>
普通に使用できます。
<文字変換>
これも特に問題はありません。
<レスポンス>
ちょっとモッサリ感があります。
なんでだろ?
<メニュー>
慣れない面はあるが、これは私個人の慣れの問題でしょう。
<画面表示>
問題なし。かなり綺麗。
<通話音質>
これも問題なし。ドコモだし。
<呼出音・音楽>
呼出音にこだわりは無いし、音楽プレイヤーとして使用することは無いので。
<バッテリー>
これだけは何とかして欲しい。
仕事柄海外で使用することが多いのですが、GSMだと特にダメ。すぐに減っちゃう。
予備バッテリーがいくつあっても足りないのが実情。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月8日 10:53 [340368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
赤の皮調のデザインは気にいっています。薄さも良い感じ。
【携帯性】
薄いから胸ポケットに入るからと薄型デビュー。しかし、ちょっとした動きで
落ちてしまいます。盲点でした。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく。
【文字変換】
こちらも可もなく不可もなく。
【レスポンス】
こんなもんでしょう。iphoneのような楽しさが無いので印象薄いです。
【メニュー】
SONYからの移行だったので最初は慣れませんでした。メーカー毎のくせってありますよね。
【画面表示】
特に綺麗でも荒くもないです。
【通話音質】
機種というより最強Docomoの恩恵かな。良いです。
【呼出音・音楽】
SONYの方が良かったような気がするのは気のせいかもしれません。機種の大きさを考えると良好。
【バッテリー】
薄型の弱点か、持たない印象が強かったです。が、iチャネルとiコンシェルを解約したら格段に
持つようになった気がします。
【総評】
良い機種です。デザインが全て、Docomoの機種は使い始めると使い勝手は大差無いな、と感じて
います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月3日 21:46 [318006-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
・デザイン
自分は黒を選びましたが、最高ですね。
汗っかきなので裏面が少々テカるのが気になりますが
満足です。
・携帯性
薄いので結構満足しています。
・ボタン操作
ボタンが押しやすく、手が大きい人にはぴったりですね。
サイドボタンはロックをかけておかないとなにかものにあたって
マナーモード解除されてしまうので、それ以外は満足です。
・文字変換
SHARPほどバカではないですが特に気にしておりません。
・レスポンス
みなさんは結構低い評価をしておりますが
通話、メール、iモードをメインに利用しておりますが
特に悪いと思ったことはありません。
・メニュー
自分はメニューをstandardに設定しておりますが
面倒と思ったことはないですね。
・画面表示
普通ですね。
カメラが悪いので特になんともいえません。
・通話音質
特にひどいと思ったことはないですね。
・呼出音/音楽
D905iはスピーカーが二つあったのでいいと思いましたが
この携帯はひとつしかスピーカーがないので音楽向きでは
ないですね。
・バッテリー
自分はiPhoneと2台持ちしていますので
特にひどいと思ったことはないですね。
・満足度
自分は結構気に入ってます。
デザインは本当にすばらしいです。
スーツにバッチリ似合いますし。
自分は結構満足しています。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月3日 11:33 [295411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月13日 13:55 [290632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
デザインが好きで購入しました(黒)。
レスポンスがちょっと遅いように感じますが、
薄型でこれだけ機能が詰め込まれると仕方ないのでしょうか。
最初はあまり気になりませんでしたが、もう少しサクサク
動いたらなぁ、と感じる今日この頃です。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月15日 21:14 [266856-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
普段、会社用と個人用の2個携帯を持ち歩いているので、個人用はコンパクトさ重視で今までmovaのpremini-sをずっと使ってきました。premini-sの電池がどうにも持ちが悪くなったのと、会社から支給されている携帯がN−03Aに替わったので、とうとう買い換えました。
色は赤を選びましたが、最近の携帯の中ではデザインは秀逸だと思います。但し、赤は指紋等の脂は目立つかもしれません。その点では黒のほうが良いかもしれません。
この携帯の唯一の不満点はレスポンスです。N−03Aよりもかなり反応が遅いです。私は気にしていませんが、電池の持ちも良くはないですね。まあ、イルミネーションはとても綺麗ですが・・・
多少不満な点もありますが、薄型・高機能でこの高級感ですので、このデザインが好きな方なら、間違いなくお勧めします。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月27日 16:30 [262395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
黒使用。Nフリークです。仕事でSBの832Pを使用しており、薄さとビジネススーツに似合う携帯として購入。
【デザイン】アマダナほど洗練されていませんが、デザインコラボはメーカーにも恩恵がありそうですね
【携帯性】現時点では問題ないかと
【ボタン操作】後述しますが、ボタンの問題ではなく、レスポンスだと
【文字変換】まあ早いほうかな
【レスポンス】悪い、ネットワーク更新で改善して欲しい
【メニュー】あまり使わないので
【画面表示】やっぱ反応が・・・
【通話音質】途中雑音はいるけど、慣れたかな
【呼出音・音楽】ふつう
【バッテリー】5段階になってから、最大表示でとどまることが少ないので気になります
【総評】デザイン、携帯性は文句なし。ま、それがクリアすればマイナス面は我慢して使える程度
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月21日 17:43 [261099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
ドコモひと筋11年。PHSを手放してF206を手にして以来、
F206→D207→N501i→F501i→D502i→D251i→P503iS→F505i→D901i→P902i→SH903i→SO903iTV→P905i→P706iμ→N-09A
と、ほぼ毎年機種変更をし続け、春からN-09Aに辿りつきました。
自分で記してみると、よくぞこんなに頻繁に機種変更を…と痛感しますね。
つまり飽きっぽいという事だと思うのですが。
今まで数機種所有して携帯電話に行きついた結果は、
「薄さ」と「傷のつきにくさ」でした。
機能はもはや各社優劣はほとんど無いモノと思っています。
「薄さ」と「傷のつきにくさ」それがそのままN-09Aを選択した理由になります。
最近の携帯は特にメッキ処理をしてあったりして、
すぐにメッキ面が剥がれたり、カドの部分から塗装面がハゲてきたりしますが、
このN-09A(黒)はギラギラした所もなくマットなボディですので、
4ヶ月所有してる今でもハゲた部分もなく使用感があまり出てません。
N-09A以前に使ってたP706iμの薄さにはさすがに負けてますが、
フルスペックでこの薄さなら満足です。
少々操作でもたつく事がありますが、総論として概ね満足しています。
・フルスペック
・薄さ10mm以内
・メッキ面のないマットなボディ
のモデルが出るまでこの機種を使い続けようと思ってます。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年9月29日 05:07 [256569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
かなり永い間N利用してます。今回はN905iからの買い増しです。
利用目的は98%くらいiモードです。
【デザイン】好きなデザインなのですが、裏面の曲線が気に入りません。
テーブルの上などに置いたまま操作する時、キーを押すとカタカタ。下にハンカチや数回折ったティッシュなどを敷かないとイライラ。
【携帯性】薄いし重くないし不満点はありません。
【ボタン操作】本当は押した時にカチカチ鳴らないタイプが好きなのですが、Nは割とどれも音が鳴る…夜中の操作などちょっと気を使います。
ニューロポインターが元々好きでは無かったので、今回のデザインは個人的に満足。
【文字変換】Nは変換候補が少ないんですかね…毎回どの機種もいくつか辞書登録しないと。。。
【レスポンス】今回の最悪です!!今までそんなに不便に思った事が無いだけに、自分の携帯だけが調子悪いのかと思ってました。みなさんのレビューを見て納得…。
接続時もゲームなどのFlash時もフリーズしょっちゅう。どうにかしてくれ。。。
【メニュー】N900⇒N905と使って慣れたメニューが変わってて慣れるまで不便でした。
今のところN独自の?5タブが手放せなくて絶対にNと決めて購入。タブの切り替えが今までのようにワンタッチじゃ無くなっててショップに返品の為文句言いに行ったほどです。
店員さんが一生懸命調べてくれて、長押しすれば今まで通りワンタッチで使えるのを聞いて、やっと納得。長押しする分時間がかかるのと、レスポンスの悪さが重なった時が最悪。。。
ポインタ設定の切り替えもワンタッチで出来ないのかなぁ??
あと、以前はSOFTBANKだけだったテキストコピー機能がいつの間にかdocomoにも加わりましたね(以前ショップで要望は出しました…笑)。N-09のはちょっと使い難いけど、あるだけで今のところ満足です。
【画面表示】N905で不満だったのが、どの設定選んでもiモード通信中に画面の明るさがワントーン?暗くなる、キー操作をすれば元の明るさに戻る…この繰り返しで目は疲れるしイライラ。
これが無く、明るさ一定なので不満解消。
ただ、画質と色が物凄く落ちましたね。iモード時N905は色も綺麗だし画質も綺麗でした。
カメラ機能がupしたから期待してたのにがっかり。
【通話音質】殆ど気にして無いし、めったに通話機能使わないので評価しません。
【呼出音・音楽】これも殆ど気にして無いので評価無し。
【バッテリー】今回初めてセット契約でiコンシェルなど利用したから電池の持ちが悪いのかと思ってましたが(常に流れてますよね)…イルミネーションのせいなんですかね?イルミネーションは外したくないので…持ちが悪いのはかなりの不満ですが妥協します。。。
【満足度】どうしても905と比べてしまうので、ちゃっちい気もします。
デコメ保存についてもdocomoの登録商標のくせに、使い勝手が悪過ぎ。殆ど他キャリアやメーカーの機能が判らないのですが、SOFTBANK社SH製品と比べると保存容量が少な過ぎ!
最初から要らないデコメ・テンプレ・その他入り過ぎ!(削除不可なのも超不満!)おまかせデコメもハッキリ言って必要無いです。
ライフヒストリービューア機能利用してる人って居るんでしょうか…これも個人的には不要です。
不満点沢山書いてしまいましたが…5タブがNだけの機能の内は浮気しません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
